わくわくゼミナール 本校の口コミ・評判一覧
絞り込み
1~2 件目/全 2 件(回答者数:2人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年1月9日
わくわくゼミナール 本校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
自主学習スタイルで自発性が育まれ、自宅学習に好影響がある。授業の内容、定期テスト対策が主の指導項目の為、無理なく学校生活と課外学習の両立ができる。年の近いアルバイトの先生もおり、アットjホームで通いやすい。オプションではあるが、英検、漢字検定の指導や受験にも対応している。
志望していた学校
愛知県立名古屋西高等学校 / 名古屋市立北高等学校 / 愛知工業大学名電高等学校
回答日:2024年11月15日
わくわくゼミナール 本校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
定期テスト対策が中心で、英検、漢字検定等まんべんなく指導が受けられ、授業形式ではなく個別指導形態で自主性を育む環境がある。推薦入試を重視されている。小学生から高校生まで同じ教室で過ごし、アットホームな雰囲気がある。
志望していた学校
名古屋市立大学 / 名城大学
この教室の口コミは以上です。
※以下はわくわくゼミナール全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年1月9日
わくわくゼミナール 保護者 の口コミ
総合評価:
4
自主学習スタイルで自発性が育まれ、自宅学習に好影響がある。授業の内容、定期テスト対策が主の指導項目の為、無理なく学校生活と課外学習の両立ができる。年の近いアルバイトの先生もおり、アットjホームで通いやすい。オプションではあるが、英検、漢字検定の指導や受験にも対応している。
志望していた学校
愛知県立名古屋西高等学校 / 名古屋市立北高等学校 / 愛知工業大学名電高等学校
回答日:2024年11月15日
わくわくゼミナール 保護者 の口コミ
総合評価:
4
定期テスト対策が中心で、英検、漢字検定等まんべんなく指導が受けられ、授業形式ではなく個別指導形態で自主性を育む環境がある。推薦入試を重視されている。小学生から高校生まで同じ教室で過ごし、アットホームな雰囲気がある。
志望していた学校
名古屋市立大学 / 名城大学