回答日:2025年10月06日
全体的にはとてもよいと思います...昴 延岡校の保護者(ゆみ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ゆみ
- 通塾期間: 2024年6月〜2025年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 宮崎県立延岡高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
全体的にはとてもよいと思います。成績が良くなかったときには塾の先生より面談があります。その際には具体的な点数や分析内容を提示してくださり、苦手な単元についてお話ししていただけます。またその点に対する勉強方法についても教えていただけていたので、さらに努力することができました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自宅では自分の興味のあることがあると集中ができなくなるため塾でしっかり集中できる環境で勉強できるという面があっていた。ただ、クラスに話しをするような子がいると集中が継続できないため、自分で集中する力をつけないといけない。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
宮崎県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
301~400万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
昴 延岡校
通塾期間:
2024年6月〜2025年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
68
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 テキスト代 季節講座代
この塾に決めた理由
姉が通っていたため本人もこの塾に通うことに決めました。また友人も通っていたので、本人も始めやすかったようです。先生も対応がよいため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
教師はプロの講師の方たちばかりです。 他の塾講師を経験された方ばかりで、いろんな問題に対して対応してくださっています。また、楽しく気さくな方が多く、塾が楽しいと子どもが言っています。また、ほかの教室を経験されているので、いろんな学校の情報も教えてもらえる
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
こどもが質問した際にはしっかり子どもが納得するまでおしえてくださいます。自習に行った際も同様に教えてくださいます
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
わかるまでしっかり教えてくれます。レベル分けされているので分かりやすく聞ける。また宿題で先に予習するので、わからないところを聞く時間があり良い。またみんな意識が高く、お互い教え合ったりもしている、また、みんなわからないことをわからないときける雰囲気がある
テキスト・教材について
塾内のテキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
すべての教科に対応されており、塾の中でのテストや模試の結果でクラス分けがされており、レベルに合った授業を受けることができます。また苦手な分野についてしっかり自習にて確認することができる。1週間で予定がしっかりはいっている。もし休んだ際も他の日に振り替えて教えてもらえる
定期テストについて
小テストでその日の授業の理解を確認する
宿題について
すべての教科において宿題がでる。その宿題の範囲について塾内で分かるまでしっかり教えてもらうことができる。学校の授業がそのあとなのでしっかり復習できる
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
試験の結果が出たので、面談をしましょうもいったような内容であったり、面談で伝えたことの解答などしっかり詳しく返信してくださいます
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
模試の結果などを参考に、苦手、得意な教科や内容についてのフィードバックや、これからの勉強方法について
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が良くなかったときには塾の先生より面談があります。その際には具体的な点数や分析内容を提示してくださり、苦手な単元についてお話ししていただけます。またその点に対する勉強方法についても教えていただけていた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
自習室もありよい。車の通りは多い状態。
アクセス・周りの環境
静かで周囲に遊ぶ施設なし。