Kids Duo 長町の口コミ・評判一覧
絞り込み
0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
この教室にはまだ口コミがありません。
以下はKids Duo全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年1月15日
Kids Duo 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
中学受験では英語が必須科目ではないので数値面で成績にどう反映されているのかはまだわかりませんが、歌や映画で英語に触れた時に、結構理解できていることに驚かされます。 学童的に、送迎あり、最大21時ごろまで滞在できるのもすごいと思いました。(その時間まで利用したことはないですが…)
この塾に決めた理由
英会話でなおかつ、送迎があるため。 ネイティブの講師も多いので、英語に触れる良い機会だと思ったから。
志望していた学校
開成中学校
講師陣の特徴
ネイティブの講師が多数在籍。 日本人の先生もいるので、必要に応じて日本語でフォローが入っている様子。 たまにガチで怒られている子を目撃するので、悪いことをしたらしっかり怒ってくれるようです。喧嘩とかもちゃんと解決してくれてるようでした。(他人なのでわかりませんが)
カリキュラムについて
シーズンイベントのワークショップが楽しいそうです。 毎年秋の発表会がオリジナルの内容で、長いセリフも理解して言えるようになるからすごい。 歌やダンスもあり、リハーサルは子役のレッスンのような感じ。衣装も個人で用意が必要。
保護者への連絡手段
メール連絡 / その他
アクセス・周りの環境
学校から送迎があるのが良い。
回答日:2024年6月25日
Kids Duo 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
生徒の自主性に任せる場面が多いので積極性がないと通っていてもメリットが圧倒的に少ない 自分から英語を喋ろうとしなかったり、周りとふざけて遊んでばっかりだと先生の力量によっては授業の進行が遅くなってしまう
この塾に決めた理由
自宅から近く、英語に触れる環境を作ってあげたい気持ちがあり、周りの同級生も通っているこちらに決めました
志望していた学校
早稲田大学高等学院中学部 / 青山学院中等部
講師陣の特徴
複数講師がいるので、当たり外れがあるように思いました 外国人の先生は発音はいいのですが講師としてやる気がある方とそうでない方など質にはばらつきがありました 日本人講師の方が保護者に説明をしたり生徒にもケアをしたりと業務量が多そうでした
カリキュラムについて
カリキュラムというより英語を使って話すのに徹底的に慣れることに重点を置いている教室でした ですので生徒側に積極性がないと学習量が不足する可能性があります 英語に自然に馴染み、喋る機会は常に設けられるので英語の勉強はかなり捗ります
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅から少し離れていますが、真っ直ぐな道でわかりやすいのと、送迎サービスもあり2番目の学校という雰囲気でした
回答日:2024年5月17日
Kids Duo 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
時間が長いので、学校が終わった後だと疲れが出てしまったようで辞めましたが、全体的には行って良かったと思います。普段はなかなか英語の中で過ごすという環境は体験できないので、自然と身についていました。場所が少し不便だったのでもう少し通いやすかったらありがたかったです。
この塾に決めた理由
学校が終わった後、学校まで送迎バスが来てくれることと、ネイティブな先生が全て英語で授業をしてくれるところ。たくさんアクティビティがある。
志望していた学校
筑紫女学園中学校 / 上智福岡中学校
講師陣の特徴
ネイティブな先生と日本人のサポートの先生もいました。基本は英語で過ごすので、先生も英語で話しかけたり授業が進みます。陽気で明るくて優しくてジェスチャーも楽しい先生が多かったです。入れ替わりはあるようです。
カリキュラムについて
毎月のカリキュラムがしっかりと組まれていて、子供が楽しめる内容になっていた。アクティビティなども色々あり、毎回楽しいと言っていた。全て英語で進むので、慣れるまでに時間がかかったが、少人数なのでしっかり教えてもらえて見てもらえるのが良かったです。
保護者への連絡手段
メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
地下鉄から少し歩く。駐車場は少ない。
通塾中
回答日:2024年4月18日
Kids Duo 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
まだ通塾しはじめて1週間程度ですので、こちらの学習塾を評価するのはとてもおこがましいのですが、教師の皆さま方が「勉強」を教えるという姿勢ではなく、「英語によるコミュニケーション」を《楽しく》教えるといる姿勢を強く感じましたので、普通よりも評価を高くいたしました。
この塾に決めた理由
我が家から通える学習スポットを探しておりましたところ、我が家から至近の距離に立地しておりましたためこちらの校舎に決めました。
志望していた学校
東京学芸大学附属世田谷中学校 / 東京学芸大学附属竹早中学校 / 筑波大学附属中学校 / 筑波大学附属駒場中学校
講師陣の特徴
「英会話を主軸とした学童保育」ということで、講師の皆さま方は外国の人か日本人であっても帰国子女のネイティブスピーカーしかいらっしゃいません。 授業中は英語以外は使用禁止となっており、英会話の習熟が早くできるのではないかととても期待しています。
カリキュラムについて
「英会話を主軸とした学童保育」ということもあって授業中は英語以外は使用禁止となっており、英会話の習熟が早くできるのではないかと期待できます。 講師の皆さまは英会話を「勉強」としてではなく「コミュニケーション手段」として教えていて、児童たちの英会話習熟モチベーションが上がるように工夫をしてくださり児童たちは楽しんで英会話を自然と学び、小学生のうちに英検3級に合格される児童が過半数だそうです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
車で送迎してくれるので助かっている。
回答日:2024年8月28日
Kids Duo 保護者 の口コミ
総合評価:
3
こどもが塾に滞在中は基本的に英語しか使用してはいけないので強制的に英語に慣れ親しむことが出来てとてもよかったです。また途中でおやつも出してくれるのでこどもが通塾をとても楽しんでいます。おかげさまでこどもが英語を好きになってくれて非常にうれしく感じております。
志望していた学校
東京学芸大学附属世田谷中学校 / 筑波大学附属駒場中学校 / 東京都立桜修館中等教育学校 / お茶の水女子大学附属中学校 / 筑波大学附属中学校