SUN Academy学習塾 三沢校

塾の総合評価:

4.0

(15)

SUN Academy学習塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月04日

私が通う学校と塾とではかなりの...SUN Academy学習塾 三沢校の生徒(すぅ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: すぅ
  • 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 青森県立八戸東高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

私が通う学校と塾とではかなりの距離があるので同じ学校の人には薦められません。地元に残った子の中で塾を探しているようなら薦めてあげるかもしれません。メンタル面でもフィジカル面でも無理のない勉強のサポートをしてくれます。やる気を引き出してくれたり、自分のやる気に合わせて授業のペースを変えたりしてくれるなど生徒のことをよくみてくれる先生方が多いです。様々な理由はありますが私はこの塾が大好きなので距離的な問題を無視すれば星5をつけられたかもしれません。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

誰とでも割と仲良くなれるタイプなので同い年の生徒がたくさんいると友達がたくさんできて楽しいと感じます。先生もフレンドリーで私の話に親身になって付き合ってくれたり、たくさん相槌をうって話を聞いてくれます。先生との信頼関係が成績の向上を促してくれていると思います。合っていない点を挙げるとするならば先生の授業が忙しすぎていつでも質問に対応してくれるというわけでは無いというところです。すぐ聞かないと忘れてしまうのでできるだけ早く解決したいものです。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: SUN Academy学習塾 三沢校
通塾期間: 2020年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (全県テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (全県テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

私のコースは自分の課題をやるのでワーク、教材代はない。月12000円くらいで夏と冬はこれに冷暖房代が加算される

この塾に決めた理由

友達が先に通っていたから。先生方が優しくフレンドリーな雰囲気で自分がいつでも質問しやすい雰囲気作りがされているから。自習室があるから。生徒同士の仲も良いから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

主に3人(英語、数学と理科、社会と国語)の先生が運営しています。授業のプロです。3人の先生は塾の先生が本業ですりその他に大学生の先生がいたり、副業として先生をしている方もいます。ALTの先生もいて英語でコミュニケーションをとる機会もあります。英語の授業の中にALTの先生とお話しする機会が設けられています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

基本いつでもすぐ対応してくれます。断られることはほぼ無いです。すぐに対応できない場合は次授業を受けに塾に行く時までに、もしくはLINEで対応してくれます。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業形式は「個別授業」に分類され、先生1対生徒1〜3(私のところは2)で構成されています。学校の宿題、ワークを解いていってわからないところや、用意しておいたわからない問題を先生に質問します。これを時間まで繰り返します。先生は女性の方です。明るい雰囲気で毎回迎えてくれます。授業中もちょっとした雑談にも付き合ってくれます。オンとオフがうまく切り替えられるように促してくれます。

テキスト・教材について

私のコースでは教材を使いません。学校のワークや課題を持参します。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

私が選んでいるコースは主に自分のやりたい教材(学校の宿題や復習ワーク)を持ってきてわからないところや心配なところを先生に解説してもらう形です。持ってきた課題がなくても先生がプリントを用意してくれます。難易度は自分に合わせてくれます。学校で使っている教材や課題を自分のレベルまで噛み砕いて説明してくれます。問題を解説するだけでなく、解き方、進め方をより簡単な方法で教えてくれます。学校の知識プラスアルファで他と差がつく学習ができると思います。

宿題について

出る子と出ない子がいます。先生の判断でもう少し頑張れるよって思った子には出ます。コースによっては全員宿題が出るところもあります。集団授業のコースは基本宿題出ると考えてもらえれば大丈夫です。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

振り替え授業をするかどうか、月謝の徴収の日付、検定(漢検、英検)を受けるかどうか、授業の日程などがほとんどです。時期によっては夏期講習、冬季講習を受けるかどうかの連絡もきます。

保護者との個人面談について

1年以上

今の成績から進路実現は可能か、塾での様子、家での自主学習の様子、学校の成績、模試や考査の結果について、学校生活(授業や部活のこと)などについてがメインです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

低い成績が続くことは私自身あまり経験がなかったのでわかりませんが、一回大きく点が下がった時はちゃんと復習すれば大丈夫だよとか理科は頑張れたんじゃ無い?とかメンタル面でのサポートが主です。その上で生徒がテストでわからなかった問題、また間違えそうな問題を解説してくれます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

暖冷房もちょうどよく明るさについても問題は無い。夕方、近くの保育園から園児の声が聞こえてくることがあるが、そこまで気にならない。毎日塾が始まる前に清掃が入って綺麗に保たれている。クラスの人数によって教室が変わるので狭すぎるということはない。

アクセス・周りの環境

近くに小学校がある。10分くらい歩くとコンビニがあって空きコマでお菓子を買いに行くこともできる。玄関を出てすぐに自販機があるので便利。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

SUN Academy学習塾 三沢校の教室トップを見る

SUN Academy学習塾 三沢校の口コミ一覧ページを見る

SUN Academy学習塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください