理数セミナー 本荘教室の口コミ・評判
回答日:2025年01月25日
理数セミナー 本荘教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年04月から週1日通塾】(109583)
総合評価
4
- 通塾期間: 2019年4月〜2022年1月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 中央大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
レベルは高いもののそのおかげで学力を伸ばすことができたと思うし志望する大学にも入ることが出来て結果的には大変満足だ。 先生たちも親身になってくれるし、塾選びの候補にはうってつけだと思う。 最初は緊張してなれないかもだが古参になると安心する場所になると思う
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
あってると思ったのは部活やっていて行くのが遅くなった人でもウエルカムで時間は決められているがこの時間からこの時間の間やっていて好きな時に来てくださいっていうのが良かった あってない点は、少しレベルが高くてついていけないところもあった
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
理数セミナー 本荘教室
通塾期間:
2019年4月〜2022年1月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(しらない)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(しらない)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
親に勝手に入れられた 自分自身は全然塾とか行きたくなかった 部活頑張ってるタイプだったし塾通うのが辛かった
講師・授業の質
講師陣の特徴
先生が頭いいから信頼できる。 ポイントを教えてくれるからテストとか授業でも周りよりかはスラスラ問題とけた。 若干教えてもらっても分からない時があったがほぼわかりやすい。 グループだけど一人一人見てくれるからやさしい
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業の質問
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
周りと少し比べられる感じこれが少しストレスだった グループだから遅いと目立つ 頭のいい人がたくさんこの塾に通っているイメージ 頭のいいオーラが教室内で流れていて、自分は長時間入れないくてストレスだった
テキスト・教材について
少しレベルたかい
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
レベルに合わせて教えてくれる。 渡される資料もレベル別にされてる時もあって難しいのやるよりかはめっちゃ嬉しかった でも部活とかのせいで周りより全然塾滞在時間が短くて1番成長しなかった記憶がある。 全部カリキュラムを終わらせられる量で作られてるのでおわった人から応用編へって感じだった
定期テストについて
英単語のテストやった
宿題について
あまりない。あっても英単語覚えるとかなのでスキマ時間を使える宿題だった。 暗記系の宿題が多いので短時間で覚えて、テストとかでも覚えたのを思い出せる感じ
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
夏季後期とかの案内だったり、支払いの案内だったり、そうゆうのが紙媒体で生徒に渡されてそして親に渡すみたいな感じだったかも
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
この教科を重点的にやろうという提案があって苦手なところに合わせたテキストも準備してくれてありがたかった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
古いから少し寒い
アクセス・周りの環境
駅近くてよかった