1. 塾選(ジュクセン)
  2. 宮崎県
  3. 都城市
  4. 都城駅
  5. 昴 都城校
  6. 昴 都城校の口コミ・評判一覧
  7. 授業料はとにかく高い。高いから...昴 都城校の生徒(みるく)の口コミ

昴 都城校

塾の総合評価:

4.2

(1374)

昴の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月16日

授業料はとにかく高い。高いから...昴 都城校の生徒(みるく)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: みるく
  • 通塾期間: 2017年7月〜2021年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校附属中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

授業料はとにかく高い。高いからこそたくさん通って先生に質問して頭よくなろうと努力できる環境が整ってあった。しかし、気の合わない先生がいる場合は即やめた方が良い。その先生は子どもには寄り添ってはくれない。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

先生が頭が良いので、親に聞いても分からないことがあったが、先生がいたからこそ答えが分かる。集団授業で、ついていけないことがあり、たくさん勉強をしてとりあえず頑張っていた。気の合わない先生が私に寄り添ってくれなかった。だから、やめてしまった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 国立
教室: 昴 都城校
通塾期間: 2017年7月〜2021年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (南九州模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (南九州模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 模試代

この塾に決めた理由

他になかったから。 友達がその塾に通っていてとても良いと教えてくれたから。とても良い塾と教えてくれたが、最初に会った先生からは、中学受験とか無理でしょみたいな雰囲気を感じ取った。

講師・授業の質

講師陣の特徴

良い先生と悪い先生がいる。 合わない先生に目をつけられるとたくさん当てられたり、注意をよくされたりしている友達がいた。良い先生は、何回質問に行っても優しく教えてくれた。しかも、とてもわかりやすかった。、

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

頭の良い生徒しかついていけない。 雰囲気は頭の良い生徒のクラスでは、本当に静かで勉強が捗る環境が整っている。 集団だからこそ、ついていけないときがある。先生に当てられるときに答えられないと、ため息をつかれることもしばしばあった。

テキスト・教材について

高い

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

小学生で中学受験で使うのかという問題とかを取り扱うこともあり、やる気が出ないことがしばしばあった。しかも、本当に中学受験で使わなかったので時間の無駄。他の授業ではとても良いと思う。たくさんの知識を取り入れることができた。

宿題について

そこまで多くなかった。しかし、夏期講習などは学校の宿題よりも多くて、苦しくて苦しくてしんどかった。でも、やり切れる友達もいたため、どうしようもなかった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

先生から子どもの成績についてや、どの日、どの時間なら面談ができるか。入出の時間のメールが届いていた。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

どの成績が上がっているか、下がっているか。どこが悪かったかを子どもに答えさせている。志望校はどのくらいで、受かりそうか。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

何がダメかを明確に教えてくれたら、自分で考えさせて、その後にどのように頑張れたら良いかを一緒に考えてくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

特になし。

アクセス・周りの環境

特になし

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

昴 都城校の口コミ一覧ページを見る

昴の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください