1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 札幌市中央区
  4. 西28丁目駅
  5. 札幌進学プラザ 円山校
  6. 札幌進学プラザ 円山校の口コミ・評判一覧
  7. 札幌進学プラザ 円山校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年09月から週5日以上通塾】(109959)

札幌進学プラザ 円山校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(72)

札幌進学プラザの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月29日

札幌進学プラザ 円山校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年09月から週5日以上通塾】(109959)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2020年9月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 中央大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自分にはとても合っていた塾だと感じていたからです。また、どの先生にも恵まれることが出来たからです。環境だけでなく、先生方にも恵まれて志望校に合格できたと思います。また、塾内が全体的に明るくて、気持ちも落ちにくいというところも良かったと感じたためです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

私がこの塾に自分があっているなと思ったのは圧倒的に環境です。自分の家の最寄り駅から近く、学校帰りに寄ることが容易く、夜遅くまでいても帰りやすいこと、休みの日でもかなり通いやすいことが1番合っていました。自分にとって合っていないなというところは特にありませんでした。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 札幌進学プラザ 円山校
通塾期間: 2020年9月〜2022年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 70 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、テキスト代

この塾に決めた理由

先生が自分にとても合っていると感じたため。また、自分に寄り添った指導をしてくれたため。結果自分に合っていた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの社員?の講師の方もいらっしゃいましたし、大学の学生の講師の方もいらっしゃいました。どの講師の方も全員生徒ひとりひとりに丁寧に全力で指導してくださる先生ばかりで、本当に良かったと思っています。特に塾長の先生は丁寧でした。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

個別式指導で、それぞれのブースに入って授業をして頂く形式でした。ひとりひとりに合ったカリキュラムや授業ペース、難易度の設定などをしてくださり、また、先生も自分に合う先生など選ばせて頂けるシステムだったので良かったです。

テキスト・教材について

主に学校で使っていたテキストでした。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムはそれぞれひとりひとりに合わせて考えられていたものなので、特に固定のカリキュラムが組まれていてそれにのっとってやるという形式ではなかったです。また、授業レベルも個人に合わせているので科目の得意不得意に合わせたものでした。

宿題について

宿題を出される量は、決して多くはなかったし、ひんどもそんなに言うほど高くなかったです。でも、復習はしてくださいと言われました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

主にその時の生徒の成績や授業の進み具合いといった内容だったとおもいます。その他大学受験前には志望校についてなどの連絡もありました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どの分野が苦手なのかだったり、なにがけ原因で出来なかったのかやつまづいているのかだったりといったことを一緒に考えてくれたり分析して克服する方法の指導などがありました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

全体的に新しくてよかった。

アクセス・周りの環境

駅チカで良かったを

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください