個別指導ウィニング 富沢教室の口コミ・評判一覧
絞り込み
0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は個別指導ウィニング全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年6月4日
個別指導ウィニング 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
私はこの塾で良かったと思っているし、とても良い塾だったと思うが、他の塾に通ったことがなく、情報収集もあまりしたことがないため、比較することができないことから、星は4つにした。ただ、今のところは地元の塾だったらここが1番良いといえる。
この塾に決めた理由
岩沼駅に近かったため、立地が良くていいなと思ったのと、体験で実際に言ってみた時に、塾長さんだったり塾内の雰囲気がとても良かったから。
志望していた学校
宮城県仙台第三高等学校
講師陣の特徴
講師の方々は、若い人達が多い印象で、歳が近いからか接しやすい人が多かった。特に女性の方はとても優しくて気さくに話してくれた記憶があり、ありがたかった。塾長さんが教えてくださる時もあったのだが、やはり分かりやすさが段違いでびっくりした記憶がある。
カリキュラムについて
レベルは、個人の感想としてはちょうどいい感じだった。苦手科目にしぼって受講できるのが良かったし、平日の放課後や夜に苦手科目の演習や課題に取り組み、休日に模試を受けることで、しっかり身についているかを確認することができたので良かったなと思う。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
近くに岩沼駅があった。
回答日:2025年4月5日
個別指導ウィニング 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
本人の性格には、個別塾は合っていたので通ってる分にはよかったと思うし先生とも仲良くやっていたので安心して通わせられた 人によっては 勧められない理由は、先生が学生なので指導の仕方がちゃんと正しいのかちょっと不安に思う事もあったし年度変わりで、先生が就職するのが理由で辞めてしまうので、途中で変わったりしてしまうから
この塾に決めた理由
家から近いのと友達が通っていたから 人通りも多いので、1人で通わせるのも安心だった 値段も個別の中では 安い方だったから
志望していた学校
宮城県仙台三桜高等学校 / 常盤木学園高等学校
講師陣の特徴
先生がバイトの学生だったので本人は話しやすくよかったみたいだが親からすると適切な、指導ができていたのかが疑問 学年が上がる時に先生も変わってしまったのでせっかく慣れたのに変わってしまったのは残念だった
カリキュラムについて
カリキュラムは 塾の本があり 受験校のレベルに合わせてやるとこと やらないで捨てる問題があった レベルは本人に合わせて普通だった 受験問題で最後の方の問題は、高校レベルだと解かなくていいので、その前の問題は解けるように何回も似た問題を解いていき力をつけていっていた
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅から近くて通いやすかったし人通りも多いので安心
回答日:2025年3月7日
個別指導ウィニング 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
全体的に明るく軽く接してくれるので、とても通塾しやすい塾になっています。駅が近くということもありとても通塾しやすいのも魅力的です。教え方もよく分かりやすいので良いと思います。ただ、上位の高校を目指すのであれば他の塾にしたほうが良いと思います。
この塾に決めた理由
家からちょうどいい距離だったから。 授業体験をした時に分かりやすいと感じたから 知ってる人があまり来ないところを選びたかったから
志望していた学校
宮城県仙台向山高等学校
講師陣の特徴
プロからバイトまで幅広い人材がいる。 みんな親しく接してくれるのでとても和気あいあいとしていて授業も緊張せずにうけることができる。 自分の授業を担当する講師が合わなかった場合は、塾長の先生に伝えれば変えてくれたりするのでそこは心配ない。
カリキュラムについて
基本的には個人個人の要望や意見に合わせて授業を組み立ててくれる。学習する範囲も分からないとこや忘れてしまったところ(今までの塾での授業や学校での授業で)があれば優先して教えてくれる。 他にも便利な公式を教えてくれるし、証明なども詳しく教えてくれたりする。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
電車が近い コンビニが近い
通塾中
回答日:2024年11月21日
個別指導ウィニング 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
個別指導がきちんと発揮されてとおり、親との連絡も密に取っていただけているので安心して通わせることができています。 高校受験時に、本人が行きたい高校に入学できるよう小学生に内から計画的にサポートしてくれるため、将来に期待して通わせたいと思います。
この塾に決めた理由
・自宅から近い個別塾 ・体験をして子供が気にいった塾であっため ・講師の方と話して方針に共感できたため 以上が決めた理由です。
志望していた学校
仙台市立柳生小学校
講師陣の特徴
親というより、子供が分かりやすいと言っているので高評価しています。 ただし、塾講師が頻度高く交代するのとがあるため、教え方が子供に合わない時があったため、人との巡り合わせが難しいと感じる点がありました。
カリキュラムについて
80分で2つの教科をやっている。 国語・算数 理科・社会 英語+α と週によって組み合わせを変更しています。 カリキュラムとしては、面談を通じて子供や親と方向性を決めてから行こうため個別性は非常に高いと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
自宅から徒歩圏内なので通学しやすいです。
回答日:2024年7月27日
個別指導ウィニング 保護者 の口コミ
総合評価:
5
最後の追い込みに力をそえていただきました。本人が喜んで通い 第一志望校に合格することができました。 本人には二人対一人の指導があっていたようです。過去問なども、必要に応じて希望すると用意してくれたので、たくさんの問題に触れることができて良かったようです。
志望していた学校
宮城県仙台三桜高等学校 / 宮城県仙台向山高等学校