1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 船橋市
  4. 新船橋駅
  5. 進学塾3Arrows 新船橋CS
  6. 6件の口コミから進学塾3Arrows 新船橋CSの評判を見る

進学塾3Arrows 新船橋CSの口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

3.8

(52)

進学塾3Arrows 新船橋CSの総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

0%

4

100%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

0%

週3日

100%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1 件目/全 6 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年1月13日

進学塾3Arrows 新船橋CS 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 新船橋CS
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

費用対効果からみて、満足度の高い塾だと思います。宿題や自習時間を設けるなど、授業以外で勉強する習慣を自然と身につけるようになったので、大変感謝しています。 これからも継続して通わせたいですし、何より本人が前向きに通っているのが有難いです。

この塾に決めた理由

通いやすさと料金体系が初めの選んだの決め手です。あとは実際体験授業に参加して、子供自身が合う塾かを確認して決めました。

志望していた学校

千葉県立八千代高等学校

講師陣の特徴

高校受験を見据えて、先取りの授業をしてくれます。おかげで、学校の授業が復習のようになるので、学校の成績も上がりました。授業は宿題も適切な量を出してくれるので、先生の教え方も分かりやすいようです。先生方は厳しくも、面白い授業をしてくれています。生徒ひとりひとりを気にかけてくれてます。

カリキュラムについて

普段の授業プラス、2、3ヶ月に一度模試があり、長期休みは講習があります。 毎回授業のあとに、30分くらいの自習時間があります。そこで、宿題をやったり、復習したり、先生に聞いたりとできます。 授業終えたらすぐ終わり、ではないところが良いところだと思いますし、家に帰る前に復習ができるのはメリットです。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

大通りに面しているので、夜でも比較的明るく、コンビニやドラッグストアも近くにあります。

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は進学塾3Arrows全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年1月13日

進学塾3Arrows 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

費用対効果からみて、満足度の高い塾だと思います。宿題や自習時間を設けるなど、授業以外で勉強する習慣を自然と身につけるようになったので、大変感謝しています。 これからも継続して通わせたいですし、何より本人が前向きに通っているのが有難いです。

この塾に決めた理由

通いやすさと料金体系が初めの選んだの決め手です。あとは実際体験授業に参加して、子供自身が合う塾かを確認して決めました。

志望していた学校

千葉県立八千代高等学校

講師陣の特徴

高校受験を見据えて、先取りの授業をしてくれます。おかげで、学校の授業が復習のようになるので、学校の成績も上がりました。授業は宿題も適切な量を出してくれるので、先生の教え方も分かりやすいようです。先生方は厳しくも、面白い授業をしてくれています。生徒ひとりひとりを気にかけてくれてます。

カリキュラムについて

普段の授業プラス、2、3ヶ月に一度模試があり、長期休みは講習があります。 毎回授業のあとに、30分くらいの自習時間があります。そこで、宿題をやったり、復習したり、先生に聞いたりとできます。 授業終えたらすぐ終わり、ではないところが良いところだと思いますし、家に帰る前に復習ができるのはメリットです。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

大通りに面しているので、夜でも比較的明るく、コンビニやドラッグストアも近くにあります。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月14日

進学塾3Arrows 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2024年6月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

塾に通っても成績が上がるとは限らないと思うきっかけになった。勉強は本人のやる気次第ではあるが、やる気までなくし、問題集を見るのも嫌だと言う状況になってしまったのは、通塾させなければ良かったと後悔すら感じる。 成績上げます!と面談ではおっしゃってくれるが、それが結果に出ず、個別に特別な対応をしてくれたとも思わない。 1人で勉強できる子には向いているのかもしれないが、勉強嫌いの子にはおすすめしません。

この塾に決めた理由

家から近い 値段もそんなに高くない 友達が通っていたので、紹介で入った。 本人は嫌がっていたが、キレイなので、渋々入塾した。

志望していた学校

葛飾区立奥戸中学校

講師陣の特徴

全て社員の方で、アルバイトはいないのが良いところだと思った。 わからないところがあると、担任や担当講師以外でも教えてくれるそう。 授業以外の時間にも対応してくれ、相談しやすい。 親身になって相談には乗ってくれるが、結果に繋がるとは限らない。

カリキュラムについて

レベルは差があると思う。偏差値の高い高校に合格する子もいるが、通塾していても、偏差値の低い高校へ行く子もいる。 科目によって、クラス分けをしている。英語や数学、国語はクラス分けをしている。 学校の授業よりかなり早めに進むので、予習と言えば良いが、内容を忘れてしまうこともある。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

大通りに面しているので、人通りはある。自転車も停めやすく通塾しやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年4月16日

進学塾3Arrows 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年2月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

通って良かった。先生方も厳しすぎず、時には冗談もいいながら話やすい雰囲気を作ってもらえた。子供をほめてくれていたので、結果成績が伸びたと思います。上を狙いすぎる子にはどうかと思うけど、普通の都立を狙っている人にはおすすめです

この塾に決めた理由

ハードな部活をしていて帰りが遅くなっていたので、家から近いところで続けられる場所を選んだ。1番は通いやすかったため

志望していた学校

東京都立本所高等学校 / 昭和第一高等学校 / 関東第一高等学校

講師陣の特徴

学生はいない、他の教室から時々先生が来たり行ったりしていた様子。特別厳しいわけではないが、親身になって教えてくれました。面談や保護者会も適宜あり、親にも丁寧に説明してくれたり相談に乗ってくれたので、安心して通っていました。

カリキュラムについて

理社は1日、こく、数、英は1日ずつ週4日は授業がありました。週一日平日の休みがあり、土曜に模試があり補習もあり、日曜は閉室日でした。春夏冬休みにはこうしゅうがあり、4日行ったら一日休みのパターンだった。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

コンビニが近く明るい。道路も大きいので夜も安心でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月15日

進学塾3Arrows 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年11月~ 2023年5月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

我が子を通わせていた塾はあたりであったと思う。あれだけ時間外のサポートと本人の精神的なサポートをしてくれる塾は他にないと思う。先生と何度か会話し高校入試まで塾に通ってほしかったが親の思いわ叶わなかった。ただ塾の先生は我が子の意見を一番尊重していたように思う。

この塾に決めた理由

友達が通っていて娘が自分も塾に通いたいと言い出した。また、地域の中では一番口コミの評判が良かった。自宅からも近く安心して通わせることができるという思った。

志望していた学校

飛鳥未来高等学校 / 八千代松陰高等学校 / 千葉県立実籾高等学校

講師陣の特徴

教師種別は社員で、教師歴は10年以上だと思う。教え方については実際に見ていないのでわからないが、生徒一人一人に親身になって指導しているような感じを受けた。とても好印象だった。学校の先生以上に子供のことを理解し、その子を伸ばそうとしている印象も受けた。

カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては、基本的なレベルを底上げようとする思想か、生徒個々の基礎を把握し試しながら底上げをしようとしている印象を受けた。また、時間外でも教室に来ていいことになっており自主学習のサポートも行っていた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

自宅からとても近い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年12月2日

進学塾3Arrows 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

悪いところはありません。親切に向き合ってくれるので、とても丁寧です。通塾している子もそんなに多くないので、程よい距離感で接してくれる。 住宅地内にある点もよい。駅近くの有名塾は、通うのが大変だったり、不安面もあるので、そういう悩みにも対応してくれると思った。

この塾に決めた理由

近くて、安いことがまず最初に思ったことです。入塾するか決めかねていたが、相談に行ったところ、先生方も親切で熱意があるが、熱すぎずちょうどよかった。 友達も通っていたのも良かった。

志望していた学校

東京都立小岩高等学校 / 東京都立東高等学校 / 東京都立江戸川高等学校

講師陣の特徴

アルバイトの講師はいなくて、全てプロ講師というところが安心してお任せできる。 教科ごとに担当は変わるそうですが、どの先生も真面目に向き合ってくれているのがわかる。 時には厳しく、時には優しく面白く授業をしてくださってるみたいです。

カリキュラムについて

中学校受験コースと、高校受験コースで分かれている。中学受験コースは作文もやっているようです。学校の授業の先取りのようなかんじで進めてくれています。 詳しいカリキュラムはわからないが、無理なく楽しくやっているようです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

人通りも多く、真っ暗になる事はないので安心する、

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月14日

進学塾3Arrows 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

今入ったばかりで何とも言えないですが、子供は頑張ろうとしているので、入って良かったかなと思う。親ではない大人と関わって、学校とも違い、周りの友達とモチベーションを上げて受験に向かう事ができれば、塾は満足です。

この塾に決めた理由

三年前に姉が通っていたので安心感がある。あと部活や習い事で忙しいので、家から近いから通いやすい。先生たちも顔見知りで話しやすい。会費が良心的で、

志望していた学校

東京都立城東高等学校 / 東京都立江戸川高等学校 / 東京都立雪谷高等学校

講師陣の特徴

大学生ではない、学生はいない 小学生と中学生を教えている 大手のカリキュラム的な指導内容より、個別のニーズに合わせて対応してくれている印象。全体的に若い講師が多い、ベテランではないが、親身になってくれる。

カリキュラムについて

内容は大手に比べて優しい、宿題なども普通。大手通信教育のテキストやコピーなど利用していた事があった。学校の勉強より少し前を教えている。日曜日以外は開いているので自習しに行ける。 月曜は理科社会、火曜金曜は英語と数学を半分の人数ずつで、水曜国語で、日曜日は閉室日

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

一階に自転車をとめて、階段で2階へ行く。部屋の真ん中自習スペースで周りに教室がある。大通りに面しているので、車通りか多い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月15日

進学塾3Arrows 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年10月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

通塾費は他と比べると安いと思います。ただ、都立中学に毎年◯名合格していないので、どこか受験対策に欠けているのだろうと思います。志望校に合格出来ないとなると、子供がかわいそうですからね。受かる確率の高そうな塾を選びたいと思います。 発展問題を多くやる傾向がありますので、計算ミスがあまりない様な子は合っているのかも知れません。

この塾に決めた理由

私は違う塾に通って欲しかったのですが、子供自身が「通いたい」と言ったため。 自宅から近く通いやすい事と学校の友達も多く通っていたので、ここに通いたかったんだと思います。

志望していた学校

東京都立両国高等学校附属中学校 / 安田学園中学校 / 広尾学園小石川中学校

講師陣の特徴

聞いた事がない塾でしたが、他の塾で教師をされていた先生方ですので、教え方は悪くないと思います。講師は男性が多く、コースにより関わる先生は固定されます。授業は講師にもよると思いますが、講師がひたすら喋り、生徒が当てられて発言する事は少ないようです。

カリキュラムについて

高校受験、私立中学受験、都立中学受験コースの3つに別れています。うちは都立コースに通っていました。 現在の都立コースは5年生は文系、算数、理系の週3回、6年生は週4、5回通われているみたいです。 兄の頃は6年で週3.4回通っていた様に思います。テキストも兄の頃と違い、国語と社会、理科と算数が混ざり合った問題集を使われています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

徒歩10分程の距離でしたので、自宅から近くとても通いやすかったです。京葉道路に面していますが、歩道が広いので安心して通えました。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年7月22日

進学塾3Arrows 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

まずアルバイト教師がいない点は大きいし、経験豊かな先生方は本当に信頼できる。小人数制授業でひとりひとりきめ細かく見てくれ、それでいて授業料は比較的安価。兄弟通塾割引があるなど、親にとっても有難い。それは先生方が大手塾にいらっしゃる時に授業料が高いと感じ、抑えられるところを抑えれば、今は塾に通えない生徒が通えるようになるはずと思われたからだそうだ。納得。実際、評判は年々あがり、教室数も首都圏を中心に増えている。かなりおススメです。

この塾に決めた理由

自宅から近く、授業料が比較的安価。そして小人数制の授業に惹かれたため。

志望していた学校

東京都立青山高等学校 / 昭和学院高等学校 / 専修大学松戸高等学校 / 國學院高等学校

講師陣の特徴

まず学生のアルバイト教師はいません。そこも選んだ理由のひとつ。元大手塾のベテラン教師らが同じ思想のもと、新たな塾を立ち上げ、学習指導にあたられています。とにかくフォローがマメで、生徒一人一人をきちんとみてくださっている印象があります。

カリキュラムについて

年間スケジュールが組まれ、どの学期までにどのくらいの範囲を終えるのかが打ち出される。基本、その流れにそって行われます。また、クラス編成も理解度、習熟度にあわせたクラス編成で、きめ細かい授業が売り。学校の授業の先取り・復習から受験勉強まで、よくみていただいています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

国道沿いにある建物の二階にあります。ですが、教室内はそれほど騒音が入ってきません。すぐ裏が住宅街ですし、自宅からも近いので良かったです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年7月18日

進学塾3Arrows 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年12月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

子供が通っていた時は都立中に6人程合格していました。年によって合格者0人もあり、元の通塾生のレベルにもよるのかなぁと感じています。 テキストは悪くないですし、清潔な環境なので雰囲気はいいと思います。

この塾に決めた理由

近いから通いやすいという本人の希望

志望していた学校

東京都立両国高等学校附属中学校 / 安田学園中学校 / 東京都立富士高等学校附属中学校

講師陣の特徴

都立コースに通塾していました。都立コースは20人程在籍していたと思います。講師は複数の学年を受け持っていたので、6年に付きっきりではありませんでした。ですから講師は忙しい為質問がなかなか出来ませんでした。積極的な子はどんどん質問をしていましたが、うちの子はタイミングなどが分からない為、作文添削があまり行えていませんでした。その為親が作文を見たりしていました。 卒塾後も体育祭を見にに来てくれたりする講師です。

カリキュラムについて

週3回17時から19時まで通っていました。夏休みは課題が多く、こなすのが大変で半分以上は期限内に課題をこなせなかったようです。 また、普段の宿題に追われている様子はうちの子はなかったです。自習室があり開室中はいつでも使えます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

自宅から徒歩10分から15分のところにありました。京葉道路沿いですが、脇道は車はあまり通りませんので、車で送迎しやすいと思います。ビル内にあり室内、トイレも綺麗で清潔な環境です。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください