1. 塾選(ジュクセン)
  2. 鹿児島県
  3. 鹿屋市
  4. 昴 鹿屋寿校
  5. 昴 鹿屋寿校の口コミ・評判一覧
  6. 子供自身がわからなかった事がわ...昴 鹿屋寿校の保護者(コシン)の口コミ

昴 鹿屋寿校

塾の総合評価:

4.2

(1347)

昴の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年05月10日

子供自身がわからなかった事がわ...昴 鹿屋寿校の保護者(コシン)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: コシン
  • 通塾期間: 2020年5月〜2021年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 鹿児島県立串良商業高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

子供自身がわからなかった事がわかるようになり、まだまだ勉強をしたいと言う気持ちが出て来た。学校の授業だけでは、ここまでの成長はまず無いと思う。 勉強というものは、わかることができれば、楽しくなって来る物だと思った

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個人個人を中心に考えていただけるので、あやふやなままで、次のステップに進まないのは良いと思う。 子供自身がしっかりと理解できる事で、授業自体や勉強から楽しくなっていた思う。 地方では送迎支援が必要であるため、保護者のそこら辺の支援は絶対に必要である

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 鹿児島県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 昴 鹿屋寿校
通塾期間: 2020年5月〜2021年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (全国統一)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (全国統一)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 20万円  テキスト 5万円 テスト 3万円 個室3万円

この塾に決めた理由

昔から有名であり、同じ学校の生徒や、他の学校の生徒も多く通っていたから。居住地である町内に塾が一箇所もないのが、一つの理由でもある

講師・授業の質

講師陣の特徴

男性の職員が多く、元気で、親しみやすい方が多かった。 色々な相談もしやすかったようで、塾に通うのも楽しみになっていたところもあった どちらかと言うと、年齢は若い。 女性講師も穏やかな口調で話される方が多かった

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

全体での進行をしながらも、個人個人に合わせた取り組みもあった。 個人個人がわかり、納得できるまで、親切丁寧な指導をされていた。 個室も使用でき、他者の前を気にする生徒への配慮も行われていた。 最近はタブレットを使用するような機会も出て来ていると聞く

テキスト・教材について

ちょっと憶えていない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個人個人に合わせたカリキュラムが用意されており、一つをクリアすると、次の段階、目標が設定されていた。 一つの段階をクリアできる喜びを感じられていたその塾オリジナルのカリキュラムもあり、生徒は楽しそうに授業を受けていた

定期テストについて

塾側で準備されていた

宿題について

宿題は毎回ではないが、必要な時にはあった。決して量は多くはなく、無理のない範囲で取り組める量であった

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

授業内容の理解度を教えて頂き、どこまでか理解できて、どこからが苦手なのか等を教えていただいた。また電話に出れないような時は、LINEでも細かく教えていただけた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

わからないことをわからないままで終わらせない。 わかれば必ずできるようになることを教えて頂けた。人間は成長する前には、落ち込む時期がある

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

駐車場が狭い

アクセス・周りの環境

町外であり送迎が大変だった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

昴 鹿屋寿校の口コミ一覧ページを見る

昴の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください