進学塾作人舘 八幡平教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
進学塾作人舘 八幡平教室のおすすめポイント
- 個別指導は一人ひとりにぴったりのオーダーメイドカリキュラムで進行!
- 一斉授業は入試対策カリキュラムだから、点数が不安な生徒の実力養成にも最適!
- 小学3年生〜6年生はロボットプログラミング教室も導入!楽しいから夢中になれる!
進学塾作人舘 八幡平教室はこんな人におすすめ
自分に合わせた個別カリキュラムを作成してほしい
進学塾作人舘の個別指導では、生徒一人ひとりの学力や目標に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成します。個別のカリキュラムに基づいて学力向上を図ることで、効率的な学習が可能です。苦手分野の克服に重点的に取り組んだり、前学年までの学習内容を丁寧に復習したりしたい生徒にも役立ちます。
入試本番での得点力を高めたい
進学塾作人舘の集団指導では、入試対策を意識したカリキュラムで実力養成を図ります。入試本番で必要な点数を取れるかどうか不安を抱える生徒にも最適です。
集団授業は少人数制で授業を進めるため、講師が生徒一人ひとりの理解度を把握しながらきめ細やかな指導をおこないます。
また、オンライン指導も選ぶことができ、塾から離れた場所に住んでいる生徒でも効率よく入試対策を受けることができます。
楽しく通塾して思考力を高めたい小学生
進学塾作人舘では、小学3年生〜6年生を対象とするプログラミング教室も実施しています。プログラミングを楽しみながら塾の雰囲気に慣れ、思考力を磨いていきたい生徒に有益です。また、入退室時に保護者向けメールを配信するシステムを導入しており、小学生でも安心して通塾することができます。
進学塾作人舘 八幡平教室へのアクセス
進学塾作人舘 八幡平教室の最寄り駅
十和田八幡平四季彩ライン東大更駅から徒歩13分
進学塾作人舘八幡平教室の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり |
進学塾作人舘の合格体験記
進学塾作人舘 八幡平教室に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2024年01月08日
講師陣の特徴
社員の方だと思うけど、教科別に担当がいて、若い方から年配の講師までいたので、よかった、 元教師の方もいらしたが、バイトの方はいないようでした 女性も男性も居たので、相談しやすい先生を選ぶこともと出来たので子どもたちにはいい環境だったと思います
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別だったので、雰囲気はよかったと思う、 塾に行ってそのまま自分の教室、講師の先生を確認してそのまま2時間みっちりのときもあれば、先生が変わるのに合わせて子どもたちが教室移動などはあったがそんなに広くないので移動もスムーズにできたと思う
テキスト・教材について
ちょっとわかない
-
回答日: 2024年01月20日
講師陣の特徴
若いかたから、年配の方まで幅広く居たイメージ。教科別に担当が変わるので色々の先生と交流することもでき、本人もやる気につながっていたと思う。 ただ同じ教科でも曜日によって居る日と居ない日があり前回の相談をするときに違う先生になることもあったようだ。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別なので、入ってすぐ自分の教室、席を確認しすぐに勉強に入っていくスタイル。時々同じ教科のため2人になることもあつたようだが一緒にやるのではなく、あくまでも別々に進めていくスタイル。質問などもしやすい雰囲気だった。
テキスト・教材について
覚えていない
進学塾作人舘 八幡平教室の合格実績(口コミから)
進学塾作人舘 八幡平教室に決めた理由
-
家からも学校からも近かったし、周りの人たちからも人気の塾だったのでここに決めた。あと個別というのが本人が1番望んでいたので。
-
家からも学校からも近いというのと、周りの子や先輩達が多く通っていて周りからの評価も高かったし、卒業生の進路もほぼ合格をもらっていたという安心、信頼もありなによりも個別というのが本人にはよかったのでここに決めました
進学塾作人舘の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年01月20日
1人でやるというのが好きなので個別スタイルというのは本人に1番合っていたと思う。自分のスタイルで勉強できるのであっという間に時間が過ぎると言っていた。それに分からないところほすぐに聞ける環境だったのでその場で質問して、理解することができたのでよかった
保護者/高校2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年01月08日
個別という部分が1番本人にあっていたと思う、 分からない所を、分からないままにすることなく自分から質問することが出来ていたのでよかった、 先生を選べないので苦手な先生との相性が少し悪かった気がする
進学塾作人舘に似た塾を探す