個別指導学院TOCO 東久留米校の口コミ・評判
個別指導学院TOCO 東久留米校 保護者(母親)の口コミ・評判【2013年08月から週2日通塾】(73386)
総合評価
4
- 通塾期間: 2013年8月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 城西国際大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別指導があっている子にはよいと思うが、基本的に学校の補助的な役割を求める塾で、より高度なことを学ぶための塾ではないと思う。うちの子の場合は本人がそもそも学校の授業が分からなくなりそうだから塾に行きたいと言って探した塾だったので、目的に合っていたと思うから。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
身内から言われることをとても嫌がったので、塾で他人に教えてもらえる塾の方が本人の性格的にあっていたと思う。塾までの往復が面倒だったようで、オンライン指導があればオンラインのほうがもっとよかったなと思う。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・パート)
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
自営業
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別指導学院TOCO 東久留米校
通塾期間:
2013年8月〜2021年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
48
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
53
(河合塾)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料、長期休み特別講習代
この塾に決めた理由
本人の性格を考えるとたくさん人がいるところでは自分から質問などができないし、「わからない」と言えないので、1対1か2という個別指導が一番向いていると思ったから
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
指導員については体験授業の時からアルバイト学生か、プロ子講師がよいかを選択することができ、また本人とあまり相性が良くないと分かれば交代してもらえた。 振替の時は違う先生になってしまうこともあったが、基本的にずっと同じ先生に指導してもらえたので、入塾から高校入学まで同じ学生さん、高校から大学合格までずっと同じ先生に指導してもらえた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒から質問があればすぐに対応してもらえた。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導のため、自分がよくわからないところや苦手なところは重点的に何度でも繰り返してわかるまで丁寧に指導してもらえた。テスト前などはテストで出そうなところをきめ細かく指導してもらえ、テストの結果、できてなかったところをまた十分復習をしてもらえた。先生が友達のように接してくれていたようで、リラックスして授業を受けられたようだった。
テキスト・教材について
特に決まったものはなく、自分で持って行く学校の教科書や過去問題集などが中心で、必要に応じて先生がプリントなどを準備してくれた。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
それぞれの通う学校に合わせた指導をしてもらえた。学校で使っている教科書を使い、学校の進度に合わせての指導だった。基本的な塾での科目は決まったものだったが、先生ができるものだったら、定期試験前などは別の科目を見てもらうことも可能だったのは、ありがたかった。
宿題について
宿題は授業でやったところの復習が多かったと思う。学校のほかの勉強に支障をきたさないよう、それほど多くはなかったと思う。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾の出席状況や学習内容、理解度などについての連絡があった。また、特別講習や個人面談の日程などの連絡もあった。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
学習状況や学校での様子の確認、今後どのような指導を希望するかや受験に向けての本人の希望や進め方などについて詳細に面談した
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
基礎をしっかり身に着けることが大切だということを本人にもしっかりと説明してもらったうえで、基礎を何度でも指導してもらった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
塾内はいつもきちんと整頓されていて、また掃除も行き届いており、きれいだった。教室は少し狭いと感じたが、個別指導なので大きな問題はなさそうだった
アクセス・周りの環境
自宅から駅に行く途中で行きやすいし、駅前の商店街の中に入口があったので、常に人目もあり、安全上もよいと思った。
家庭でのサポート
あり
プリントなどをもらった時にまとめておくことや、宿題でわからないところを教えることもあった。 本人の不安なことや言いたいことをよく聞いた。