1. 塾選(ジュクセン)
  2. 鳥取県
  3. 米子市
  4. 後藤駅
  5. 若葉学習会 米子校舎
  6. 57件の口コミから若葉学習会 米子校舎の評判を見る

若葉学習会 米子校舎の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.3

(63)

1~30 件目/全57件(回答者数:12人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

米子校舎の口コミ・評判

講師・授業の質

長年教えてきた、プロの先生が多い。 そのため、教え方も上手いし、受験のこともよくわかっている。 質問すればとても丁寧に教えてくださる先生ばかりなのでいつも助けられていた。 生徒と仲の良い先生ばかりで、気軽に相談できるのも良かった。

米子校舎の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

米子校舎の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

米子校舎の口コミ・評判

講師・授業の質

全員社員でプロの講師 特に東高生などの数学と高校生の国語の先生が素晴らしく、とても授業が的確で大学受験に特化している。また、授業は面白く飽きずに受けられる。寝られる雰囲気ではないため寝る心配もなく快適に授業を受けることができる。生徒個人個人への対応が厚く、全員が満足する授業を目指している。勉強至上主義の指導のため勉強へのモチベーションも向上させてくれる。

米子校舎の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

米子校舎の口コミ・評判

講師・授業の質

子供の話を聞く限りでは、良かったと思います。質問にも丁寧に答えて下さっていたと聞いていますし、質問もしやすい環境だったのではないかと感じられました。テキストやプリントも子供に合っていたようですし、特に問題はなかったと思います。

米子校舎の口コミ・評判

講師・授業の質

よく研究しており教材が良かった。教科の先生が通信制の高校の教諭をかねている人が多くしんらいできた。個性のある先生が多く子供を飽きさせなかった。通信性高校の教諭をかねている人も多く信頼できた。おそらく勤務時間外の研修でスキルアップしているように思う

通塾中

米子校舎の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高校のカリキュラムは、レベル別にクラスを設定してあるようです。米子東コース、米子西コースといった感じです。それぞれのカリキュラムについては詳しくわかりませんが、自分の通う高校でクラス・カリキュラムを選べば良いのだとおもいます。

米子校舎の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的には学校で習う範囲の予習。カリキュラムとしては、他の塾とあまり変わらないと思う。詰め込みすぎず、ある程度進めたところで、復習のプリントなどをして習熟度の確認っていう感じだと思います。他の塾もそんな感じだと思います。

米子校舎の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から歩いて行ける距離なので良かった 周りに11時まで開いているお店があるため迎えに来てもらう際も困らなかった 近くにコンビニがあるためお腹が空いたら買いに行けた

通塾中

米子校舎の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

米子校舎の口コミ・評判

総合的な満足度

国語の古文の文法がよくわかったと聞いている。その他の科目については、子どもから特に聞かないのでよくわからない。通学に便利な街中にあり、近隣の店舗も多く、送り迎えに苦労しなかった。費用も良心的だと思う。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください