SUN Academy学習塾 上北校の口コミ・評判一覧
SUN Academy学習塾 上北校の総合評価
3
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
0%
3
100%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
100%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1 件目/全 5 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年3月27日
SUN Academy学習塾 上北校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
自分は集団授業しか受けておらず、塾の評価としては正しいものではないかもしれないが、人によっては伸びることができるはずだ。基礎ができない人にこそはいってほしいじゅくである。集団授業で基礎から学び、応用で伸ばすことができれば伸びます。この塾では集団授業だけでなく、個別指導もあるみたいなので、ある程度基礎がついたら個別に変えて受けてみてもいいかもしれないです。 とにかく!!とても優しいです。わからないことがあったら遠慮なく聞ける塾です。
この塾に決めた理由
友達が通っているのいうことを聞いたのが、主な決め手で、英語を伸ばしたかったので英語を効率よく伸ばせる英会話がカリキュラムにあると知り、英会話の機会は貴重だと思い、入塾を決意しました。
志望していた学校
青森県立八戸北高等学校
講師陣の特徴
分かりやすく教えてくれました、どんな教科でも分かりやすく的確に教えてくれました。あまり自分がわからないところを聞いていなかったところもあり、これが正しい意見なのか分かりませんが、親身に優しく教えてくれたのを覚えています。
カリキュラムについて
英語の授業の時リモートでネイティブの先生と話せた、しかし集団授業というのもあってあまり効率的とは言えなかった。大してリスニングもあがったとは思えない。しかし、これは貴重な機会だと思ったので、やり方を変えればもっと素敵な授業を提供できるのではないかと思った。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
少し狭いと感じたが、自習室があったので不満ではなかった。
この教室の口コミは以上です。
※以下はSUN Academy学習塾全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年8月5日
SUN Academy学習塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
人によって感じ方は違うけれど私にあっているので星5にしました。ここ以上自分に寄り添ってくれる塾はないと思います。学校、部活、家族、塾と私の居場所であり、週一回の授業をとても楽しみにしています。けっこう穴場なので人が増えすぎるのは嫌ですがおすすめしたい人がいれば塾を紹介してあげたいです。
この塾に決めた理由
仲の良い友達が先に通っていてオススメされたから。また、個人の塾ということもあり生徒と先生の距離が近くてなんでも気軽に相談したり、質問したりできそうだと感じたから。
志望していた学校
青森県立八戸東高等学校 / 青森県立八戸北高等学校 / 八戸工業大学第二高等学校
講師陣の特徴
先生1対生徒2の個別授業を受けています。2人で順番に質問するので聞きたいことは割とすぐに解決できます。先生はみんな優しくて授業以外の時間では学校であったことや進路のことについてたくさん相談に乗ってくれます。学校の先生には話しにくいことでも、親しい塾の先生になら親身になって話すことができます。
カリキュラムについて
自分の学校で出された課題をやりながらわからないことを先生に聞く感じで授業を進めています。考査前は範囲をざっくり復習して、考査後は間違えたところをじっくり解説してくれます。学校の授業と違って自分が書きたいところだけを自分のペースに合わせてじっくり解説してくれるのでとてもいいです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
大通りから一本入った場所。等間隔に街灯があって夜歩いていても安全。近くに自販機やドラッグストアがあって休憩時間や空きコマに利用できて便利。
回答日:2025年3月27日
SUN Academy学習塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
自分は集団授業しか受けておらず、塾の評価としては正しいものではないかもしれないが、人によっては伸びることができるはずだ。基礎ができない人にこそはいってほしいじゅくである。集団授業で基礎から学び、応用で伸ばすことができれば伸びます。この塾では集団授業だけでなく、個別指導もあるみたいなので、ある程度基礎がついたら個別に変えて受けてみてもいいかもしれないです。 とにかく!!とても優しいです。わからないことがあったら遠慮なく聞ける塾です。
この塾に決めた理由
友達が通っているのいうことを聞いたのが、主な決め手で、英語を伸ばしたかったので英語を効率よく伸ばせる英会話がカリキュラムにあると知り、英会話の機会は貴重だと思い、入塾を決意しました。
志望していた学校
青森県立八戸北高等学校
講師陣の特徴
分かりやすく教えてくれました、どんな教科でも分かりやすく的確に教えてくれました。あまり自分がわからないところを聞いていなかったところもあり、これが正しい意見なのか分かりませんが、親身に優しく教えてくれたのを覚えています。
カリキュラムについて
英語の授業の時リモートでネイティブの先生と話せた、しかし集団授業というのもあってあまり効率的とは言えなかった。大してリスニングもあがったとは思えない。しかし、これは貴重な機会だと思ったので、やり方を変えればもっと素敵な授業を提供できるのではないかと思った。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
少し狭いと感じたが、自習室があったので不満ではなかった。