第一スクールベクトルワン 菊池校の口コミ・評判一覧
絞り込み
1 件目/全 1 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年2月11日
第一スクールベクトルワン 菊池校 生徒 の口コミ
総合評価:
3
あまり覚えていないからでも合格もできたし、個別か一斉授業か選ぶことができ、残って勉強したりして教えて貰うことも出来き、いろいろな高校への実績があり、授業がユーモアな先生で楽しく勉強でき、大学に通っている先生もいたので仲良く分からないところは分からないと聞きやすく分かりやすく教えてくれるから。
志望していた学校
熊本中央高等学校 / 熊本県立菊池高等学校 / 熊本県立翔陽高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は第一スクールベクトルワン全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年3月27日
第一スクールベクトルワン 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
授業も分かりやすかったし、先生も頭が良く面白い人ばかりだったから。ただ、あの塾は良くないと言っていた人達が一部いたため、星4評価。あと自習は8時間しないといけないことが多かったため、勉強がすごーーーーく苦手で集中出来ない人にはあまりおすすめ出来ない。自習中は集中出来ない人が集中している人の邪魔をしていたので勉強を頑張りたいという人以外はだめ。
この塾に決めた理由
家から大分近かったから。他の塾に比べて授業料が安めだったからだと思う。それくらいかと。他の理由はよくわからない。そこまで強い理由は無い。
志望していた学校
熊本県立玉名高等学校 / 専修大学熊本玉名高等学校
講師陣の特徴
だいぶ個性的な先生が多い。そして面白い。 授業はわかりやすい。ふざける時はふざけて、真面目な時はちゃんと生徒に注意する感じ。 生徒との距離が近い。 良い先生方だと感じる。 私たちに授業をしていた先生は2人いて、どちらも男性であった。
カリキュラムについて
内容は普通ぐらい。基本的なことを教えられたあとは、難しい問題を出される。受験が近くなると、過去問を毎回解くようになった。そして解説。先生によって授業の仕方は結構違う。みんなが苦戦している問題があったら同じような問題をまた出題したり、分かりやすくボードにまとめたりなど。社会や英語はよく暗記問題が出されていた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
周りにも他の塾が多い。
回答日:2025年2月11日
第一スクールベクトルワン 生徒 の口コミ
総合評価:
3
あまり覚えていないからでも合格もできたし、個別か一斉授業か選ぶことができ、残って勉強したりして教えて貰うことも出来き、いろいろな高校への実績があり、授業がユーモアな先生で楽しく勉強でき、大学に通っている先生もいたので仲良く分からないところは分からないと聞きやすく分かりやすく教えてくれるから。
志望していた学校
熊本中央高等学校 / 熊本県立菊池高等学校 / 熊本県立翔陽高等学校