1. 塾選(ジュクセン)
  2. 鹿児島県
  3. 姶良市
  4. 加治木駅
  5. 昴 加治木校
  6. 昴 加治木校の口コミ・評判一覧
  7. 昴 加治木校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年08月から週4日通塾】(225)

加治木校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.2

(1198)

昴の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年04月07日

昴 加治木校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年08月から週4日通塾】(225)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年8月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 鹿児島県立甲南高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

本人の性格にあう勉強方法を選択してくださったり、気にかけ連絡をしてくださったりして、すごく良かったです。第一志望は残念でしたが、本人は満足していました。一生懸命勉強したと思うので私自身も良かったと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

全く家では勉強しなかったのですが、塾に通ってからは宿題だけは真面目に取り組むようになっていました。他の子たちより少し多くの宿題を渡されるようになり、それでも頑張っていました。性格的にはあっていたと思います。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 鹿児島県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 昴 加治木校
通塾期間: 2022年8月〜2023年3月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 48 (全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (全国統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 20万

この塾に決めた理由

知人の紹介

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランの方が担当で丁寧に教えて頂きました。本人に合った勉強の方法を選択してもらい、続けることが出来たようでした。時間外でも問題の解説に応じてくださってとても感謝しています。本人の良いところを伸ばしてくれる方でした。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問に対して本人の納得いく回答があったようです。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

タブレットで授業の様子を振り返ることが出来て、宿題をするときに役立てていました。小テストも頻回に行っており、誰々には負けないようになどと、競争意識が芽生えていたように感じました。雰囲気は良かったと思います。

テキスト・教材について

塾独自のテキストだったので説明はしづらいです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

最初に見た内容は中学校1年の振り返りのような勉強でしたが、塾に慣れ、勉強の仕方を覚えてくると、徐々に内容は難しくなっていったように思います。宿題以外は勉強は全くしない子だったので、他の子よりも少し多くの宿題を出されていたのも良かったと思います。

定期テストについて

全国統一模試と塾独自のテストを月に1回されていました。自分がどの位置にいるのか分かったと思います。

宿題について

苦手の英語は週10時間程度の宿題で、他の科目はそれぞれ週に3時間程の宿題だったと思います。とにかく苦手科目の宿題が多かったです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

現在のレベルがどの程度なのかということと、塾での様子や家庭ではどのようなことをしているのか、ということを話されていました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

本人の志望校と現在のレベルの確認。あとどのくらい頑張れば志望校に受かるかを話されていました。あとは勉強方法などを教わっていました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

もともとが低いラインだったので、停滞することはあまりなく、徐々に上位に食い込んでいけるようになっていました。

アクセス・周りの環境

家から近く、本人が通塾出来た

家庭でのサポート

あり

数学や、理科は勉強を教えていました。あとは出来る限り送迎をして、勉強に集中出来るようにしました。私自身も勉強し、本人が勉強出来る環境を整えました。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください