若葉学習会の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 63 件(回答者数:14人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
若葉学習会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
若葉学習会の口コミ・評判
講師・授業の質
先生方は、皆さんがアルバイトでなく、講師として働いていらっしゃるので、質がとても良かったです。また、いつでも質問できる環境で、優しく教えていただいたので、あまり頭の良くない私でも理解できました。とにかく分かるまで教えてくださいます。
通塾中
若葉学習会の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大きい道沿いにあり入りやすくて便利。駐車場もあるから車が停められる。隣にはコンビニがあり便利。後藤駅から徒歩5分ほどで電車での通塾も便利。
通塾中
若葉学習会の口コミ・評判
講師・授業の質
全員社員でプロの講師 特に東高生などの数学と高校生の国語の先生が素晴らしく、とても授業が的確で大学受験に特化している。また、授業は面白く飽きずに受けられる。寝られる雰囲気ではないため寝る心配もなく快適に授業を受けることができる。生徒個人個人への対応が厚く、全員が満足する授業を目指している。勉強至上主義の指導のため勉強へのモチベーションも向上させてくれる。
若葉学習会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高レベルではないかと思う。 若葉に通えばだいたい、希望の高校に合格出来る。 進め方が早いので、ある程度予習は必要だと思う。 学校と同じような感じで授業を進めていく(ただし、スピードは早い)ので、実際の学校での授業が復習みたいな感じになる。
若葉学習会の口コミ・評判
塾のサポート体制
直接ではなく、毎月郵送される成績表と、塾発行の月刊チラシだった。 チラシの中に、トップ5の成績者の名前が載ったり、来月の予定や自習室の空き状況、親と子供がどのように関わればいいのか(勉強については口出しせずに、塾に任せれば大丈夫です!!系)
若葉学習会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
若葉学習会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
若葉学習会の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地は悪くないが、高校からは少し遠い。
若葉学習会の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く、周囲も明るいので安全。
若葉学習会の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から歩いて行ける距離なので良かった 周りに11時まで開いているお店があるため迎えに来てもらう際も困らなかった 近くにコンビニがあるためお腹が空いたら買いに行けた
通塾中
若葉学習会の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
市内中心部にあり、立地、アクセスは良い。中学部はバスで送迎もしてくれるので遠方からも通いやすい。
若葉学習会の口コミ・評判
総合的な満足度
夏期講習もありレベルの高い勉強も出来る。受験対策に力を入れている。生徒数は大体10人から15人で、週に一度全体授業があり、あとは個別学習していた。夏休みと冬休みは講習メインで、そう復習する感じです。大体2〜3時間ほど休憩入れつつ授業がある。
若葉学習会の口コミ・評判
総合的な満足度
国語の古文の文法がよくわかったと聞いている。その他の科目については、子どもから特に聞かないのでよくわからない。通学に便利な街中にあり、近隣の店舗も多く、送り迎えに苦労しなかった。費用も良心的だと思う。
- 1
前へ
次へ