1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 船橋市
  4. 新船橋駅
  5. 進学塾3Arrows 新船橋CS
  6. 進学塾3Arrows 新船橋CSの口コミ・評判一覧
  7. 進学塾3Arrows 新船橋CS 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(106288)

進学塾3Arrows 新船橋CSの口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(52)

進学塾3Arrowsの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月13日

進学塾3Arrows 新船橋CS 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(106288)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 千葉県立八千代高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

費用対効果からみて、満足度の高い塾だと思います。宿題や自習時間を設けるなど、授業以外で勉強する習慣を自然と身につけるようになったので、大変感謝しています。 これからも継続して通わせたいですし、何より本人が前向きに通っているのが有難いです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

本人にすごく合った塾を選べたと思っています。通い始めるころは、全く勉強の習慣がなかったので宿題の多さにびっくりしてましたが、それをこなしていくうちに、自然と勉強の習慣がつきました。先生方のことも慕っていて、勉強が苦手だったのに模試でも段々と順位を上げてきているので、学習意欲が上がっていると思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 進学塾3Arrows 新船橋CS
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 約24万円 テキスト 1万円 年間模試 約2万円

この塾に決めた理由

通いやすさと料金体系が初めの選んだの決め手です。あとは実際体験授業に参加して、子供自身が合う塾かを確認して決めました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

高校受験を見据えて、先取りの授業をしてくれます。おかげで、学校の授業が復習のようになるので、学校の成績も上がりました。授業は宿題も適切な量を出してくれるので、先生の教え方も分かりやすいようです。先生方は厳しくも、面白い授業をしてくれています。生徒ひとりひとりを気にかけてくれてます。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業を休んだりしたときは、自分でテキストを進めて、分からなかったところを先生に聞いて質問する流れがあります。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

国語の授業では、毎回漢字の小テストがあります。100点になるまで繰り返すので、覚えられるために良いと思います。各授業のあとに設けられている自習時間も有効的だと思います。 クラスは少人数制です。 クラスみんな仲も良く、和気あいあいとした雰囲気もあるようです。先生もジョークを言って笑わすときもあるようで、厳しいながらも、塾に行くのを全く嫌がらずに通えています。

テキスト・教材について

各教科のテキスト 漢字テキスト、漢字プリント 春期、夏期専用のテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

普段の授業プラス、2、3ヶ月に一度模試があり、長期休みは講習があります。 毎回授業のあとに、30分くらいの自習時間があります。そこで、宿題をやったり、復習したり、先生に聞いたりとできます。 授業終えたらすぐ終わり、ではないところが良いところだと思いますし、家に帰る前に復習ができるのはメリットです。

定期テストについて

塾内テストは2、3ヶ月に一度模試があります。 小テストは漢字が毎週あります。

宿題について

算数はテキスト4〜6ページくらいが、毎週だされます。国語も同じくらいの量か、算数よりは少ない印象です。国語は毎週漢字テストがあるので、漢字の勉強もしないといけません。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

個人面談開催のお知らせと日程調整のお願い連絡がきます。 あとは、模試開催のお知らせと参加可否確認の連絡。塾の閉館期間の連絡など、連絡がきます。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

授業での様子を教えてくれます。成績評価や今後の対策など提案もしてくれます。あとは保護者からの質問に答えてくれます。受験対策やさまざまな話を教えてくれます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

模試で不振だった教科や分野については、自己採点時と模試返却時にアドバイスをくれます。個人面談でも、そのあたりは話してくれます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習スペースがあり、塾内もキレイな印象です。

アクセス・周りの環境

大通りに面しているので、夜でも比較的明るく、コンビニやドラッグストアも近くにあります。

家庭でのサポート

あり

宿題やる時間、宿題をやるように促すなどサポートしています。漢字テストの勉強はいつも後回しにしているので、各教科の宿題を終わらせるで終わることなく、促すサポートをしてます、

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください