札幌進学プラザ 麻生校の口コミ・評判
札幌進学プラザ 麻生校 保護者(母親)の口コミ・評判【2016年12月から週2日通塾】(8696)
総合評価
4
- 通塾期間: 2016年12月〜2018年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 関西外国語大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別に対応してくれたので非常に利用しやすかったと思う。自修室や休憩室もそこまで大きくなく、逆に自分のことに集中したい娘にとっては人との喧騒を少し離れられるような場所で設備的にも良かったと思う。また塾の先生は基本的に代表の方がメインであったが、全教科対応し、指導してくれて模試に合わせて今後の対策を考えてくれると言う面でとても助かっていた。ただやっぱり個別となる。なると、費用がどうしてもかかってしまうので、その点で星を1つ−にした
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導が本当にあっていたようで、自分のペースで自分に合った指導内容で疑問に思ったことをすぐ聞ける状況がとても合っていた。他の子と比べたりする状況が苦手なので、自分の状況に集中できる環境はとても良かったと思う。合わない点は集団塾も開催している場所だったので、その教室に近づくことが怖いと本人が言っていた。集団塾は学校とほぼ変わらず学校の延長線上のようなものなので、本人はあまりよく思ってないようだった。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
北海道
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
札幌進学プラザ 麻生校
通塾期間:
2016年12月〜2018年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(河合模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(河合模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
忘れてしまった
この塾に決めた理由
個別指導がしっかりしている
講師・授業の質
講師陣の特徴
種別 プロが2割 大学生が8割。大学生は理系、医学部が多かった印象。基本的に少数の個別指導だったので、この教室代表の先生が全体を取り持って指導してくれていた 教師暦 歴の詳細はわからないが、東京での指導経験やここ数年の受験情報を聞く限り10年ほどは教えていると思う。 教え方 ホワイトボートに図を展開して、図をメインでわかりやすく教えてくれていた 人柄 授業は授業でしっかり教えてくれ、休憩時間には趣味の話を少ししてくれたりとメリハリのある先生だった。わからないことへの質問も時間を作って対応してくれていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
早めに塾に行くと、先生が空き次第対応してくれ、また忙しい時でも時間を指定して都合を合わせれば質問に柔軟に対応してくれる様子だった
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
形式、ながれ、雰囲気 塾に入ると鏡を使う個別用の席へ案内される。そこに先生1人生徒2人交互に指導していくと言う形である。授業の流れは、まず最初に宿題の確認宿題でわからなかったところの解説を行う。その後授業に入り、授業では今日の目標であるゴールとしての問題があり、その問題を書けるように演習やそこまでの計算過程や考えの過程を学んでいく。雰囲気としては、先生がもう1人の生徒に教えているときは、質問がしにくいので、自分で考える時間がある。ただすぐ終わってしまった場合、少し時間を余すこともある。
テキスト・教材について
忘れてしまった。授業用と宿題用の2冊があり、授業でやったやつを宿題用で復習できるようリンクしてあったと思う。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
特徴 個別指導なので、それぞれに合わせてレベルに合った内容や先生の配置にしてくれる。 レベル 英語は難関コースを受講していたため、受験する大学に合わせて大学レベルの問題や過去問を解くに集中してと言っていた。数学は標準コースだったためセンター試験レベルの問題が取れるようにしていた。
定期テストについて
河合塾の模試
宿題について
1週間の宿題量 数学6ページ 英語6ページ 世界史10ページほど 学校の課題もあるため、学校の進路に合わせた宿題を作成してもらっていた。また受験に合わせて少し先だった単元の課題も出してもらっていた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
通塾の状況、塾内での勉強の取り組み方、自修室の利用など詳細に教えてくれていた。また特に知りたい授業内容や成績は一番最初に説明した上で、今後の対策や方針を考えてくださった。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
保護者への連絡内容と1部同様であるが通塾の状況、塾内での勉強の取り組み方、自修室の利用など詳細に教えてくれていた。また特に知りたい授業内容や成績は一番最初に説明した上で、今後の対策や方針を考えてくださった。個人面談では、模試の結果に合わせて、今後の指導方針や家でがんばってほしいこと等を一緒に考えてくださった
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
基本的には、心配と励ましの姿勢を見せながらすぐ落ち込んでしまう。娘に対し次の方法をわかりやすく提示してくれた。例えば英語であれば成績が悪かった問題番号に対し単語、文法、読解、どこが足りてなかったのかを分析し、どの教材を使って対策するかを考えてくれた。
アクセス・周りの環境
駅からすぐ、繁華街の中にあるが場所はわかりやすい
家庭でのサポート
あり
リビングで勉強できるような環境を整えていた。整理整頓はもちろん教科書やプリントなどが多くなるので、そのためのスペースを作り本人がなくしたりしないで、管理できるような環境を作っていた。また本人が勉強するときは、母親が読書や要塞、その他作業をするなど同じテーブルで作業する様子を見せていた。