武蔵ヶ丘校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は昴全体の口コミを表示しています。

通塾中

昴の口コミ・評判

講師・授業の質

ほとんどの先生か社員の方です。たまに大学生のアルバイトの先生もいます。年齢層は高めですが、そ の分経験豊かだと思います。教弐方も中学校の先生よりわかりやすいと言ってました。厳しくするときはもちろん厳しいですが、基本的に子供たちの寄り添った親しみやすい先生が多いようです。

昴の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通の便がバス、JRから歩き、市電から歩きがあります。 近くに武小、武中、田上小があり、そこから通う人も結構いたので知人は多く通ってました。

昴の口コミ・評判

講師・授業の質

個別指導から入ったおかげか、子供の相談に乗ってくれ、塾のクラスに通ってきたことによる出席確認のシステムに頼りきらず顔を見て体調を確認し、さらに声かけて調子良くきているかどうか、体調をみてくれていたようでありがたい

通塾中

昴の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

昴の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街にあり、すぐ前に大きな駐車場のあるコンビニもあり、送迎に便利だし、お弁当を作る時間のない時などご飯を買ってから行けるので大変便利だと思います。

昴の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校のカリキュラムに大体沿うようになっていたと思います。難易度感は人によると思いますが易しい印象でした。(小・中学レベルだからだと思いますが、) 理科などは特に易しかったと思います。 社会は、教科書では補足部分になっているところも細かく見ていくので、覚えることが多くて大変でした。

昴の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1、二学期の前半まではGテキストで基礎、応用を培っていた。二学期からは入試に似せたトレーニングテストが行われた始め、二学期後半からは公立の過去問を徹底的に解いた。三学期は入試に似せたテストを少し早めの制限時間で解いたりした。クラスはs, a1, a2があり、私はa1だったが、教え方が丁寧だったので、英語はsの人達と張り合える位だった。だから、入塾時下のクラスだからといって、下剋上ができないわけでもない

昴の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

昴の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、難しくなかった。解答時間があって、その後にみんなで答え合わせをしていくのだが、分かる人と分からない人がいたため、わからない人に合わせて進捗が遅かった。無駄な時間が多かったように思う。

昴の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

他の塾に比べると比較的長時間勉強する塾だと感じる。また長期休業中はその休業に合わせたカリキュラムが設けられており、16時位から23時ぐらいまでぶっとうしで、授業を受けた。、、その期間は復習を主にしており、今までの分からない部分をもう一度確認できる機会なのでしっかり聞いとく必要がある。週4ぐらいで行っていた気がする

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください