1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 大阪市鶴見区
  4. 放出駅
  5. 幸進学院 放出本部校
  6. 幸進学院 放出本部校の口コミ・評判一覧
  7. 幸進学院 放出本部校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年01月から週4日通塾】(119480)

幸進学院 放出本部校の口コミ・評判

塾の総合評価:

5.0

(49)

幸進学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月07日

幸進学院 放出本部校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年01月から週4日通塾】(119480)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 大阪府立東淀川高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

月日の費用がとても安く、補習も追加費用なしで受けれること。他の塾であると、夏期講習冬期講習さ追加費用がかかったりとぼったくりレベルで取られるため是非現在も通塾している塾をお勧めしたい。なぜ足りなかったのか分からないほど書いたがこれでおそらく足りるであろう

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点。→次の費用が安い。まじで優良だと思う。他の塾と比べるととても安く他の塾がぼったくりレベルかと思うぐらいである。 合わない点。→特にないが教師のメンツがたまにいかつい 足りて居ないとはとてもだが思っていいなかった

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 幸進学院 放出本部校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (いつき)
卒塾時の成績/偏差値: 47 (いつき)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

分からん

この塾に決めた理由

質が良かったからであり、とても良く通っていて文句もなく月の費用も安いためである。また、知り合いも多く通っていたため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

良き、講師の歴が長く経験も豊富なため、不満もなく楽しく通えた。受験期出応援もしてもらえて通っていて本当に良かった思える塾であるから。 紹介するときにはこの塾を是非紹介したい。とてもいい塾であるため。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

特になし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

それぞれに着手した授業自体は難しいことは承知の上で、勉強が苦手な子に対しての個別を進めてみたり、補習などをもっと増やすべきである。思う。でも、やっていて実力を周りと比べれるため実力の向上的には良いと思う。

テキスト・教材について

分からん

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

内容はクラスにより変わり、それぞれのレベルに合った内容で自分自身の実力や力で試せるため非常に良いと思う。個々の力が試されるため自信がなくとも実力の伸びに自分自身で期待ができることが多かった。また、通っていて本当に良かった

定期テストについて

良き

宿題について

教科によることが多いが過去問であったり、似たような内容のものもあるがやっていて自信ついたので良かった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

業務連絡であったり、お使いの内容や、家庭での私用的な内容である。ため、特にこれといった内容はない。またそれ以外の内容はない。

保護者との個人面談について

1年以上

子供の勉強量のことや伸びであったり、主に個々に詳しいそれぞれの内容での懇談が多いと思う。 また、特にこれといった内容はないものとする。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

とくになし。成績をかくこと自体がそうそうないため成績についての話などはない。今まで無かったため、詳しくは分からない状況である。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

もんくはかなし

アクセス・周りの環境

めっちゃいい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください