開倫塾 境校【集団・個別】の口コミ・評判一覧
開倫塾 境校【集団・個別】の総合評価
3.8
通っていた目的
- 中学受験 88%
- 高校受験 11%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
88%
3
11%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
88%
週3日
11%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 49 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年6月7日
開倫塾 境校【集団・個別】 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
質実剛健な塾といったところでしょうか。決して商売重視ではなく、地味ですが着実に力がつくような指導がとても好感が持てます。もちろん志望校合格に向けてが一番ですが、もっと子供の将来を見据えての指導がありがたかったです。
この塾に決めた理由
近所で送迎が苦にならずに済むこと。 また最悪子供一人でも通塾が可能な範囲であってこと。 近所で評判が良かったこと。
志望していた学校
学校法人茗溪学園茗溪学園中学校 / 常総学院中学校
講師陣の特徴
講師は全てプロの講師です。学生含めたアルバイトはいないので本気で取り組んでいただいていました。また学習だけでなく礼儀といった一般常識も教えていただき、安心して預けることが出来ていました。皆さんとても誠実な講師陣でした。
カリキュラムについて
志望校に応じてカリキュラムを組むことが可能です。個別指導から少人数クラス、公立、私立と塾長と相談しながら決めて行くことになるかと思います。ただし塾自体が小規模で限られた講師陣なので個別の曜日や時間には制限があります。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
バイパス沿いの交通量の多い場所ですが送迎には便利です
回答日:2024年3月15日
開倫塾 境校【集団・個別】 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
もちろん塾としては志望校の合格率を上げたいので、受験対策が主となりますが、それだけでなく、本当の意味での教育を主眼としている講師の方々の指導は好感が持てるものです。見てくれより中身を重要しする真の教育現場の一つと考えます。
この塾に決めた理由
近所のOB等からの評判が良く、通塾にも便利な立地なため、体験授業を受けて子供の感触が良かったため、当塾に決めました。
志望していた学校
学校法人茗溪学園茗溪学園中学校 / 常総学院中学校 / 昌平中学校
講師陣の特徴
アルバイト講師はおらず、全てプロの講師で安心して任せられます。単純な受験対策だけでなく受験後の学力維持や学習の重要性を教えてくれます。面接対策もしてくれますし、個々の個性を把握しながら指導していただけるので非常に助かりました。
カリキュラムについて
公立の中高一貫校の受験対策に定評があり、実績も積んで来ています。面接対策も綿密にしてくれるので、中高一貫校を志望されるのであればおすすめです。その他、志望校に応じた個別指導等にもフレキシブルに対応してくれます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
自宅から車で10分以内に立地で送迎が非常に楽である。但しバイパス沿いのため交通量は多い。
通塾中
回答日:2023年12月12日
開倫塾 境校【集団・個別】 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
受験結果がまだ出ていないので評価はまだつけづらいというのが本音です。 成績は山あり谷ありで安定していませんが、それなりに成果は出ているとは思います。 滑り止めは合格済みなのですが塾通いがなければ合格していなかったと思います。
この塾に決めた理由
志望校への合格実績と評判が非常に良いと近所の同塾に通い、志望校に合格した子から聞いたため。 また自宅からも至近であったため。
志望していた学校
茨城県立水海道第一高等学校附属中学校 / 学校法人茗溪学園茗溪学園中学校 / 常総学院中学校
講師陣の特徴
アルバイト講師はいないです。 全てプロのベテラン講師陣で安心、信頼できます。子供からは授業での説明とうは分かりやすいと聞いています。 受験だけでなく子供の将来を考えて指導していただいている感があります。
カリキュラムについて
志望校受験対策の専門クラスがあります。 面接対策もしっかりやってくれます。 授業の進み具合は比較的ゆっくり、じっくりといったところだと思います。 グループ指導ですが少人数で、きちんと各塾生に目が届いているのではないでしょうか。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
自宅からは車で10分以内のため送迎は非常に楽。交通量の多いバイパス沿いのため、安全は心配。
通塾中
回答日:2023年11月8日
開倫塾 境校【集団・個別】 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
受験生である本人のエンジンがまだかかってないので、頑張っているまわりと比較して成績の伸びは決して良くはないが確実に少しずつ力はついてきていると感じられる当該塾には満足している。 できれば保護者側からでなく、塾側から家庭での学習のアドバイスを早いうちから積極的にアドバイスして欲しい。
この塾に決めた理由
近所に住む志望校を合格した生徒さんが通っていた実績が第一。また家から自家用車で10分程度の近いところにあることも大きな要因です。
志望していた学校
つくば市立並木中学校 / 茨城県立水海道第一高等学校附属中学校 / 常総学院中学校
講師陣の特徴
本塾はアルバイト講師はおらず、すべてプロの講師陣です。落ち着いた雰囲気のベテランさんが主で、皆さんたんたんとしていて、冷静に生徒をみて指導してくれています。安心して子供をお願い出来る講師陣だと言えます。
カリキュラムについて
志望校に応じて個別指導とグループ指導、およびその組み合わせが可能です。カリキュラムは志望校によると思いますが中高一貫校の受験に強く、それに特化したカリキュラムがグループ指導の軸となります。これに苦手克服で個別を追加も可能です。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / その他
アクセス・周りの環境
先にも書いた通り、自宅から自家用車で10分程度の近い距離にある。いざというときは子供が自分で自転車でも通えるロケーションです。
通塾中
回答日:2023年10月7日
開倫塾 境校【集団・個別】 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
我が子にはとてもあってる塾で感謝しています。ゆっくりではありますが着実に成果も上がってると感じます。周りの生徒からも刺激を受けるという点でも塾は非常に有効だとも思います。受験対策だけでなく人としての教育もしていただけるとても良い塾だと感じています。
この塾に決めた理由
家から比較的近い場所にあり、最悪子供が自分で自転車で通えるロケーションにあることが一番でした。また知人から実績も良いと聞いていました。
志望していた学校
学校法人茗溪学園茗溪学園中学校 / 茨城県立水海道第一高等学校附属中学校 / 茨城県立下妻第一高等学校附属中学校
講師陣の特徴
講師陣は学生アルバイトはおらず全てプロのベテランでとても信頼がおけます。勉強だけでなく、一般的な生活態度等も含めて総合的に教育頂けていることもとてもありがたいです。やや人数不足の感は否めないことも事実ではないでしょうか。
カリキュラムについて
志望校合格に向けた対策をしっかり組んでいただけていると思います。単純な勉強だけでなく面接対策もきちんとしていただいています。また決して詰め込みではなく受験で点数を取れることを重視して効率よく指導されていると思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
子供が自転車で10分で通える距離でとても便利です。
通塾中
回答日:2023年9月9日
開倫塾 境校【集団・個別】 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
淡々とですがしっかり指導してくれる塾及び講師陣だと感じます。逆にいうとあまり商売っ気がなく、それが好印象です。料金も良心的ですが、設備が古いなどはそのトレードオフなので仕方ないと諦めたほうが良いと思います。
この塾に決めた理由
過去に通っていて志望校に合格した近所の親御さんや周囲の評判が大変良かったことと家から近い立地で決めました。
志望していた学校
学校法人茗溪学園茗溪学園中学校 / つくば市立並木中学校 / 江戸川学園取手中学校
講師陣の特徴
講師は学生アルバイトではなくプロのベテラン講師陣でとても信頼できます。子供も授業はわかりやすいようで、塾に通うことが負担になっていません。合格だけでなく、その先を見据えた教育をしてくれていると感じます。
カリキュラムについて
志望校に応じて個人、グループまたはそのハイブリッドを組みわせてカリキュラムを組んでもらえます。また集中特訓や長期休みの講習もあり、効率良く成果を出せるように工夫しているように思えます。模擬テスト等も充実しています。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / その他
アクセス・周りの環境
家から車で5分、子供が自転車でも10分程度で通えるのが非常に良い。反面、交通量の非常に多いバイパス沿なのが心配でもある。
通塾中
回答日:2023年7月29日
開倫塾 境校【集団・個別】 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
