OURS個別指導学院 野洲教室の口コミ・評判一覧
OURS個別指導学院 野洲教室の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
100%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
0%
週3日
0%
週4日
100%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1 件目/全 6 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年9月13日
OURS個別指導学院 野洲教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
定期テスト対策にはとても良いと思うが受験対策は少し物足りない。 地元の塾で、中学のこともよく知ってくれている。 塾長の考え、やり方が合う人にとったらとてもいいと思うが、厳しさもあるので、親に言われて入った子には少し窮屈に感じると思うが、やる気のある子にはとてもいいと思う。 周りの塾と比べて、費用も安い。 年会費や施設料など授業料以外の費用がいらないのも魅力的。
この塾に決めた理由
最初話を聞きに行った時に、塾長が熱心な方だと思ったから。 勉強の事だけでなく、普段の生活面についても、こうしてください!と注文されたり、息子のタイプについて、ずばり言い当てられたりした。 なにより、息子が、塾長を気に入った。
志望していた学校
滋賀県立石山高等学校 / 光泉カトリック高等学校 / 立命館守山高等学校
講師陣の特徴
大学生、正規職員、塾長などか教えてくれた。 担当制ではなかったが、ほぼ、教科固定。 正規職員の方には苦手な数学を教えてもらっていたが、わかりやすいと言っていた。 全体的に誉めてもらえる事が多かったと思う。 報告シートには具体的なアドバイスをイラストで書いてくれた講師もいた。
カリキュラムについて
担当制ではないため、どの先生が教えても大丈夫なように、カリキュラムは徹底されていたように思う。 基本的に学校の授業より2週間ほど早めに進み、定期テスト2週間前から対策をしていた。 塾自体は普通より上のレベルの高校を目指す感じ。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
家から自転車で通える。
この教室の口コミは以上です。
※以下はOURS個別指導学院全体の口コミを表示しています。
回答日:2024年9月13日
OURS個別指導学院 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
定期テスト対策にはとても良いと思うが受験対策は少し物足りない。 地元の塾で、中学のこともよく知ってくれている。 塾長の考え、やり方が合う人にとったらとてもいいと思うが、厳しさもあるので、親に言われて入った子には少し窮屈に感じると思うが、やる気のある子にはとてもいいと思う。 周りの塾と比べて、費用も安い。 年会費や施設料など授業料以外の費用がいらないのも魅力的。
この塾に決めた理由
最初話を聞きに行った時に、塾長が熱心な方だと思ったから。 勉強の事だけでなく、普段の生活面についても、こうしてください!と注文されたり、息子のタイプについて、ずばり言い当てられたりした。 なにより、息子が、塾長を気に入った。
志望していた学校
滋賀県立石山高等学校 / 光泉カトリック高等学校 / 立命館守山高等学校
講師陣の特徴
大学生、正規職員、塾長などか教えてくれた。 担当制ではなかったが、ほぼ、教科固定。 正規職員の方には苦手な数学を教えてもらっていたが、わかりやすいと言っていた。 全体的に誉めてもらえる事が多かったと思う。 報告シートには具体的なアドバイスをイラストで書いてくれた講師もいた。
カリキュラムについて
担当制ではないため、どの先生が教えても大丈夫なように、カリキュラムは徹底されていたように思う。 基本的に学校の授業より2週間ほど早めに進み、定期テスト2週間前から対策をしていた。 塾自体は普通より上のレベルの高校を目指す感じ。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
家から自転車で通える。