個別指導スターディア 新御徒町校
回答日:2025年09月07日
個別指導塾なので、月謝は集団に...個別指導スターディア 新御徒町校の保護者(み)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: み
- 通塾期間: 2023年7月〜2023年10月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 岩倉高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別指導塾なので、月謝は集団に比べたら高めかもしれませんが、自分のペースで、しっかり理解したいという人にはおすすめです。定期試験前には、定期試験対策もしてくれるので、学校の補習という点では申し分ないです。ただ、進学校をめざす人向けではないのかなと思いました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
あまり、周りを気にしないし、負けず嫌いというわけでもないので、集団塾はあわないと思っていました。理解できなかったときは何度も何度も説明してくれたり、理解してから次の単元に進む感じがあっていたと思います。合わなかったのは、先生が毎回かわることです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・パート)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導スターディア 新御徒町校
通塾期間:
2023年7月〜2023年10月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(vもぎ)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(vもぎ)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 テキスト代金
この塾に決めた理由
自宅から近く通いやすいのが1番の理由です。そのほか、息子の友達にわかりやすく教えてくれる先生がいるとすすめられました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾の社員の方もいますが、大学生のアルバイトの先生が多かったと思います。高校生が中学生以下の生徒に教えているときもありました。 大学生の先生は歳が近く、授業のあいだの雑談も楽しそうでした。ただ、大学の授業などもあるために、毎回同じ先生に指導していただくのは難しかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別指導塾なので、その都度質問していました。 自習にいったときも、先生があいてる時間は質問できました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生1人に対して、生徒は2人まででした。先生をはさんで生徒が座るので、説明を聞いて問題を解いているといに、もう1人の生徒に説明をしている、という感じでした。授業の合間に雑談も少しして、和やかな雰囲気だったと聞いています。
テキスト・教材について
学校の教科書、問題集を主に使用していました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個別指導塾なので、生徒の学年、通っている学校のカリキュラムにあわせたものでした。生徒の理解度にあわせてすすめてくれていました。他の子のカリキュラムについてはわからないのですが、うちは学校の内容にあわせたものでした。
宿題について
宿題の量については、無理のないような、必ずできる量でした。受験前ならもう少し増やしてもらいたいと思いましたが、通っていたときは適量だっだと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
休みの日の連絡、授業時間変更の連絡などがほとんどでした。 教えてもらいたい先生のスケジュールの連絡もありました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
個人面談では、自宅での様子や今後の進路について話しました。こちらの要望など、じっくり話すことができました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
通っていた期間があまり長くなかったので、成績不振になるときがありませんでした。成績不振になったら、親身に話を聞いてくれたと思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
塾内は明るく清潔感があります。
アクセス・周りの環境
アーケードのある商店街の中にあるので、夜でも明るいです。広めの通りや駅からもすぐ近く、通いやすいです。