桜ヶ丘校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

昴 桜ヶ丘校の総合評価

4.6

通っていた目的

  • 中学受験 5%
  • 高校受験 94%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

66%

4

27%

3

5%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

5%

週2日

5%

週3日

27%

週4日

16%

週5日以上

44%

その他

0%

1~10 件目/全 89 件(回答者数:18人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年6月4日

昴 桜ヶ丘校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桜ヶ丘校
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

この塾の総合評価を高くした理由は、高校入学試験を詳細に分析したカリキュラムやテキストを使用した、学習指導を行ってくれていたからです。また、講師の方々が、子どもたちに分かりやすく楽しい学習指導を行ってくれていたからです。

この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、高校入学試験の過去問を詳細に分析して、カリキュラムやテキストを作成して学習指導を行っているからです。

志望していた学校

鹿児島県立鶴丸高等学校

講師陣の特徴

この塾の講師の方々は、フルタイムではたらく方々がほとんどでした。そして、高校入学試験を詳細に分析してカリキュラムやテキストを作成していました。また、子どもたちに分かりやすく学習指導を行ってくれていました。相談にものってくれました。

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、高校入学試験を詳細に分析して作成されているものでした。また、カリキュラムのレベルは、子どもの学力のレベルに応じて選択できるような工夫がされていました。さらに、定期テスト対策にも対応していました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

この塾のアクセスや立地は便利な環境でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年5月7日

昴 桜ヶ丘校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桜ヶ丘校
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

この塾の総合評価が高い理由は、講師の方々の学習指導が、子どもたちにとってわかりやすかったことです。また高校入学試験の過去問を詳しく分析してカリキュラムを作成していたところです。さらに、子どもたちが目的を達成することができたことです。

この塾に決めた理由

鹿児島県内の高校入学試験の合格者数が、多かったからです。また、まわりの評判もよかったからです。家からも近かったからです。

志望していた学校

鹿児島県立鶴丸高等学校

講師陣の特徴

この塾の講師の方々は、全員ベテランで専門の講師でした。また、定期的に研修も受けていたようです。そして、高校入学試験の過去問を詳しく分析して、学習指導を行ってくれていました。さらに、やる気が出るような言葉かけもしてくれました。

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、高校入学試験を詳しく分析して、子どもたちのレベルにあったカリキュラムを作成してくれていました。また、学校の定期テストや授業のことも意識したカリキュラムでした。そして、高校入学試験に向けてカリキュラムを組んでいました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

この塾は、すぐ近くにバス停がありました。また、駐車場もあったのでたいへん便利な場所に設置されていました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年3月22日

昴 桜ヶ丘校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桜ヶ丘校
  • 通塾期間: 2024年9月~ 2025年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導の塾よりも集団授業が本人には合っていたように感じる。また、塾に在籍している講師の対応や指導方法が、本人と合っていたように感じる。塾の環境も大事ではあると思うが、志望校に合格するための実績を持った講師や指導カリキュラムを持っている歴史が大事だと感じる。

この塾に決めた理由

集団指導が子どもにあっていると感じた点や、自宅から通いやすかった点。 長年続いている実績があり、三校合格者の実績もしっかりとあるため。

志望していた学校

鹿児島県立鹿児島中央高等学校

講師陣の特徴

各教科の講師は継続して三校合格者多数の実績もあり指導内容含め、概ね満足している。 集団授業のため個人の理解度に合わせた講義とはならないかと思うが、本人も講師へ質問もしやすく、学校の授業と比較してもわかりやすく、時間の経過も早く感じるほど充実していた。

カリキュラムについて

週3回の各日、3時間の講義に加え試験対策としての模擬試験と、高校受験の日程に合わせて詰めていく。3日の講義日において同科目が2時間行われるものもあり、必要に応じてカリキュラムの編成がなされている。 模試も試験対策として開始時間や教科の順序など合わせてある。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

塾へのアクセスは徒歩でも可能

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月9日

昴 桜ヶ丘校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桜ヶ丘校
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2022年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

