1. 塾選(ジュクセン)
  2. 宮崎県
  3. 都城市
  4. 都城駅
  5. 昴 都城校
  6. 昴 都城校の口コミ・評判一覧
  7. 昴 都城校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週1日通塾】(6432)

都城校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.2

(1198)

昴の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年05月15日

昴 都城校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週1日通塾】(6432)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

もちろん、個人差はあると思われるが、塾の雰囲気としては通いやすいと思った。 塾は評判通り良いと思う。 しかし、場所が場所なだけにあって、家族の送迎無しでは通えない場所かなと思われる。 でも、こどもが自ら行きたがることは親として安心。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に通い出して、他校生との知り合いも出来て楽しく塾に通うことが出来るようになった。 授業の内容としてはレベルが高く難しさも感じられたが、こじんへのフォロー態勢がしっかりとしており、こどもじしんも通いやすいと感じていた。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 宮崎県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 昴 都城校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (全国模試)
卒塾時の成績/偏差値: 45 (全国模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 20万円

この塾に決めた理由

評判がいい

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

実績のある諸先生たちで信頼が高いです。指導方法も分かりやすく、こどもからの信頼が高かった。こどもたちが理解しやすいように、ユーモアのある授業で、解りやすい授業だったと思われる。また、問題等もなく安心してこども預けることが出来る。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

特になし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

コロナのときは自宅から受講できるオンラインでの授業が行われるなど、受講生への配慮が行われていた。 授業の雰囲気は受講されているこどもたちが真剣なため、授業を妨害されることもなく、良い雰囲気で行われている。

テキスト・教材について

特になし

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

授業の内容としては、周りの普通の塾よりレベルが高いと感じられた。 夏期講習や冬の特別講習が定期的に実施され、個人が集中した授業、勉強が行えたと感じている。 また、子供たちが通いやすい時間帯に授業が行われる。

定期テストについて

頻度は適切特になし

宿題について

宿題に関してはは塾から出されることは無かった。 学校の宿題に追われるため、塾からの宿題が無いことでこどもたちはプレッシャーが無かった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

特に塾側から連絡来ることはない。 連絡が来るとしたら定期的な、連絡がある程度だったと記憶している。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振になったときに、どの様なアドバイスをいただけるのかは不明。 とにかく、個人での努力が必要だと思われる。

アクセス・周りの環境

アクセスは車で行くしかない

家庭でのサポート

あり

家庭でのサポートは特に無かったと認識している。 結局はこども自信が頑張らなければ結果はうまれない。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください