1. 塾選(ジュクセン)
  2. 鹿児島県
  3. 志布志市
  4. 志布志駅
  5. 昴 志布志校
  6. 中学3年生・2021年4月~通塾中・父親の口コミ・評判
中学3年生

2021年4月から昴 志布志校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(38423)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
鹿児島県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
501~600万

生徒プロフィール

学年
中学3年生 (公立)
教室
昴 志布志校
通塾期間
2021年4月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
40 (全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値
45 (全国統一模試)

塾の総合評価

4

総合的にみれば、入塾して良かったと思います。成績も上がったし、何より友達が増えたのは本人も良かったと言ってました。また講師たちが子供にしっかり向き合ってくれていて一緒に頑張ってくれている姿勢はとても良かったと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

本人次第ではありましたが、最初は不安が大きいところでしたが日がすすむにつれ、雰囲気にも慣れた様子でした。そこからが授業にも集中していき、成績も徐々にではありましたが、上がっていきました。そういうところを見れば合っていたのかなとは思います。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

60万円

この塾に決めた理由

成績が悪かった為、本人と意思確認をして上で高校受験に向けて入塾を決意しました。勉強方法もうまくいってなかったのでそこも含めて決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

授業によって講師が変わるが、テスト前には過去問題集を徹底していたように感じます。難しいところは解説しながら子供のペースに合わせて授業を進められていました。若い講師の方でも各学校の授業のペースに合わせたりと工夫はしていました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

本人が納得するまで向き合ってくれた

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

塾での雰囲気は勉強をしに来ているので、常に静かと思ったら毎回そうではないようで、子供達にリラックスして授業に向き合って欲しい為、授業の入りは特に大切にされていたようです。だから、雰囲気も悪くない為、安心して任せられた。

テキスト・教材について

基本は学校の教科書を用いていました

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

子供に聞いた話ではありますが、高校受験に対応する為に余計な授業はしていないようです。特に過去問題集では毎回出るところは徹底していて、そういうところはしっかり点数を取れるように対策をしていました。とにかく中学3年生になってから無駄のない授業になっています。

塾内テストや小テストについて

定期的に塾内のテストや全国統一模試

宿題について

宿題は特にありませんでした。次の授業の予習、復習をするように言われるぐらいで強制的な事は何もなかったでした。たまに復習用でプリントは配られていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

特に細かい連絡はありません。テストの案内など定期的なところで特別な連絡はありませんでした。塾を休んだ際に次の準備はたまにメールできた事はありました。

保護者との個人面談について

あり

まずは本人の成績の現状と授業態度などがメインでした。お家での様子を話したりして高校受験に向けての今後の授業について話をしました。指摘事項もありましたが、重苦しい雰囲気ではありませんでした。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

分からない箇所は徹底していた。過去問題集を使用したりして分かるまで対策していた。決して強制的な事はなく、本人が納得するまで向き合ってくれた。

アクセス・周りの環境

立地は静かで交通の不便もない

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,394 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください