学研教室 鴨川教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

学研教室 鴨川教室の総合評価

3.9

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 100%

総合評価

5

0%

4

92%

3

7%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

92%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

7%

1~10 件目/全 66 件(回答者数:13人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年2月22日

学研教室 鴨川教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 鴨川教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

先生や、近所のお友達も一緒に通っているので楽しそうではあるのですが、学研教室事態が生徒数の割には狭く密になっているので、今のこのご時世に合っていなくて気になります。 先生自身は、その子その子に合った教え方をしてくれるのでいいなぁっと思います。

この塾に決めた理由

近所に住んでいる仲のよいお友達が通っていて前から良いよと噂は聞いていたのですが子ども自身あまり行く気がなかったので様子を見ていたのですがお友達から声をかけてくれ行く気持ちになりました。

志望していた学校

松山市立潮見小学校

講師陣の特徴

子どもの特性を一人一人見定めていて、その子どもに合った説明や接し方をしてくれるので、みんな同じ対応じゃないのもいいなぁっと思います。うちの子は控えめであまり自分の気持ちを伝えるのが苦手なのでその点も汲んでくれているので助かっています。 学習も的確に教えてくれています。

カリキュラムについて

小学校での勉強の復習をしてくれていて子ども自身分からない事が小学校であっても学研教室で先生を苦手を教えて貰えるので克服できていて分からないまま進まないので良いですね。 今のカリキュラムたついて満足しています。 今のままでこれからもお願いしたいと思っています。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

家からちかいですが帰りは街頭がないので暗く危ないです。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年1月12日

学研教室 鴨川教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 鴨川教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

学研教室自体もは先生も良くて良いのですが、環境という点では、生徒数の割には教室が狭く密になってるので感染症が流行ってる今そこは非常に気になるところではあるのでこのような評価とさせて頂きました。 それ以外では問題はないかと私は思っています。

この塾に決めた理由

近似のお友達が先に通っていてお勧めして頂き、また子ども自身も一緒に通いたいとこ事で通わせることに決めました。

志望していた学校

松山市立潮見小学校

講師陣の特徴

女性の先生で子ども自身も質問をしやすく通いやすいと思います。また、学習だけではなくマナーもしっかりと教えてくれるので親としても助かっています。 色々と気付いてくれる先生なので親としても安心して預けてる事が出来ています。

カリキュラムについて

カリキュラムは学校での復習をしているので、1度学校で習ってるので子ども自身もストレスなく進めていけていると思います。 また、学校で出来ないところがあるとそこを集中的に、教えてくれているのでわからないまま進むことがないので助かっています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

街頭がなく暗い道があるから恐い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年12月6日

学研教室 鴨川教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 鴨川教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

先生やお友達はとても良く通塾させて良かったとおもうのですが、教室じたいが個人宅なのでとても密になっています。 そこがコロナもあり気になって私自身通塾させようか迷ったので迷われる方がいれば1度見学へ行ってから決められたら良いかと思います。

この塾に決めた理由

近所のお友達が通っていて、その子どもと仲良くなり一緒に通えたら良いなぁと本人が思ったので通わせることにしました。

志望していた学校

松山市立潮見小学校

講師陣の特徴

しっかりとしていて個人個人見てくれている感じがする。 また、小学校で分からない苦手な問題があると先生がそこを集中的に教えてくれるので苦手を克服できると思います。 勉学だけでなくマナーもしっかりと教えて頂いています。

カリキュラムについて

基本が基礎をしっかり学ぶなので、小学校で習ったところを復習するために通わせています。 そのため、小学校で習ったことをおさらいしてもらっています。 なので、子どもも分からないではなく1度習ってるところなので、気持ちも楽に取り組めて良いと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

家から近く行きやすい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年9月9日

学研教室 鴨川教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 鴨川教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

先生やカリキュラムなどには問題はなくとても感謝しています。 今のままでいいかと思いますが生徒数の割には教室が狭くて密になっているところが気になっています。そこを解決できると最高だと思うのでお勧めしたいと思うと思います!

この塾に決めた理由

近所のお友達が通っていて一緒に通いたいと子どもからの提案で通わせる事を決めました。 家からも近いので安心して通わせることが出きると思いました。

志望していた学校

松山市立潮見小学校 / 松山市立中島小学校

講師陣の特徴

丁寧に教えてくれて分からないことは質問があれば答えてくれます。 また、塾内だけではなく学校で分からないことも相談すると集中的に教えてくれて助かっています。そのおかげもあり子どもも授業についていけてるかと思います。

カリキュラムについて

学校で習ったことを復習として教えてくれています。 なので分かる分からないに関わらず復習としてとても助かっています。子ども自身も1度学習したことなので無理なく出来ていて分からない所は復習して分かるようになってから進めるので助かっています。

保護者への連絡手段

LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

街頭がないので帰りが暗くて危ないと思います

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年9月2日

学研教室 鴨川教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 鴨川教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

総合評価としては、先生も親切で分からないところや難しいところを集中的に教えてくれてカリキュラムじゃない部分もしっかり教えてくれてとっても助かります。 ですが生徒数のわりに教室が狭くとっても密になっているところが気になっています。

この塾に決めた理由

近所のお友達が通っていて、その保護者からとても良いと評判を聞いて子どもは最初行きたがらなかったが次第に自分から興味を持ってくれて行くと言ってくれました

志望していた学校

松山市立潮見小学校 / 松山市立久枝小学校 / 松山市立中島小学校 / 松山市立堀江小学校

講師陣の特徴

先生は分からない事があると何でも聞きに来て下さいというスタイルだが、我が子は内気で何でも聞けないので手を上げるスタイルをとってくれたりと個々にとって良いようにしてくれているので助かります。 また学業だけではなくマナーも学べて嬉しいです。

カリキュラムについて

カリキュラムは学校での復習のみではなくて、学校で分からない所や苦手なところまでも教えてくれて分からないを克服出来ていると思います。 なので子どもにとっても分からないまま進まないので授業にも付いていけていると思います。

保護者への連絡手段

LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

街頭がない道があり帰りが真っ暗なのが怖いです

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年6月7日

学研教室 鴨川教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 鴨川教室
  • 通塾期間: 2021年7月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

良い先生で親しみやすいからお勧めしたいです。 授業と平行しているので、分かりやすいこら授業に不安があるなら通われたらいいと思います。 道が狭いのでそこを気を付けて通よっていただければと思います。 学研教室は全国どこにでも あるし、くもんに比べて月謝も安いので通わせやすいのではと思います。

この塾に決めた理由

友達が行っていたから。子どもが行きたいと行ったから。体験で子どもが楽しそうにしてたから。 先生が良かったから。

志望していた学校

松山市立潮見小学校 / 芦屋市立潮見小学校

講師陣の特徴

人見知りのある子どもが、体験ですぐ馴染んで行きたいと言ったから。 先生が親しみやすくて良かった。 子どもが先生を気に入ったから。 厳しく優しく、子どもの懐に入ってくれる先生だった。この先生でなかったら、通わなかった。

カリキュラムについて

学校と同時 学研での学年別ごとにカリキュラムがあり、それに沿ってプリント学習をする。 何回も同じプリントをする。 カリキュラムは、ネットにでも掲載されてるので、気になるようならご覧越されたらいいと思います。

保護者への連絡手段

LINE連絡 / 塾専用アプリ / その他

アクセス・周りの環境

道が悪い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年5月23日

学研教室 鴨川教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 鴨川教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

先生はとても丁寧で親切に教えて頂き感謝しています。学校で分からないところがあると集中的に教えてくれて子ども自身も分からないまま進まないので授業にもついていけてるかと思います。 教室が生徒数のわりには狭いのですごく密になっています。その点が私も気になるのでこの評価です!

この塾に決めた理由

お友達も通っていて子ども自身が、お友達と一緒に通いたいと言ったのでここの塾に行かせようと思いました。

志望していた学校

松山市立潮見小学校 / 松山市立中島小学校

講師陣の特徴

学校で分からないところを集中して教えてくれるので無理なくついていけてるも思います。 また、キリの良いところまで教えてくれるので中途半端では終わらないところもいいかと思います。 また、宿題も調度いい量なのも学校の宿題もあるので、ちゃんと考えてくれてるなと思います。

カリキュラムについて

学校の復習のために通ってるんですが、一度学校で習ってるとのろなので、子ども自身も初見ではないので進めやすいかと思います。 また、学校で分からないところがあると進めてるカリキュラムは一旦ステイして分からないところを集中的に教えてくれるので助かっています。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

立地は駐車場の近くなので危ないと思ってます

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年4月16日

学研教室 鴨川教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 鴨川教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

先生や学習内容は良いと思うのですが、教室が狭くて生徒数が多いので凄く密になっていると思います。その点が私自身も気になるのでオススメするときに躊躇してしまうところです。 あとは不満なく通えてると思います

この塾に決めた理由

家から近くて、ご近所のお友達も通ってるので一緒に通塾できるかと思いここの塾に決めました。 またご近所さんのオススメとの事で決めました

志望していた学校

松山市立潮見小学校 / 松山市立中島小学校 / 松山市立久枝小学校

講師陣の特徴

小学校でも難しく分からないところも相談すると、その部分を集中的に教えてくれたりと対応してくれました。 また個人に合わせて進め方も変えてくれたりと、とても助かってます。 また、マナーもしっかりと身につけてくれてると思います。

カリキュラムについて

内容は個人に合わせて進め方を変えてくれたり、難しいところを集中的に教えてくれたりとアドバイスも的確です。 また、小学校での復習なので全くわからないところをしてないので子どももついていきやすいと思います。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

家から近いが街灯少ない

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年3月14日

学研教室 鴨川教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 鴨川教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

先生もしっかりと根気よく教えてくれてるみたいです。また小学校で難しく出来ないところも先生に相談すると集中的に教えてくれるので助かります。出来ないや分からないという事が少なくなったかと思います。 またプレゼントがあるのもきっと子どもの、やる気にもなっていると思います。

この塾に決めた理由

自宅から近く仲の良いお友達が通ってるとの事で一緒に楽しく通塾できるかなぁと思い、子ども自身も通うという気持ちがあったので通いました

志望していた学校

松山市立潮見小学校 / 松山市立久枝小学校 / 松山市立中島小学校

講師陣の特徴

子どもにあった学習のアドバイスをしてくれていると思う。また、小学校で難しくついていけないところも先生に伝えると集中的にその部分をを教えてくれるので助かります。 子ども自身も分からないまま次にいかなくて、すむのでスムーズに学べてると思います。

カリキュラムについて

内容は小学校の復習をしているとのことです。 また、苦手な箇所を集中的に教えてくれアドバイスしてくれてるので助かります。 子どもも一度、小学校で学習して、学んでる所なのでスムーズに進めてるかと思います。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

行きは明るくていいのですが帰りは暗くなってるので街灯なく、危ない

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年3月13日

学研教室 鴨川教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 鴨川教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

先生も根気よく子どもが、分かるまで教えてくれるので分からないまま進まなくて良いです。 また、苦手な部分も先生に伝えるとそこを集中的に教えてくれいます。 気になるところは生徒数が多く密になってるのでこのご時世きになっているところではあります。

この塾に決めた理由

自宅からとても近く子どもが通塾しやすいので、ご近所の仲の良いお友達と一緒に通えるため決めました! また親としても家から近いと安心できるので決めました!

志望していた学校

松山市立潮見小学校 / 松山市立久枝小学校 / 松山市立中島小学校 / 松山市立堀江小学校 / 松山市立みどり小学校 / 松山市立鴨川中学校

講師陣の特徴

子どもにより学習の進め方が違い個人にあわせてくれている。 また、小学校で苦手なところも先生に伝えると集中的にその部分を教えてくれて、とても助かります!根気よく教えてくれて子どもも、しっかりと学習が身に付いてるのが分かるので嬉しく思います。

カリキュラムについて

小学校での、復習に重きをおいて貰ってるので小学校で分からなかったところを学習出来てるので分からないままいかなくていいので子どもにとっても良いと思います。 家では復習する時間を確保するのが難しいので助かります!

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

駐車場が2つありますが、夜は街灯がない通りがあるので帰り道が危ない

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください