昴 桜ヶ丘校の口コミ・評判
回答日:2024年05月22日
昴 桜ヶ丘校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年04月から週5日以上通塾】(62189)
総合評価
5
- 通塾期間: 2020年4月〜2023年1月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 鹿児島県立鶴丸高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
この塾の総合評価の理由は、高校入学試験の問題を詳細に分析して、カリキュラム編成を行ってくれたことです。また、講師の方々が分かりやすい授業を展開してくれました。さらには、自宅からのアクセスもよかったからです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
この塾が子どもに合っていた点は、子どものレベルにあったカリキュラムやテキストを使って学習指導を行ってくれたことです。また、友だちと相談しながら学習をすることができたこともよかったです。合っていない点はありません。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
鹿児島県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
昴 桜ヶ丘校
通塾期間:
2020年4月〜2023年1月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(全県模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(全県模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料とテキスト
この塾に決めた理由
鹿児島県で高校入学試験の合格者数が、一番多かったからです。また、自宅からの交通アクセスがよかったからです。
講師・授業の質
講師陣の特徴
この塾の講師は、専門の講師でした。また、指導方法の研修を受けていたので、子どもたちが分かりやすいと言っていました。さらには、高校入学試験の過去問題を分析して作ったテキストを使った学習をしてくれていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その場で丁寧に対応してくれた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式は、集団での一斉授業がメインでした。授業の流れは、高校入学試験対策の問題を一斉に解いたあとに、講師が解説をします。そして、間違った問題を訂正します。授業の雰囲気は、厳しいときと楽しいときのメリハリがありました。
テキスト・教材について
高校入学試験対策
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは、子どもたちの学力の状況を詳細に分析して、レベルにあったカリキュラム編成を行っていました。また、高校入学試験を詳細に分析したテキストを作っていて、それを子どもたちのペースを考え指導してくれました。
宿題について
この塾の1週間の宿題の量は、国語2ページ、数学2ページ、社会2ページ、理科2ページ、英語2ページでした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾から保護者への連絡内容は、塾の月ごとの開催予定や、高校入学試験の情報や、面談の連絡がメインでした。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
保護者との個人面談の内容は、子どもの学力の様子や授業での様子や高校入学試験の学習方法のアドバイスが多かったです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が不振だったときの塾のアドバイスは、原因を教えてくれたり、学習方法をアドバイスしてくれたりしたことです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
静かで広かった
アクセス・周りの環境
この塾へのアクセスは、自宅から近くてバス停もあり便利だった。