進学塾3Arrowsの口コミ・評判一覧

3.8

(52)

1~30 件目/全 52 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

進学塾3Arrows 奥戸CSの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

通塾中

進学塾3Arrows 奥戸CSの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

年間スケジュールが組まれ、どの学期までにどのくらいの範囲を終えるのかが打ち出される。基本、その流れにそって行われます。また、クラス編成も理解度、習熟度にあわせたクラス編成で、きめ細かい授業が売り。学校の授業の先取り・復習から受験勉強まで、よくみていただいています。

通塾中

進学塾3Arrows 新船橋CSの口コミ・評判

講師・授業の質

高校受験を見据えて、先取りの授業をしてくれます。おかげで、学校の授業が復習のようになるので、学校の成績も上がりました。授業は宿題も適切な量を出してくれるので、先生の教え方も分かりやすいようです。先生方は厳しくも、面白い授業をしてくれています。生徒ひとりひとりを気にかけてくれてます。

進学塾3Arrows 奥戸CSの口コミ・評判

家庭でのサポート

プリントのやり直しやテストのやり直しを一緒に行っていました。あとは丸つけ時間がない時は手伝っていた。

進学塾3Arrows 実籾CSの口コミ・評判

家庭でのサポート

基本的に塾の先生にお任せだったため、家庭内のサポートはまったくと言っていいほどなかっと思う。しいて言うならば、塾時間の声掛けや塾終了後の夜食の用意などしていた。

進学塾3Arrows 奥戸CSの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルは差があると思う。偏差値の高い高校に合格する子もいるが、通塾していても、偏差値の低い高校へ行く子もいる。 科目によって、クラス分けをしている。英語や数学、国語はクラス分けをしている。 学校の授業よりかなり早めに進むので、予習と言えば良いが、内容を忘れてしまうこともある。

通塾中

進学塾3Arrows 奥戸CSの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容は大手に比べて優しい、宿題なども普通。大手通信教育のテキストやコピーなど利用していた事があった。学校の勉強より少し前を教えている。日曜日以外は開いているので自習しに行ける。 月曜は理科社会、火曜金曜は英語と数学を半分の人数ずつで、水曜国語で、日曜日は閉室日

進学塾3Arrows 小松川CSの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

進学塾3Arrows 小松川CSの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

週3回17時から19時まで通っていました。夏休みは課題が多く、こなすのが大変で半分以上は期限内に課題をこなせなかったようです。 また、普段の宿題に追われている様子はうちの子はなかったです。自習室があり開室中はいつでも使えます。

  • 1

前へ

次へ

進学塾3Arrows TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください