尚学院JPSの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 72 件(回答者数:15人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
尚学院JPSの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスはあまり良くなかったので、送り迎えしていた
尚学院JPSの口コミ・評判
講師・授業の質
講師の皆さんは、年齢も幅があり、ベテランの方もありましたし、学生(大学生?)もいたのではないでしょうか?各教科の専門的な講師の方が揃っていました。比較的若い講師の方とは、年齢も近いという事で話しやすかったと言ってました。
尚学院JPSの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
尚学院JPSの口コミ・評判
講師・授業の質
各教科の講師の方によって、異なりますが、雰囲気的にはとても良かったと聞いていますり。各教科の講師の方によって、異なりますが、1、2年は、内申対応もあり、中間テストや期末テストなどへの対応カリキュラムが主だったと記憶しています。3年になると、本格的に受験対策にうつっていき、過去問の問題集の冊子などを使うことも多くなりました
尚学院JPSの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住まいからは離れていたので、送迎が大変でした。ただ、バス通塾できるほど、交通アクセスの立地だったのでどうにか通い続けることができました
通塾中
尚学院JPSの口コミ・評判
家庭でのサポート
自宅では、塾での宿題を手伝ったりしています。子供の代わりに問題に答えるのではなく、考えさせて、答えを出してもらうように、がんばっています。家での態度も優しくなりました。以前より穏やかで礼儀正しくなりました。塾のおかげです。感謝しています。これからも、社会人になる前に、学生のうちに、親子でがんばって勉強します。
尚学院JPSの口コミ・評判
講師・授業の質
各教科で専門的な授業をしてくれたと思っています。とくに本人が苦手な教科などに関しては相談に乗ってくれたり、予習、復習なども工夫していただきました。補習的な対応もしてくれたおかげで苦手意識も和らいだようです
尚学院JPSの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
特にカリキュラムみたいなのはなかった。だけど、普通の塾とは違い少し特殊な塾なので、入塾の際に必要な資料を準備したり、面談を通して審査され入塾が決まる。あとは、自主的に学習することを推奨しており、レベルも普通くらいだと思う。
尚学院JPSの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
環境は良いが、交通手段がなく、送迎が多い
尚学院JPSの口コミ・評判
講師・授業の質
講師の皆さんは、年齢も幅があり、ベテランの方もありましたし、学生(大学生?)もいたのではないでしょうか?各教科の専門的な講師の方が揃っていました。比較的若い講師の方とは、年齢も近いという事で話しやすかったと言ってました。
尚学院JPSの口コミ・評判
講師・授業の質
様々な形かいたと認識しています。塾専属の講師もいらっしゃるようでしたし、大学生もいらっしゃるようでした。特にそのようなことは気にはなりませんでした。一人ひとりの講師の資質がじゅうようなので、困ったことはなく、非常にいい講義をされていたと思います
尚学院JPSの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自習室での学習をよく利用していだと聞きました。 授業では、学校の内容にそった学習をしていたようで、わからないところはその都度聞きに行ったりしていて、良かったようです。カリキュラムについてはよくわかりません。
尚学院JPSの口コミ・評判
総合的な満足度
個別に相談にのってくれることや、個人として尊重してくれる姿勢が良かった。保護者からも相談に乗る姿勢もあり、受け入れ体制ができていると感じた。集合での授業のほか、個別の机で自習もできる中、自分の勉強する環境を選ぶこともできた。自主性を尊重してくれると感じたので、安心して通わせることができた。
尚学院JPSの口コミ・評判
総合的な満足度
第一志望が沖縄尚学だったが、通っていた尚学院JPSは同系列の塾である為過去の試験問題から対策をすることが出来たので良かった。個別ではなかったので、わからないことはその場で解決出来なかったが、自習時間に教えて貰うことが出来たので、授業について行けなくて困ることはなかった。
尚学院JPSの口コミ・評判
総合的な満足度
期待していた以上の成果を得ることがなく途中で家での学習になっていったので普通だと思います。人によっては合うかもしれないのでお勧めしないとは言い切れないのでおすすめとか評価することが判断が難しいと思います。沖縄で老舗の予備校なのでシステムは間違ってはいないと思います。
- 1
前へ
次へ