開倫塾 足利本校【集団・個別】の口コミ・評判
開倫塾 足利本校【集団・個別】 保護者(母親)の口コミ・評判【2013年03月から週2日通塾】(44053)
総合評価
3
- 通塾期間: 2013年3月〜2016年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 栃木県立足利南高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
集団か個別かでだいぶ変わると思うが 自分でもやる気が無ければ向上しないだろう やる気を一人一人に合わせてやる気を引き出してくれ、伸ばしてくれるところの方がウチには向いていたのかもしれない 塾に行くという理由や目的がちゃんと理解できている子なら合うのではないだろうか 向上心のない、やる気もない子は向かないかもしれない
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団だと、やっぱり学校の延長になるので、塾のクラス雰囲気や勉強の流れについていけず、結局個別指導に 休みの日も受験対策で一日中塾にいたと思う 能力に応じて対応してくれる個別指導の方が効果が出たと思う 不登校気味のお子さんは集団では雰囲気に馴染めないのだろうと思う 授業料は高くなるが個別授業のある塾を選べば良かったと少し感じた
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい:
群馬県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
その他
教室:
開倫塾 足利本校【集団・個別】
通塾期間:
2013年3月〜2016年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
30
(下野模試)
卒塾時の成績/偏差値:
40
(下野模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
12万円程度
この塾に決めた理由
友人が校長だったため相談に色々と乗ってもらえた、自転車で通うには少し暗い道を通らなければならないが、通えない場所ではないし、ひとり親家庭に対しての制度もありしっかり面倒みてもらえると思った
講師・授業の質
講師陣の特徴
あまりよくわからないが、英語講師は海外の方だったというのは憶えている そしてとても親切で良い講師だったと聞いている 皆ユーモアのある講師だったと聞いているが面談したのは校長のみで知らない 人間なので合う合わないあると思うので偉そうな事は言えないし、実際会ったことのある講師は校長のみ 子供もついていけない勉強でいっぱいで講師の話はほとんどしていないのでわからない
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
集団では集中できないので個別への移行相談 苦手分野の対策等
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団での授業は仲良いもの同士で固まる、講師もその仲に入っているようで、目立たない子供は目立たないなりに大人しく勉強していたと聞いた 個別で授業を受ける方がうちの子には合っていたのかもしれない 自分が通っていたわけではないのではっきり言ってよくわからない だが、他の親にも聞いたが、集団授業は学校の延長と同じなので、仲間が居ればいいが、居ないとなると孤独感が増すらしく、結局個別授業で他の教室に通うことになったと聞いた うちの子も個別の授業の方が成績も良くなった
テキスト・教材について
ちょっとよく憶えていない 学校の教科書は必須で、問題集やテスト集はあったと思う とにかくプリント問題や過去問等は好きな時に好きなだけできる様になっていた
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾の問題集やテスト集などがあったと憶えている、中間や期末テストの時も過去問や傾向等をよくやっていたと思う。 漢字検定や英語検定、模試等の過去問はプリントで好きなだけ自主勉できる様になっていた 5教科で苦手な教科を中心に授業を取っていたので、数学、英語、国語の3教科を教わったと思う
定期テストについて
下野模試
宿題について
そこそこ出来る分の量が毎回出ていたと思うが、うちの子は自分でやらず塾で講師と一緒にやっていたと思う 5教科で程よい量だったのだろうが、勉強についていけずちゃんと宿題をできずに通っていた
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾での授業態度と、都度の偏差値 家での勉強量の確認等 これからの勉強の目標と、授業中の態度の注意や、子供の勉強に対する気持ちの確認と授業に対する感想の報告 授業料の確認と特別授業や夏季冬季講習の案内と料金の確認
保護者との個人面談について
1年に1回
ひとり親家庭だったので、その書類の提出や報告 塾に対しての質問等を受けてくれた 塾での授業態度ほ報告と勉強の結果等の報告 授業態度の見直しと家庭学習の見直し、家での勉強対策 志望校の相談も
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
家でもよくみてやれといわれたが、ひとり親家庭で仕事もやらなければならず、兄弟もいたので、なかなかそれはできなかった 塾での限界を言われた 一丸となって子供をサポートしなければならないと教わった なかなか難しいのだが…
アクセス・周りの環境
住宅地の中に塾はあるが自転車で通うには多少暗い道が多い
家庭でのサポート
あり
学校と同じでその都度お便りが来ていたと思う 授業の日にちや時間の変更などの管理 休日の塾解放のお知らせが来たりしたと思う 宿題やったかやらないか見張っていないといけない 自主勉強対策、塾で足りない部分は家でやりなさいという感じもあった