昴 吉野校
回答日:2025年08月08日
先生の授業が分かりやすく、面白...昴 吉野校の生徒(はーちゃん)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: はーちゃん
- 通塾期間: 2024年9月〜2025年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 鹿児島市立鹿児島商業高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
先生の授業が分かりやすく、面白く、覚えやすかったから。 集団授業を受けたい人にはピッタリだから。 宿題も多すぎず、少なすぎないから。 テキストがわかりやすいから。 レベルに合った授業をしてくれるから。 施設も清潔で、自販機もあって便利だから。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾に合ってる点 ・みんなと授業が受けれること。 ・わからないことを友達に聞けること。 ・スマホと距離が置けること(スマホの電源を切るから)。 塾に合ってない点 ・先生に質問する勇気がないこと。 ・先生が多すぎて、覚えられないこと。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
昴 吉野校
通塾期間:
2024年9月〜2025年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(学校の定期テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
62
(学校の定期テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 冬季講習 テキスト代
この塾に決めた理由
家から近く、授業内容も充実していたから。 友達が多く、通ってて楽しかったから。 授業が分かりやすく、面白かったから。 覚えやすい方法を教えてくれたから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
教師歴が長い人も短い人もいた。 大学生もいれば、ちゃんとした社員さんもいた。 授業が丁寧で、分かりやすく、覚えやすかった。 基礎の問題でも、解説をしてくれた。 質問しようとしたけど、勇気が出なかった。 先生たちがいそがしそうだった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題について
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業だから、問題を答える時は、ひとりひとり当てるようになっていた。 分かりませんって答えても全然良かったし、ヒントも出してくれた。 偏差値に合わせて、とく問題を指示してくれた。 間違えてもなんか安心できた
テキスト・教材について
ごめんなさい忘れました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾のテキストは1つ上のクラスとおんなじだけど、ものすごく難しい問題は解かないで、基礎問題だけ解くようになっていた。 1日の授業時間は、どのクラスもおんなじだった。 後半は、ふたつのクラスが合同で授業を受けることもあった。
定期テストについて
社会の小テストが毎回あった。 歴史を覚えるためだと思う。
宿題について
ひと教科2ページくらいでだいたい全教科出た。 宿題がある日と、ない日や、ある教科、ない教科があった。 国語は、長文の問題がそのまま宿題になったので、難しかった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾で受けた模試の結果や、今月・来月の予定表。 塾に着いたか、塾を出たか。 今後の予定について。(模試やテスト、勉強会など)
保護者との個人面談について
半年に1回
志望校について(第1志望、第2志望、第3志望など、進路希望調査) これまでのテストの結果 上がったか、下がったかなど このままで志望校突破できるかなど
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
とにかくわからないこと、不安なことは先生に質問しにくること 志望校を考え直してみること 本当に言われたことは、「質問しに来なさい」
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
隣のクラスの先生の声が聞こえるが、気にならない程度だった。 トイレも新品で、自販機もあって便利だった。
アクセス・周りの環境
迎えの時に、車が止まるところまで先生が見送りしてくれる
家庭でのサポート
あり
塾の授業への送迎や、模試、テストの会場への送迎 家での勉強場所の確保(照明、室温など) 夜更かししても怒ってこない(勉強のため)