この塾の総合評価が高い理由は、子どもたちにとって分かりやすい学習指導を行ってくれていたところです。また、子どもたちの学力のレベルにあったカリキュラム編成を行っていたところです。さらには、高校入学試験に合格したからです。

この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、県内の高校入学試験の合格者数が一番多かったからです。また、自宅から通いやすいところにあったからです。

志望していた学校

鹿児島県立鶴丸高等学校 / 鹿児島県立甲南高等学校

講師陣の特徴

この塾の講師の先生方は、専門の研修を受けた人たちでした。また、高校入学試験の過去問題を詳細に分析して、テキストを作成したり、カリキュラムを編成したりしてくれていました。さらには、分かりやすい学習指導をしてくれていました。

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、高校入学試験を詳細に分析して作成してくれていました。また、学校の定期テストの時期も考慮したカリキュラム編成をしてくれていました。さらには、子どもたちの学力のレベルも考慮してカリキュラム編成をしてくれていました。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

自宅から通いやすいところにありました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月8日

昴 桜ヶ丘校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桜ヶ丘校
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2022年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

この塾の総合評価の理由は、子どもたちが目標の高校に入学することができたからです。また、高校入学試験対策をしっかりとしてくれたことも大きかったです。さらには、子どもたちにとって分かりやすい学習指導をしてくれたからです。

この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、高校入学試験の合格者数が多いからです。また、通っている友達が多かったからです。

志望していた学校

鹿児島県立鶴丸高等学校 / 鹿児島県立甲南高等学校

講師陣の特徴

この塾の講師の方々は、みんなきちんと研修を受けた専門の先生方でした。また、高校入学試験の過去問題を分析したことを踏まえた学習指導をしてくれていました。さらには、子どもたちの学力のレベルに合わせた学習指導をしてくれていました。

カリキュラムについて

この塾のカリキュラム編成は、高校入学試験を詳細に分析した結果を踏まえたカリキュラム編成をしてくれていました。また、子どもたちの学力のレベルに合わせたり、学校の定期テストの実施される期間に合わせたカリキュラム編成をしてくれていました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

この塾は、自宅から近くてよかったです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月13日

昴 桜ヶ丘校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桜ヶ丘校
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2022年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

この塾の総合評価の理由は、講師の片方が子どもたちに分かりやすい学習指導をしてくれたところです。また、高校入学試験を詳細に分析して、子どもたちのレベルにあったカリキュラム編成をしてくれたところです。さらには、目標達成したことです。

この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、講師の方々が分かりやすい学習指導をしてくださるからです。また、カリキュラムも子どもたちにあってました。

志望していた学校

鹿児島県立鶴丸高等学校 / 鹿児島県立甲南高等学校

講師陣の特徴

この塾の講師の方々は、全員がプロの講師でアルバイトの方々はいませんでした。また、子どもたちに分かりやすい学習指導をしてくれていました。さらには、高校入学試験の過去問題を詳細に分析したテキストを作成して授業をしていました。

カリキュラムについて

この塾のカリキュラム編成は、高校入学試験の過去問題を詳細に分析して作成されていました。また、子どもたちの学力のレベルや希望を考慮したカリキュラム編成をしていました。さらには、学校の定期テストの時期も考えてカリキュラム編成していました。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

静かで学習しやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年6月20日

昴 桜ヶ丘校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桜ヶ丘校
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2022年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

この塾の総合評価の一番の理由は、子どもたちが志望していた高校に、合格することができたことです。また、この塾の講師の方々は、日々学習指導方法を研修し、子どもたちにとって分かりやすい授業をしてくれたことです。カリキュラム編成も工夫されていました。

この塾に決めた理由

鹿児島県内の高校入学試験の合格者数が、一番多かったからです。また、この塾の講師の指導方法がよいという評判を聞いたからです。

志望していた学校

鹿児島県立鶴丸高等学校 / 鹿児島県立甲南高等学校

講師陣の特徴

この塾の講師の方々は、子どもたちの学力に合わせた学習指導をしてくれていました。また、県内の高校入学試験を詳細に分析したカリキュラム編成をしてくれたり、テキストを作成してくれたりしてくれました。さらに、指導方法の研修を受けていたようでした。

