昴 受験ラサール宮崎小学部
回答日:2025年07月05日
塾の雰囲気や立地などは問題なく...昴 受験ラサール宮崎小学部の保護者(はび)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: はび
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の雰囲気や立地などは問題なく、先生方の対応もしっかりしていて、これから受験対策を考える子供には最適だと思います。レベルに応じてクラスが分かれるみたいで、レベルに応じた受験対策もしてくれます。ただ、やはり授業料が高いので、そこを許容できるかが問題だと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
うちの子供は、ひとりでは、集中力が長つづきしないみたいなので、塾でみんなと勉強することで、何とか勉強に取り組めているみたいです。ただ授業時間が長いのでこれから少しずつ慣れて行ってくれることを期待しています。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
宮崎県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
昴 受験ラサール宮崎小学部
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(全国小学生統一模試)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(全国小学生統一模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、季節講習料金、テキスト料金、指導料金
この塾に決めた理由
知り合いが通っており、受験に合格したことを聞き、同じ小学校の知り合いも通っていることからここに決めた。
講師・授業の質
講師陣の特徴
応対がとても丁寧で挨拶もしっかりしていて、信頼できるかと思う。こちらからの質問についてもきちんと答えてくれるので応対も優しく、問題ないと思います。子供に聞いてみても、優しく対応してくれているみたいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
よく分からない。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業内容を見たことがないので何とも言えないが、子供や知り合いから聞いた話しでは、問題ないと思います。上の学年になると成績や受験対策を希望する学校に応じてクラスが分かれるみたいで、レベルにあった授業内容になっているのではないかと思います。
テキスト・教材について
テキストの内容は現在レベルだとちょうど良いと思う。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムについては、高いレベルでの授業もあるみたいで、受験対策や学校のテスト対策には問題ないと思います。季節講習があるが、日数が多い気がする。受験学年の時は良いけど、それ以外の学年ではもう少し減らしてほしい。
定期テストについて
テストの頻度はちょうど良いと思う
宿題について
毎日ホームワークをやる必要があるが、量はちょうど良いと思います。うちの子供は、なかなか集中できずに苦労はするが、何とかやっていける量になっています。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾からのお知らせ内容かメインです。今後のスケジュール、テスト予定、月謝の振り替え予定明細などです。あとは随時のイベントお知らせもあります。
保護者との個人面談について
1年に1回
まだあまり経験がないので、よく分からない部分もありますが、子供のテスト成績や授業の様子などかなと思われます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まだ塾に行き始めてからあまり経過しておらず、これからだと思いますが、先生はきちんとしておられるので、適切なアドバイスをしていただけると思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
静かで、広く問題ありません。
アクセス・周りの環境
街中で駐車場もあるので通いやすいです。
家庭でのサポート
あり
ホームワークを毎日やる必要があるのでやらせるようにしている、時間になったらテレビを消して、一緒に取り組むようにしています。