KEC 本校の口コミ・評判
回答日:2025年01月17日
KEC 本校 保護者(その他)の口コミ・評判【2020年01月から週2日通塾】(108315)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
ある程度自己学習ができ、すでに目標意識のある人向け。 その人の目標にあったカリキュラムを提供してくれる。 普段は放ったらかしに近いので、ここで大丈夫かと思う時もあるが、 最小限で最大限の効果を目指す塾。 中学生は定期テスト400点以上人向け。 高校生になったら、自習室を利用できる。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
長期休暇中に、集団塾の授業形式の講習会に通ってみたが、 全員が理解するまで授業内容が進まないことに 本人は苦痛(ヒマすぎる)だったようで、 ひたすら問題を解く、演習方式の個別指導塾が向いていることに気づいたよう。
目次
保護者プロフィール
回答者:
その他(50代・その他)
お住まい:
石川県
配偶者の職業:
その他
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
KEC 本校
通塾期間:
2020年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(EXオープン、全統など)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(附属中オープン、育英中学入試模試など)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
教材費のほか、冷暖房費など
この塾に決めた理由
大学受験まで意識した指導をしている。 大学合格の実績もいい。 集団ではなく、少人数、個別指導。 通う曜日を選ぶことができ、他の習いごとと調整できる。 平日の夕方に通塾できるところがよかった(土日ずっととか、平日の夜とかは避けたかった)。 自宅から比較的近く、子どもが自分で通える。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
キャリアの長い塾長(男性)が、お一人で指導されています。 年に何度か面談があり、だーっと熱く語られます。 普段は放ったらかしにされるので、 これで大丈夫なのかなぁ、と感じたこともありましたが。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
解けない問題には指導してくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業はなく、ひたすら与えられた問題を解く、の繰り返し。 なので、ある程度学習習慣ができている人向けの塾。 勉強しないコをさせるにようにしたいとか、 受験に向けて、励ましてほしいとか、喝を入れてほしいとか、は期待しない方がいい。
テキスト・教材について
金沢市内の大手集団塾の体験なども行って気づいたが、 大手の個別指導で使っているテキストと同じだった。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
小6の夏までに、小学校の学習内容を終え、 2学期以降は、中学受験の過去問などを解く。 生徒本人に合ったテキスト、教材が用意され、 生徒はひたすら問題を解く・・・塾長がチェックする、の繰り返し。 年に数度ほど、全国規模の模試を受ける。
定期テストについて
全国規模でどの位置にいるか、知ることができる。
宿題について
4教科それぞれ、テキスト4〜6頁くらい。 そこまで多くない。 必要最小限で、最大限の効果を出す方針。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
月謝の引き落とし、休塾案内など。 はじめはこの日の指導内容などの連絡はあったが、 そのうちなくなった。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
通知簿の確認。 これからの指導内容や目標。 漢検、英検受験など。 高校、大学受験を意識した話。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
中学受験がすべてではない。 肝心なのは、大学受験という考えなので、 サボろうが、あまり問題視していない模様。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
(パイプ椅子とか学校のような机と椅子ではなく) ちゃんとした机と椅子が用意されている。 建物はちょっと古く、トイレも古い。
アクセス・周りの環境
バス停から離れていて、歩かなくてはならず、 子どもが通うには少し心配ではあった。 (帰りは迎えに行っていた) 下がコンビニなので、駐車場の心配はない。
家庭でのサポート
なし
併塾について
あり ( その他 )
集団塾のオプション講座と合宿などには行きたいと言ったので。 雰囲気が違って、楽しかった模様。