立志塾(愛知県) 牛久保校の口コミ・評判
立志塾(愛知県) 牛久保校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(74909)
総合評価
4
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 愛知県立小坂井高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾代が周辺の同業よりかなり安く、地域最安値をうたっているだけあって、低価格でこれだけテスト対策や指導をしてくれるのはありがたい。 ただ、生徒数が多くなり仕方がないのかもしてないが、生徒一人一人に寄り添うというよりは、塾に頑張ってついてきてという方針なので、四つ星にした。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団指導が故に周りの子達と共に勉強ができるのは合っていると思う。あと同じ中学校の友達が多いのも嬉しい。 宿題が多いので、モチベーションがなかなか上がらない時などは困っているようだ。 あと塾長の教え方がわかりづらいそう。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい:
愛知県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
立志塾(愛知県) 牛久保校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(全県模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(全県模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 施設管理費 教材費 模試代
この塾に決めた理由
妹が通っていたから。 家から自転車通学圏内だったため。 周りの友人も立志塾に通っているひとが多く、親の評判も良かった。 我が子はみんなが勉強をしている環境にいないと勉強をしない傾向があり、個別ではなく集団指導塾にした。
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾長(英語)は少し圧力と口調が強いため、生徒にはあまり好かれていない。 他の先生は今年からガラリと入れ替わり生徒にも好かれているし、教え方もすごくわかりやすいようだ。 特に社会の女性の先生が早口だがわかりやすいらしい。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
毎回授業の終わりにその日の授業を理解しているかどうかの確認テストがあり、そのテストに合格しないと次回追試があり、理解をするまで追試をする。 授業は先生が一方的に話すことがほとんど。 授業を欠席すると、後日教室で授業の録画をみるか、YouTubeで送ってくれる。
テキスト・教材について
授業の先どりでテキストはわかりやすいようだ。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学力別で2クラスに分かれて別カリキュラムで授業を行っている。 塾の暗記テストが年3回あり、そのテストと学校での定期テストの結果でその都度クラス替えがある。 テスト週間は毎日塾を開いてくれてテスト対策をしてくれる。 暗記することが多いが、成績にはこれから反映されそうだ。
定期テストについて
塾内テストは暗記テストで塚コンと呼ばれている。年3回実施。
宿題について
1日1ページ5教科のどれかを大学ノートに書いて勉強する。週一の授業で5ページ以上やり、提出する。 宿題用に2冊大学ノートを用意し、提出と同時に前の宿題ノートが返却され、講師のコメントが記載されている。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
教室の案内、送迎の案内、授業で気をつけて欲しいことなど。 定期的に塾のニュースや塾内暗記テストの成績上位リストなどがファイルで送られてくる。
保護者との個人面談について
1年以上
入塾時に1度面談があるが、その後中学1年時、2年時は面談はない。 3年時になると卒業後の進路、進学希望校に対する今の状況、苦手科目の克服の仕方などを教えてくれると聞いた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
チェックテストをかなり頻繁にやり、わからないところをわかるまで指導してくれる。あとは塾らしいと思うのだが、不振な時は優しく寄り添うというよりは、圧力をかけることが多い。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
生徒数が増えて手狭になっている。周辺の空いている施設を間借りしてなんとかしのいでいる。
アクセス・周りの環境
自転車で通える。同じ中学の生徒が多い。