カリキュラムについて

この塾で実施されているカリキュラムは、鹿児島県の高校入学試験の過去数年間分を詳細に分析して作成されていました。また、子どもたちの学力のレベルも考慮したカリキュラム編成をしていました。さらに、定期テストの実施時期も考慮したカリキュラム編成でした。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

交通アクセスがよい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年5月22日

昴 桜ヶ丘校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桜ヶ丘校
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

この塾の総合評価の理由は、高校入学試験の問題を詳細に分析して、カリキュラム編成を行ってくれたことです。また、講師の方々が分かりやすい授業を展開してくれました。さらには、自宅からのアクセスもよかったからです。

この塾に決めた理由

鹿児島県で高校入学試験の合格者数が、一番多かったからです。また、自宅からの交通アクセスがよかったからです。

志望していた学校

鹿児島県立鶴丸高等学校 / 鹿児島県立甲南高等学校

講師陣の特徴

この塾の講師は、専門の講師でした。また、指導方法の研修を受けていたので、子どもたちが分かりやすいと言っていました。さらには、高校入学試験の過去問題を分析して作ったテキストを使った学習をしてくれていました。

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、子どもたちの学力の状況を詳細に分析して、レベルにあったカリキュラム編成を行っていました。また、高校入学試験を詳細に分析したテキストを作っていて、それを子どもたちのペースを考え指導してくれました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

この塾へのアクセスは、自宅から近くてバス停もあり便利だった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月30日

昴 桜ヶ丘校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桜ヶ丘校
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

この塾の総合評価の理由は、高校入学試験の対策をしっかりと考えて、分かりやすい授業を行ってくれたり、子どもたちのレベルに合わせたテキストを作成してくれたりしたからです。また、高校入学試験に合格したこともよかったです。

この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、高校入学試験の合格者がとても多かったからです。また、自宅から近かったからです。

志望していた学校

鹿児島県立鶴丸高等学校 / 鹿児島県立甲南高等学校 / 鹿児島県立鹿児島中央高等学校

講師陣の特徴

この塾の講師は、アルバイトではなく正規雇用の職員でした。しっかりと研修を受けたり入念な授業の準備をしたりしていたので、子どもたちはとても分かりやすいようでした。また、高校入学試験の対策もきちんとしてくれていました。

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、高校入学試験の過去の問題を詳細に分析し、綿密なスケジュール管理を行っていました。また、テキストも子どもたちのレベルに合わせたものを作成していたので、高校入学試験の合格につながりました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

この塾へのアクセスは、自宅から車で10分だったのでとても便利でした。また、バス停留所が目の前にあり便利でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年1月31日

昴 桜ヶ丘校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桜ヶ丘校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子どものレベルに合わせたカリキュラムで、授業をしてくれたり、テキストや問題集を準備してくれたりしたことがとてもよかったです。また、講師の方々が分かりやすい授業をしてくれたおかげで、目標の高校に合格することができました。

この塾に決めた理由

高校の合格者数が、とても多いからです。また、高校入試対策の学習指導やテキストやカリキュラム編成をしているからです。

志望していた学校

鹿児島県立鶴丸高等学校 / 鹿児島県立甲南高等学校 / 鹿児島県立鹿児島中央高等学校

講師陣の特徴

この塾の講師の方々は、ほとんど専門の方々でしたが、アルバイトの方もいました。教え方は、ほとんどの教科で学校の先生より分かりやすいと言っていました。また、分からない問題を質問したら、個別に指導もしてくれました。

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、学校の定期テストや鹿児島県の高校入試の問題をもとにして作成されていました。また、子どもたちの学力のレベルに合わせたカリキュラム編成をしていたので、自分のレベルに合った学習ができていました。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

自宅からとても近い場所にありました。また、塾のすぐ前にバス停もありました。さらに、駐車場もありました。

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください