昴 受験ラサール谷山小学部の口コミ・評判
回答日:2024年04月16日
昴 受験ラサール谷山小学部 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週5日以上通塾】(59191)
総合評価
5
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 志学館中等部
総合評価へのコメント
総合的な満足度
・数学の授業が分かりやすく、数学の成績はどの生徒も全体的に上がったので、数学が苦手な生徒でも数学の成績が上がる感じです。 ・先生たちも生徒の成績が下がったら、焦らずに最初に戻って1から勉強をやり直すことを勧めてくれるので、やる気をなくす事は無い感じです。 ・同じ問題集の100点を何度も取ることで、100点を取る喜びを教えていただきました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
・この塾自体が数学に力を入れていて、数学が得意な子供にはとても合っていると思います。 ・数学の先生の授業が分かりやすく、数学の成績が異常に上がりました。 ・授業中は嚴しくピリついていますが、ピリついているからこそ授業に集中できる環境であります。 ・定期テスも受験さながらのテストが多く、受験対策をした授業も行われます。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
鹿児島県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
昴 受験ラサール谷山小学部
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
72
(ラ・サール模試)
卒塾時の成績/偏差値:
74
(ラ・サール模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
・年間授業料。 ・夏期講習 ・冬季講習 ・塾内のテスト代 ・全国模試等のテスト代 ・教材費
この塾に決めた理由
・成績優秀の生徒しか入ることが出来なかつたからこの塾を選択いたしました。 ・この塾が数学に力を入れていて、子供も数学が得意だったので「この塾に行きたい!」と言ったので、この塾に決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
・プロの塾講師、大学生のアルバイトの先生がいます。 ・授業中は厳しい感じですが、休憩時間はフレンドリーです。 ・休憩時間は常に質問に行くことが出来る感じで、専門の先生でなくても他の教科の先生に質問に行っても対応をしてくれる感じです。 ・特に数学の先生の教え方が上手く、人気のある先生です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
・常にどの先生に質問をしても、専門の教科でない先生でも対応をしてくれます。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
・集団授業で競争心を学ぶ事が出来ます。 ・授業中は私語厳禁、授業中は厳しい感じてピリついていますが、休憩時間はフレンドリーな先生たちが多いです。 ・生徒が行きたい学校に合わせた授業をしてくれます。 ・数学に力を入れていて、分からない問題があったら最初に戻り学ぶ感じです。
テキスト・教材について
・塾から出たテキスト。 ・受験用のテキスト.
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
・進学コース・基本コースがありますが、自分でどちらのコースに行きたいかを選ぶことが出来ます。 ・進学コースよりも基本コースを選んだ生徒の方が成績は上がっていました。 ・基本が出来ていないと、応用は出来ないので、基本コースを選択する事をお勧め致します。
宿題について
・宿題は学校の宿題に影響しない程度の宿題が出ます。 ・宿題の多くが基本を重視した物が多く、基本を重視した宿題を完璧に解くことが出来るようになったら、本物の進学校のテストが宿題で出ます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
・生徒の苦手な教科の指導があります。 ・成績が下がった際の勉強の仕方等の指導があります。 ・家での勉強時間の確認等があります。 ・生徒の成績が上がった際の連絡があります。 ・子供が勉強をしている間の親の在り方を聞かれることもあります。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
・兎に角、最初に戻って1からやり直すことを勧められます。 ・同じテスト問題を何度も100点を取るまで解き、100点を取ったら何度も100点を取ることで、100点を取る喜びを教えてもらいました。 ・つまずいたら、基本を徹底して学ぶ事の大切さを教えられます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
・塾内は掃除が行き届いていて常にきれいです。 ・塾内は静かで騒音は気になりません。 ・教室はきれいで広いです。
アクセス・周りの環境
谷山電停から徒歩5分ほど。 谷山駅から徒歩5分ほど。 自転車で通学する生徒もいます。 車通りは多いですが、歩道があるので危険度は少ないと思います。