勉強が楽しくない・つまらない
幸進学院は授業の楽しさに重点を置いており、生徒の好奇心や知的な探究心をくすぐる授業を心がけています。
講師は指導経験豊かなプロで、知識やノウハウだけでなく、トーク力を活かした授業を実施しています。
また、学習塾にありがちな、延々と問題集を解かせたり板書をノートに写させたりするような指導はおこなっていません。
対象学年
授業形式
幸進学院は授業の楽しさに重点を置いており、生徒の好奇心や知的な探究心をくすぐる授業を心がけています。
講師は指導経験豊かなプロで、知識やノウハウだけでなく、トーク力を活かした授業を実施しています。
また、学習塾にありがちな、延々と問題集を解かせたり板書をノートに写させたりするような指導はおこなっていません。
幸進学院は、そろばん部も併設しています。
そろばん部は国語と算数の授業にそろばんをくわえており、小学1年生から授業を受けることが可能です。
掛け算や割り算の授業にも対応しているため、小学1年生の時点で九九を勉強することができます。
また、そろばんの指使いや基本からしっかり教えてくれますので、そろばんを触ったことがなくても安心して授業を受けることができます。
幸進学院の中学部では、団体クラス(集団授業)のほかに個別クラスも用意しています。
個別クラスは英語と数学が対象で、自分のペースで学習できることが特長です。1クラス4人程度の少人数制のため、団体クラスよりもきめ細かな指導を受けることができます。
また、講師が弱点をピンポイントでアドバイスしてくれますので、英語や数学への苦手意識をなくしたいという生徒にもおすすめです。
学研都市線徳庵駅から徒歩7分
生徒/高卒生/週2日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2025年03月22日
内気な人でも、講師の人柄や面白さ、学業に対する価値観の変化に必ず心を開く塾だと思っています。 塾での勉強時間の長さが苦痛に感じる方、まずは少しでも”自主的に積極的に学習すること””苦手意識の改善”など、段階を踏んで成績上げることが出来ます。
通塾中
生徒/中学3年生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2025年03月07日
合っている点。→次の費用が安い。まじで優良だと思う。他の塾と比べるととても安く他の塾がぼったくりレベルかと思うぐらいである。 合わない点。→特にないが教師のメンツがたまにいかつい 足りて居ないとはとてもだが思っていいなかった
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
学研都市線徳庵駅から徒歩4分
高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
学研都市線徳庵駅から徒歩5分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
おおさか東線放出駅
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
大阪メトロ長堀鶴見緑地線鶴見緑地駅から徒歩10分