1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 伊丹市
  4. 伊丹駅
  5. 新誠塾 伊丹中央校
  6. 5件の口コミから新誠塾 伊丹中央校の評判を見る

新誠塾 伊丹中央校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.0

(10)

新誠塾 伊丹中央校の総合評価

3

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 100%

総合評価

5

0%

4

0%

3

100%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

100%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1 件目/全 5 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2024年10月8日

新誠塾 伊丹中央校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 伊丹中央校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

前の塾は大勢でやる塾でした。賑やかすぎて集中ができないのと、わからないところを聞きに行きにくい、そして本人の発達のところも理解してますと言いながら、文句的な内容のメッセージが送られてきたので辞めさせました。その話をしたら今の塾ではすごく理解してくれて、聞きにくくないように、うるすすぎないように、発達が遅れてるのも補えるように、どうしても嫌なことやできない事をやりやすいように持っていってくれるので、今の塾が子どもたちには合っているなと思いました。

この塾に決めた理由

近くて個別だから。周りの個別塾より先生の説明がわかりやすかった。学校の子も何人か通っているので通いやすかった。

志望していた学校

伊丹市立笹原中学校

講師陣の特徴

小学生を教えるのは大学生では難しいらしく教える先生が大人でないといけないみたいで、中学生からは大学生とかが教えてくれるのかと思ったらそうではないみたいで、ずっと社員の先生が教えてくれるのはかまわないですが、大学生の子の方がわかりやすい時もあるので、中学生といえど、大学生の子に教わりたかった。

カリキュラムについて

子どもに合わせたカリキュラムにしてくれる。学年を戻したり、振り返りも授業の合間に入れてやってくれる。 テスト前は補講をしてくれて3時間ミッチリとテスト対策をしてくれる。夏期講習と冬期講習があり、補えてない部分メインにやってくれる。 学校に合わせてやってくれるが、たまに学校の方が早い時があるから大丈夫かな?と思う時もある。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

車が危ない

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は新誠塾全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年1月21日

新誠塾 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年5月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

悪い点がなにもありませんでした。 こどもにとっては、それぞれのこどもにあわせて授業を組んで下さいますので、一人一人の特徴を見るのにもたけた先生なのだと思います。 その上、保護者にとっても、他塾より費用が安かったので助かりました

この塾に決めた理由

個別又は少人数が選べ、価格も近隣の他教室より安いので決めました。 また、体験の時に先生との相性がとても良かったです。

志望していた学校

大阪府立園芸高等学校

講師陣の特徴

何年もされているベテランの先生でとても人当たりもよくよかったです。 教え方もその子にあった分かりやすい言葉を選んで教えて下さいました。 子どもと先生とで、LINEを交換しており、LINEで質問などをうけて下さいましたのでとても助かりました

カリキュラムについて

体験の時に、成績をどこまでのばしたい、今後いつまでにどのようになりたい、どのようにしたいなどをしっかり聞いていただき、それにあわせて個々にカリキュラムを組んで下さいました。 一人一人を見て、その子にあったものを提案して下さいました

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

まわりにたくさんの教室がなく、同じ学校の子が1ヶ所に集まっています

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年10月8日

新誠塾 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

前の塾は大勢でやる塾でした。賑やかすぎて集中ができないのと、わからないところを聞きに行きにくい、そして本人の発達のところも理解してますと言いながら、文句的な内容のメッセージが送られてきたので辞めさせました。その話をしたら今の塾ではすごく理解してくれて、聞きにくくないように、うるすすぎないように、発達が遅れてるのも補えるように、どうしても嫌なことやできない事をやりやすいように持っていってくれるので、今の塾が子どもたちには合っているなと思いました。

この塾に決めた理由

近くて個別だから。周りの個別塾より先生の説明がわかりやすかった。学校の子も何人か通っているので通いやすかった。

志望していた学校

伊丹市立笹原中学校

講師陣の特徴

小学生を教えるのは大学生では難しいらしく教える先生が大人でないといけないみたいで、中学生からは大学生とかが教えてくれるのかと思ったらそうではないみたいで、ずっと社員の先生が教えてくれるのはかまわないですが、大学生の子の方がわかりやすい時もあるので、中学生といえど、大学生の子に教わりたかった。

カリキュラムについて

子どもに合わせたカリキュラムにしてくれる。学年を戻したり、振り返りも授業の合間に入れてやってくれる。 テスト前は補講をしてくれて3時間ミッチリとテスト対策をしてくれる。夏期講習と冬期講習があり、補えてない部分メインにやってくれる。 学校に合わせてやってくれるが、たまに学校の方が早い時があるから大丈夫かな?と思う時もある。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

車が危ない

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください