お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

学研教室 あけぼの教室【東京都】はこんな人におすすめ

小学生のうちから学習習慣を身に付けたい

学研教室では、小学1年生と小学2年生を基礎固めの時期と定めています。
授業では生徒一人ひとりが「自分でできた!」という体験を通して学習への意欲と自信を上げることを大切にしており、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
また、低学年のうちから学習習慣を身につけることができるよう、生徒自らが机に向かう習慣作りを重視しています。
学研教室では生徒一人ひとりに合わせた教材で、無理なく自分のペースで学習習慣を身につけることができます。

自分自身の学習目的に応じた指導を受けたい

学研教室では、生徒一人ひとりの年齢や段階に応じた指導を行なっています。
小学生では「基礎学力の定着」「苦手ポイントを残さない」などといった学習目標に応じて指導を行なっているほか、中学生では定期テストで差をつけることを目標とし、基礎から応用まで高校受験に向けた確かな実力の育成を目指しています。
また、高校生コースでは定期テストでの高得点獲得や大学受験に向けた指導を行なっており、短時間集中学習で効果的な学習を続けることができます。
そのほかにもロボットプログラミングコースや化学教室ぷらす、ことばパークや読解・作文コースなど、生徒一人ひとりの学習目的に合わせたさまざまなコースを開講しています。

学研のオリジナル教材で指導を受けたい

学研教室では、学研のオリジナル教材を指導に用いています。
オリジナル教材は各学年に応じ、学校の学習要領に合わせて作られていることが特長です。
たとえば小学生の教材は学習指導要領に完全に準拠しており、算数の教材では学校で学習する算数の4領域「数と計算」「図形」「測定・変化と関係」「データの活用」のすべてを学習することができます。
また、英語の教材では使える英語の基礎をしっかりと身につけることができる内容と生徒の発達に合わせた内容で、無理なく効率的に英語学習を進めることが可能です。
学研のオリジナル教材はスモールステップ式で進めることで着実に実力が身につくようにできているので、学研のオリジナル教材で指導を受けたいという生徒にもおすすめです。

学研教室あけぼの教室【東京都】へのアクセス

学研教室 あけぼの教室【東京都】の最寄り駅

多摩モノレール立川北駅から徒歩8分

学研教室 あけぼの教室【東京都】の住所

〒190-0012 東京都立川市曙町1丁目9-16 

地図を見る

学研教室あけぼの教室【東京都】の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用

学研教室の合格体験記

学研教室あけぼの教室【東京都】に通った方の口コミ

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京大学

    回答日: 2024年12月06日

    講師陣の特徴

    人柄も良く、対応もいい 講師という職業が最適な人物ではないだろうか? 私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました 私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある それはとても素晴らしいことなのではないだろうか? 学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

    テキスト・教材について

    分からない

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京大学

    回答日: 2024年12月06日

    カリキュラムについて

    実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている それに伴い実力も向上しているのではないだろうか? 是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

    定期テストについて

    分からない

    宿題について

    そこそこあるとは思うが、平均的な量なのではないだろうかと感じておる もう少しあっても対応は出来そうだ

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京大学

    回答日: 2024年12月06日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    授業態度や成績など多岐にわたるが、その他にもカリキュラムなどの情報が入ってくると思われる それはとても素晴らしいことではあるのです

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    成績やカリキュラムの内容、それから金額など多岐に渡るが、通常の雑談もあるので気を張らなくてもよい そして心を安心させる力を感じる

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振時のアドバイスということだが、私にはそれはわからない。 ただ、個人が力を伸ばせないのは実力もあるとは思うので、無理に応援などをする必要は無いのではないだろうか?

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京大学

    回答日: 2024年12月06日

    アクセス・周りの環境

    とてもいい

0

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京大学

    回答日: 2024年12月06日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    色々

この教室の口コミをすべて見る

学研教室あけぼの教室【東京都】に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました そのため近いというのが1番の理由であります この口コミを全部見る

学研教室の口コミ

学研教室の口コミをすべて見る

学研教室 あけぼの教室【東京都】の近くの教室

宮沢教室

〒196-0024 昭島市宮沢町2丁目24-13 

会田教室

〒191-0024 日野市万願寺5丁目7-5 

栄町教室【東京都立川市】

〒190-0003 立川市栄町2丁目55-17 

日野駅前教室

〒191-0001 日野市栄町1丁目30-1 

学研教室以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

立川駅前校

JR南武線立川駅から徒歩4分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

立川駅前校

JR南武線立川駅から徒歩4分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進ハイスクール立川駅北口校

JR南武線立川駅から徒歩4分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 立川駅南口校

多摩モノレール立川南駅から徒歩2分

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

立川校

JR南武線立川駅から徒歩5分

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)

中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

立川教室

JR南武線立川駅から徒歩4分

立川市の塾を探す 立川北駅の学習塾を探す