お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 若葉学習会
  3. 若葉学習会の口コミ・評判一覧

若葉学習会の口コミ・評判一覧

1~8 件目/全 33 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

若葉学習会の口コミ・評判

塾のサポート体制

直接ではなく、毎月郵送される成績表と、塾発行の月刊チラシだった。 チラシの中に、トップ5の成績者の名前が載ったり、来月の予定や自習室の空き状況、親と子供がどのように関わればいいのか(勉強については口出しせずに、塾に任せれば大丈夫です!!系)

若葉学習会の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾への距離は問題なかった。なので自転車で自分で通わせていた。少し心配だったのは、夜暗くなってからの帰り道。

若葉学習会の口コミ・評判

総合的な満足度

夏期講習もありレベルの高い勉強も出来る。受験対策に力を入れている。生徒数は大体10人から15人で、週に一度全体授業があり、あとは個別学習していた。夏休みと冬休みは講習メインで、そう復習する感じです。大体2〜3時間ほど休憩入れつつ授業がある。

若葉学習会の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

若葉学習会の口コミ・評判

総合的な満足度

国語の古文の文法がよくわかったと聞いている。その他の科目については、子どもから特に聞かないのでよくわからない。通学に便利な街中にあり、近隣の店舗も多く、送り迎えに苦労しなかった。費用も良心的だと思う。

通塾中

若葉学習会の口コミ・評判

講師・授業の質

先生はベテランの方ばかりです。生徒一人一人をよく見てくれます。進路などについてもサポートしてくださるので、とても満足しています。電話などをしたときの対応も良い。授業内容はよく知りませんが、子供は気に入って通っているので、わかりやすいのではないかと思います。

若葉学習会の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的には学校で習う範囲の予習。カリキュラムとしては、他の塾とあまり変わらないと思う。詰め込みすぎず、ある程度進めたところで、復習のプリントなどをして習熟度の確認っていう感じだと思います。他の塾もそんな感じだと思います。

通塾中

若葉学習会の口コミ・評判

塾のサポート体制

月に一度、郵便で会報誌が届く。塾の様子や、子供の出席・欠席日数が書いてある。講師や卒業生のコラムもある。

  • 1

前へ

次へ

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください