札幌進学プラザの口コミ・評判一覧

1~30 件目/全 89 件(回答者数:20人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

札幌進学プラザの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、要点がしっかりとまとめられていて、効率よく学ぶことができました。重要なポイントが明確に示されており、各単元ごとに必要な知識を短時間で習得できるように工夫されていました。授業の進行もスムーズで、無駄な時間がなく、着実に理解を深めることができました。毎回、重要な部分が復習できるような内容になっていて、学んだことが自然に定着していきました。

札幌進学プラザの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅チカで良かったを

通塾中

札幌進学プラザの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

地下鉄からは少し離れているため子供一人で通わせるには不安がある。車を止められる場所が少なくてすごく混雑する。

札幌進学プラザの口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランで、子どもの教育に長けた先生が揃ってます。また、開成中学校に特化した適性検査や二次試験対策もしっかりとしてます。 先生個人が勉強しているなっと強く感じます。 個人的にも指導をしてくださり、うちの子は少年団の兼ね合いで日曜実践講座に出ることや、二次試験直前の対策にも出れませんでしたが、時間外に個別に対策を行っていただけました。

通塾中

札幌進学プラザの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

札幌開成の適性検査に沿った内容で進学プラザ独自の問題を解き、解説をしてくれています また、二次試験に必要なグループ活動なども行ってくれています 夏期講習では、適性検査以外にも基礎学力の底上げも行ってくれています

札幌進学プラザの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルは私の学力からすると少し高かったように感じます。私は当時、習ったことをすぐに理解するというのが苦手だったので、他の人よりも授業では劣っていたのではないかと思います。しかし、それでも頑張ることが出来ました!

札幌進学プラザの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

小5の頃は開成中等対策だけでなく、中学校でやる内容の先取りなんかもありました。最初は難しかったですが、公式などだけでなく、その理屈が理解できていたので楽しかったです!六年生になったら、開成特有のグループ活動対策なんかもあり充実していると思います!

札幌進学プラザの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

毎回の授業で宿題が出されるので家での勉強の習慣がとてもつきました!難しい発展問題などは先生に聞いたほうが解説よりもわかると思います。集団では開成中等の入試対策などもあり、独特な適性検査の問題もたくさん出題され、とてもいいです。

通塾中

札幌進学プラザの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円程度と見込んでいる

通塾中

札幌進学プラザの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

入退室を教えてくれるカードがあり、安心して預けることができた

通塾中

札幌進学プラザの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

通塾中

札幌進学プラザの口コミ・評判

塾のサポート体制

たまにプリントでテストの案内が配布されます。 それ以外は特にないかと思います。 もう少しマメにあるとありがたいです。

札幌進学プラザの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:忘れてしまった

通塾中

札幌進学プラザの口コミ・評判

講師・授業の質

まず、授業を体験することにより、講師との相性を確認したうえで、科目ごとに担当する講師が決めてくれるというシステムであり、その子にあった担当講師を選んでくれているようです。個別指導なので、講師との相性を考えて担当を決めてくれるのは、とても良いと感じました。

札幌進学プラザの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

進学校を受験する子供が多い地域。学習塾も多い。塾に通う子供が多い環境だ。

札幌進学プラザの口コミ・評判

総合的な満足度

まさにすばらしく、最高でした。勉強環境もほんとに整っていますし、周りの友達もやる気満々で、競い合い、互いに向上していくことができました。塾には今でも本当に感謝しています。ありがとうございました。また機会があればよろしくおねがいまします。

札幌進学プラザの口コミ・評判

総合的な満足度

自習室がありそこで勉強できる環境が整っていたので、家でモチベーションがなく捗らない時にそこを活用できたので良かった。ただ、テストが多かったり、夏季、冬季の講習もお金が上乗せで金額的には結構かかると思う。ただ、先生はとても優しくて聞いたら分かるまで教えてくれるのでいいと思う。

札幌進学プラザの口コミ・評判

総合的な満足度

札幌進学プラザさんは、勉強の環境がまずすばらしすぎる。ほんとにこどものために作られた空間であると感じています。また先生方の実力は言うまでもなく素晴らしいですし、使用している教材もその子に合ったものを使用していますし、力もガンガンつきます。

札幌進学プラザの口コミ・評判

総合的な満足度

札幌開成中に合格したいなら合格人数から、ここか学力増進会に行くことをお勧めします。合格者の半分がこの塾から出ている為、通ったから絶対に合格出来るかというと、そう言うわけではなく、ただこの塾通っている人数が多いだけというところが多少あります。ただし受かりたいなら塾に行くべきです。この塾は人を選ぶと思っています。学力増進会と比べ、日曜実践という二次試験のグループ試験の対策に力を入れています。その為、学ぶだけでなくコミュニケーションを取ろうとする、議論の力を高めるなどの、受け身の姿勢ではなくちゃんとやる気が無いとここの塾の授業はタメにならないと思います。普段の授業では本番直前になると一次試験の筆記問題の対策をよくしますが、それ以前では他の塾とあまり変わらない事をするというイメージです。最後に言わせて欲しいのが、この塾の札幌開成中模試はあまりあてにならないと思います。札幌開成中の問題では、知識や計算をほぼ問わなく、思考力がとても問われるのですが、ここの模試は思考力も勿論問われるのですが、知識や計算力の比重が多過ぎると思います。その為実際の札幌開成中の問題が解ける実力が無くてもある程度解けてしまったり、実力があっても思うように解けないことがあります。実際にも私はこの模試でC〜D判定をよく取っていましたが、合格することができました。

札幌進学プラザの口コミ・評判

総合的な満足度

比較的レベルは高いと感じていた。ただ、札幌駅前であるため、全市から集まってしまい、地元の同級生がおらず、馴染みにくかった。塾の費用は少し高いと感じる。希望するコースがあちこちにあるとありがたかった。札幌駅近くだと通うには遠く、いつも付き添いが必要だった。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください