せいざん塾 本丸教室

塾の総合評価:

3.0

(5)

せいざん塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月05日

自習室がないのはとても残念。だ...せいざん塾 本丸教室の生徒(n)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: n
  • 通塾期間: 2020年4月〜2023年4月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 埼玉県立越谷西高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自習室がないのはとても残念。だが、自分のスピードでガンガン進めたい人にはとてもおすすめ。ただし、自分からこれをやりたいという意思を常に持たないと、効率的に学習が進まなくなるから、そこは注意。先生たちは気にかけてくれる方だったから、自分は良かった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別だったから自分のペースで進められること。演習問題を徹底してできること。自分の学習アドバイスをしてくれること。授業では応用問題を沢山用意してくれたこと。資料をたくさん見せてもらったこと。悩みを随時相談できたこと。自習室がないこと。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: せいざん塾 本丸教室
通塾期間: 2020年4月〜2023年4月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (北辰テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (北辰テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

季節講習料、テキスト、授業料

この塾に決めた理由

元々塾に行く気はなかったが、親に勧められてここの塾に行くことになった。個別指導だったのとコスパが良かったから選んだらしい。

講師・授業の質

講師陣の特徴

親身になって話を聞いてくれたり、分からないところを口だけでなく書いて教えて貰ってた。とても分かりやすかったし、悩みも色々聞いてもらって、アドバイスも貰ったから、それが今生きていると思う。学校の先生よりレベルは上だったから良かった。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

演習問題をたくさんやる形式だった。雰囲気は集中している人もいれば先生に付きっきりの人もいたから、たまに聞けない部分もあったが、最終的には授業外でも教えてくれたりする。聞きやすい環境ではあった。生徒同士で仲がいいところもあったから和気あいあいとしてた

テキスト・教材について

分かりません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基礎を教えてもらい、自分で練習問題を解いて、そこから演習問題や応用問題、入試問題を解いていくカリキュラムだった。授業内容が主だったが、自分は進むのが早かったから、入試問題応用問題をたくさんやらせてくれた。自分に合ったスピードでできたなと思った。

宿題について

無理ない範囲(4ページくらい)の宿題が毎回出されていた。主に復習をしてくる感じだったから、自分で困る部分は全くなかった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

個別では全くなかったが、季節講習や英検、北辰テストのお知らせ、塾でのキャンペーンは随時紙で連絡していたから、良かったと思う。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

英語と数学を受講しており、元々得意だった為、あまり成績が不振になることはなかったが、あげるために過去問をたくさん解かせてくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

虫が多かった。

アクセス・周りの環境

家から徒歩10分以内で行けたから良かった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

せいざん塾 本丸教室の口コミ一覧ページを見る

せいざん塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください