1. 塾選(ジュクセン)
  2. 鹿児島県
  3. 奄美市
  4. 枕崎駅
  5. 昴 名瀬校
  6. 94件の口コミから昴 名瀬校の評判を見る(2ページ目)

名瀬校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

昴 名瀬校の総合評価

4.3

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

38%

4

61%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

5%

週3日

61%

週4日

0%

週5日以上

33%

その他

0%

11~20 件目/全 94 件(回答者数:18人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年2月15日

昴 名瀬校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 名瀬校
  • 通塾期間: 2016年10月~ 2019年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

離島というハンディキャップを埋めるために、各講師の方々がいろいろ工夫をされていることは、プリントや教材などから感じられました。また個人的な質問や疑問点に対応していただいた点も考慮すると、離島の子どもたちには良い環境だと思います。ただ1点だけ残念なのは、遅い時間帯は周囲に街灯が少なく、飲食街が多いため子どもの送迎が必須な点です。

この塾に決めた理由

自宅から近いことと、集団授業の中で競争意識を持たせるために、この塾への入塾を決めました。また周囲から悪い評判を聞かなかったことも決め手になりました。

志望していた学校

鹿児島県立大島高等学校 / 鹿児島県立奄美高等学校 / 鹿児島県立大島北高等学校

講師陣の特徴

講師について子どもからは教え方がとても分かりやすいと聞きました。早めに塾へ行き、個人的な質問や疑問点についても丁寧に教えて下さるようで、とても助かりました。講師の方々はベテランが多いようですが、現代の子どもたちに合わせた指導をしているようで、周囲から悪い評判は聞きませんでした。

カリキュラムについて

カリキュラムについては、一般的に学校の進捗度合いに合わせているようです。それでも体調不良や部活などで塾へ行けない子どもたち用に、プリントなどを準備して頂き、私の子どもも部活の遠征先ではそれをもとに勉強していたようです。問題を解くためのポイントなどを解説してあり、親としては助かりました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

自宅から近いが遅い時間帯は街灯が少なく、子供の送迎は欠かせない

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月15日

昴 名瀬校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 名瀬校
  • 通塾期間: 2015年4月~ 2017年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

もう何年も前に通っていた塾ではありますが、今でもその時の先生に会いに行ったり一緒に通った友達と仲良くしていたり本当にお世話になり、とても良い塾だったなと感じています。希望の高校に入りたいと学校の担任に言った時は無理だと言われましたが塾の先生は決して諦めず子供に向き合ってくださいました。今でも感謝しております。

この塾に決めた理由

近くにあったからです。また、島の中で1番本土への受験に強いイメージがあったのと、体験の雰囲気が良かったからです。

志望していた学校

鹿児島県立甲南高等学校 / 鹿児島高等学校 / 鹿児島情報高等学校

講師陣の特徴

プロの方だと思います。何人かはアルバイトも居たようでしたがほとんどがプロの方と認識しております。とても質問しやすく、保護者に対しても丁寧で、島から本土を受験することにも不安はありませんでした。受験の当日までしっかりと寄り添って頂けました。

カリキュラムについて

100日作戦や合宿などがありました。自習も自由に出来ました。授業も充実しており、学校で分からなかったことなどをしっかりとサポートして頂きました。テキスト代などはかかりますが、最初にきちんと提示してくださったので不安なく通わせることが出来ました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

車で10分くらいでした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月14日

昴 名瀬校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 名瀬校
  • 通塾期間: 2017年4月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

兄弟も通っていましたが、小学生の時から高校受験まで、長く通いました。先生方は皆さん熱心で生徒思いなので、生徒にやる気があれば、どんどん質問にもくるように声をかけて下さったり、保護者の要望にも答えて下さったり、集団指導塾でありながら個別指導塾のような決め細やかな指導をして下さいます。

この塾に決めた理由

上の兄弟が通っていたから。近隣に大手進学塾が他になかったから、他に選択肢がなく、必然的にこの熟に通うことになった。

志望していた学校

鹿児島県立甲南高等学校 / 鹿児島実業高等学校 / 鹿児島高等学校

講師陣の特徴

教室長と他2名の先生は社員で、うち一名はまだ若い先生ですが、二名の先生はベテランで、他にアルバイト?のような先生もいます。皆さん生徒のことを考えて下さって、質問にも丁寧に答えて下さいます。保護者からの要望も可能な限り聞き入れて下さいます。

カリキュラムについて

基本的には、学校のカリキュラムに沿った内容のようですご、学校の授業よりも、少し早いぐらいの速度で授業が行われているようです。内容も学校の授業よりも少し難しい問題も含まれることがあるようですが、学校のカリキュラムを逸脱するような授業ではないようです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

繁華街の近くにあるが、それほど騒がしい環境ではない。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月7日

昴 名瀬校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 名瀬校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

自宅から車で10分と立地も良くて、送り迎えもとても楽でした。また集団授業ではあるが、成績によりクラス別になっていて、競争心が芽生えて、特に頑張るようになってきました。またわからないところなどは個別に指導もしてくれてとても親切で丁寧でした。

この塾に決めた理由

苦手教科の克服、偏差値アップを目指して塾に入校しました。この塾だったら両方とも克服できると思ったからです

志望していた学校

鹿児島県立大島高等学校 / 鹿児島県立大島北高等学校 / 鹿児島県立奄美高等学校

講師陣の特徴

この塾の講師の先生方はとても親切で丁寧に指導し、教えてくれました。集団塾なんですがわからなかったところなどは個別に聞きに行けば嫌な顔せず、残って指導してくれます。それにより苦手教科の克服ができたと思います。

カリキュラムについて

各教科の授業が組まれています。各授業は専門の先生が教えてくれてとてもわかりやすいです。また小テストや単元テストなどもあり、どれだけ理解出来ているかがわかります。それにより、競争心も芽生えます。もっと頑張ろーと思うことができました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

自宅から車で10分くらいのところなので送り迎えにもとても良い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月9日

昴 名瀬校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 名瀬校
  • 通塾期間: 2015年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

大手集団指導塾でありながら、アットホームな雰囲気で、講師と生徒の距離も近く、質問しやすい雰囲気です。 授業以外の時間も自習に来て、わからないところは積極的に質問するように、すすめられます。 苦手な科目や、英検、数検の受験前には、個別に対策もして下さり、集団指導塾でありながら、個別指導塾のような決めこまやかさもあり、本当に理想的な塾だと思います。

この塾に決めた理由

大手の塾が昴しかなかったことと、小学生から中学生にかけて続けて通えること、小学生の間は、パズル道場など右脳を鍛える授業があり、上の子も通っていて、楽しみながら通えたため。

志望していた学校

鹿児島県立甲南高等学校 / 鹿児島実業高等学校 / 鹿児島高等学校

講師陣の特徴

皆さん非常に熱心で、一人一人の子供の事を考えて下さいます。 こちらの要望にも出来る限り答えて下さり、本人と保護者に真摯に向き合って下さいます。 本人にやる気がなく、親に無理に通わされているような生徒は、早々に退塾をすすめられるようです。 やる気のない子は塾に来ても、他の生徒の邪魔をするだけですし、本人も苦痛だと思うので、そういう点でも生徒の為を思って下さる講師陣だと思います。

カリキュラムについて

3年生になると、クラスを2つにわけて、それぞれの習熟度にあった授業になるようです。 学校の授業を少し先取りするようなカリキュラムになっているようです。 ですので、学校の授業が塾の復習のような形になり、学校の授業は楽についていけるようになると思います。 もっと先にすすめるような生徒には、個別で難易度の高いプリントをさせてくれたり、個々の習熟度に合わせた指導もして下さいます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

繁華街にあるものの、それ程騒がしくはない。 自転車や徒歩で通学の生徒もいるが、大体が車での送迎で、駐車場は7.8台しか停められないので、迎えの時間は道路に車の列が出来てしまう。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年8月10日

昴 名瀬校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 名瀬校
  • 通塾期間: 2020年9月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

わからないところは復習ができ、学校の授業の予習もできることから、子供自身が自信がつき勉強も、大好きになりました。また家庭学習も進んでするようになったので塾に通ってよかったと思います。また講師の先生方もとても親切に丁寧に指導してくれます。偏差値も上がり勉強好きになりました

この塾に決めた理由

講師の先生も熱心で先輩や教師からの勧めもあり、この塾に決めました。必ず成績が上がるとアドバイスもいただきました。

志望していた学校

鹿児島県立大島高等学校 / 鹿児島県立大島北高等学校 / 鹿児島県立奄美高等学校

講師陣の特徴

講師の先生はとても優しく喋りやすい雰囲気の先生が多く、悩み事やわからないところも理解するまで個人的にも教えてくれ、学校の先生よりも質問しやすい雰囲気で、わかりやすく教えてくれました。ベテランの講師の先生から若い先生もいてどちらの先生も親切に理解するまで教えてくれました

カリキュラムについて

一人一人のレベルに合わせてクラス分けがされており、レベルの高いクラスには難易度の高い教材を使い指導してくれ、レベルの低いクラスには理解できるようにゆっくりとしたペースで授業を進めてくれていました。その中でクラス替えなどもあり自分のレベルに合わせたクラスで授業ができます

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

自宅から車で10分くらいで親の送り迎えが難しいときは自転車でも通える距離

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月11日

昴 名瀬校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 名瀬校
  • 通塾期間: 2018年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

我が子にとっては最高でしたので、星5ですが、人に薦めるかと言われると、費用も高いですし、合うか合わないかはわからないので、なんとも。 授業に通うだけで、自習にも質問にも行かない生徒は、中々この塾の良さは体感できないかと思います。

この塾に決めた理由

近かったから

志望していた学校

青雲高等学校 / 鹿児島県立鶴丸高等学校 / 鹿児島県立甲南高等学校

講師陣の特徴

どの先生も熱心で生徒の事をよく見て下さっています。 集団指導塾ではありますが、個々の学力に合わせたプリントを渡してくれたり、問題集を紹介してくれたり、質問にも丁寧に答えてくださるので、集団指導塾と個別指導塾の良いところを合わせたような感じです。

カリキュラムについて

学校よりも、少し先を進む感じで、スピードが早すぎてついていけないと言うこともないようです。 模試の成績でクラスが分けられ、個々の学力に応じた授業がされます。 授業以外の時間はいつでも自習可能で、空いてる先生が質問にも答えてくれます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

繁華街にあるが、危なくはない。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月6日

昴 名瀬校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 名瀬校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子どもが第一志望高校に合格したことが大きいです。ギリギリのラインではなく十分に余裕を持ち、進学後に子どもが苦労しないように、徹底的に基礎固めをしてくれたことも私としては好印象でした。私の子どもはのんびりした性格なのですが、集団学習というスタイルで危機感を持ってくれたことも良かったと思っています。ただ1つあるとすれば、塾の周辺に街灯がすくないため、夜間に子ども1人で行かせることに不安を抱くことぐらいです。

志望していた学校

鹿児島県立大島高等学校 / 鹿児島県立奄美高等学校 / 鹿児島県立大島北高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください