個別指導ウィニング 岩沼教室
回答日:2025年06月04日
私はこの塾で良かったと思ってい...個別指導ウィニング 岩沼教室の生徒(なな)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: なな
- 通塾期間: 2021年12月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 宮城県仙台第三高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
私はこの塾で良かったと思っているし、とても良い塾だったと思うが、他の塾に通ったことがなく、情報収集もあまりしたことがないため、比較することができないことから、星は4つにした。ただ、今のところは地元の塾だったらここが1番良いといえる。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団指導の塾は、ついていけなかったりレベルが合っていなかったりして確実に成績をあげることが出来るか心配だったので、個別指導だった点は、自分に合っていたところかなと思う。合っていない点は特にないが、完全に個別ではないところは合わない人もいるかもしれない。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導ウィニング 岩沼教室
通塾期間:
2021年12月〜2022年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
67
(実力テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
69
(実力テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
・授業料 ・テキスト代
この塾に決めた理由
岩沼駅に近かったため、立地が良くていいなと思ったのと、体験で実際に言ってみた時に、塾長さんだったり塾内の雰囲気がとても良かったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師の方々は、若い人達が多い印象で、歳が近いからか接しやすい人が多かった。特に女性の方はとても優しくて気さくに話してくれた記憶があり、ありがたかった。塾長さんが教えてくださる時もあったのだが、やはり分かりやすさが段違いでびっくりした記憶がある。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
塾に行ったらまず先週出された課題の確認をして、分からなかったところがあれば質問したりする時間があり、何も無ければその続きからどんどん解いていく感じで進んでいく。その途中で分からないところがあれば、その都度質問できるようになっている。
テキスト・教材について
覚えていない。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
レベルは、個人の感想としてはちょうどいい感じだった。苦手科目にしぼって受講できるのが良かったし、平日の放課後や夜に苦手科目の演習や課題に取り組み、休日に模試を受けることで、しっかり身についているかを確認することができたので良かったなと思う。
宿題について
1科目ごとにプリントの問題2~3題くらいだった気がする。それほど多くはなかった記憶がある。30分あれば終わるくらいの量だったと思う。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
模試などの成績を見て、成績が上がっているかどうか、どこができていないのかなどを分析してどこを伸ばすべきなのかを分かりやすく教えてくれる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
模試などの成績が不振だった時でも、不安にならないように良いところも含めて改善点も的確に教えてくれたので良かった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
塾内は広く、仕切りもたくさんあって音が気にならないようなレイアウトになっていた。
アクセス・周りの環境
近くに岩沼駅があった。