親切、丁寧であり、子供の将来を考えた指導していただき、とても感謝しています。また他の生徒の質もとても高く、切磋琢磨出来る環境にあると感じます。商業主義に乗った塾とは違って塾長をはじめしっかりした講師陣で安心して子供を預けられます。
この塾に決めた理由
比較的近所であり、知人からの評判がとても良い塾でした。面談に伺い、塾長の姿勢がとても良い印象だったので決めました。
志望していた学校
学校法人茗溪学園茗溪学園中学校 / 茨城県立水海道第一高等学校附属中学校 / 茨城県立下妻第一高等学校附属中学校
講師陣の特徴
学生アルバイトはおらずプロの講師のみなのがとても安心感があります。またとても熱心で勉強だけでなく人間性も見ていただいてるようで非常にありがたいです。また家庭での学習方法等や生活面での指導もして頂き感謝しています。
カリキュラムについて
子供たちの負担にならないよう、比較的ゆっくりかつ丁寧に指導いただいているようです。志望校や子供及び家庭の事情に合わせて個人指導や少人数授業等もあり、フレキシブルに対応出来るカリキュラムになっています。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
近所であるが交通量の多いバイパス沿いなので子供が自転車で通塾するのは少し不安です。
通塾中
回答日:2023年7月14日
開倫塾 境校【集団・個別】 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
受験に際し、我が子は自主性が乏しく、自分に甘いところがあるので通塾は必須であり、通塾に関しては子供も嫌がらずに高いモチベーションを維持している。志望校対策が非常に充実しているので安心して通わせられます。
この塾に決めた理由
近い、合格実績
志望していた学校
学校法人茗溪学園茗溪学園中学校 / 茨城県立水海道第一高等学校附属中学校 / 茨城県立下妻第一高等学校附属中学校
講師陣の特徴
アルバイト講師ではなく、プロの講師による授業で安心です。また非常に丁寧に接してくれており、授業内容も分かりやすいとのことです。個別での相談にも乗って頂けて、家庭での学習方法のアドバイスもいただきました。
カリキュラムについて
志望校合格に合わせた内容で授業が進められているようです。その通常授業以外にも面接対策等もあり充実しています。 また受験当日と全く同じ時間、同じような内容の模試もあり、徹底されている印象です。夏休みには集中特訓もあるようです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
比較的近所 設備が古い
回答日:2024年11月18日
開倫塾 境校【集団・個別】 保護者 の口コミ
総合評価:
3
学費が高かった。トータルにすると結構な額になった。一括払いで少しは割引されたが。最終面談で、志望校が難しいかもと言われた。それなら早めの対応があったと思う。結果は、合格できたので良かった。
志望していた学校
茨城県立境高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は開倫塾全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年7月6日
開倫塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
個別指導の講師、集団の講師、どちらも気軽に声をかけてくれ、相談アドバイスをしてくれた。数学講師は、大学生で私が同じ問題を解けなくてうんざりしている様子もあったが、英語の講師はひたすら丁寧に教えてくれ、優しかった。あまり関わりのない講師も、自習していると、分からないところある?と聞きに来てくれた
この塾に決めた理由
まわりの子たちがみんなここに通っていたこと、個別指導があり、集中講義の時だけ集団に参加できたから、また個別指導も多くて2:1だったので分からないところを質問しやすかった、立地も駅前でよかった
志望していた学校
栃木県立小山城南高等学校
講師陣の特徴
集団講義、高校生の講義を受け持っている講師は教員資格を持っている先生が教えてくれていた、とても分かりやすい解説、模試対策もしてくれた 個別は大学生のアルバイトが講師として教えてくれた、私には合っている先生たちだった 関わりのない先生もいたが、基本個別以外はプロの講師だった
カリキュラムについて
個別指導はとにかくテキストにそって、問題をどんどん解いていく方式だった、1ページ終わる事に、丸つけ、間違っているところは解説し、講師が似たような問題をすぐ作ってこれ解いてみて、という感じだった 集団講義は、夏期講習などしか参加しなかったが基本、過去の下野模試を解いて、全員で答え合わせをした。順番に問題の答えを答えていき、分からなければパスしていく方式だった。頭の良い子、そうでもない子が混ざるのが夏期講習だったため、少し嫌だった
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅の目の前にあるのでアクセスが良かった、まわりの成績も良かった