お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

学研教室 唐津教室はこんな人におすすめ

小学生のうちから学習習慣を身に付けたい

学研教室では、小学1年生と小学2年生を基礎固めの時期と定めています。
授業では生徒一人ひとりが「自分でできた!」という体験を通して学習への意欲と自信を上げることを大切にしており、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
また、低学年のうちから学習習慣を身につけることができるよう、生徒自らが机に向かう習慣作りを重視しています。
学研教室では生徒一人ひとりに合わせた教材で、無理なく自分のペースで学習習慣を身につけることができます。

自分自身の学習目的に応じた指導を受けたい

学研教室では、生徒一人ひとりの年齢や段階に応じた指導を行なっています。
小学生では「基礎学力の定着」「苦手ポイントを残さない」などといった学習目標に応じて指導を行なっているほか、中学生では定期テストで差をつけることを目標とし、基礎から応用まで高校受験に向けた確かな実力の育成を目指しています。
また、高校生コースでは定期テストでの高得点獲得や大学受験に向けた指導を行なっており、短時間集中学習で効果的な学習を続けることができます。
そのほかにもロボットプログラミングコースや化学教室ぷらす、ことばパークや読解・作文コースなど、生徒一人ひとりの学習目的に合わせたさまざまなコースを開講しています。

学研のオリジナル教材で指導を受けたい

学研教室では、学研のオリジナル教材を指導に用いています。
オリジナル教材は各学年に応じ、学校の学習要領に合わせて作られていることが特長です。
たとえば小学生の教材は学習指導要領に完全に準拠しており、算数の教材では学校で学習する算数の4領域「数と計算」「図形」「測定・変化と関係」「データの活用」のすべてを学習することができます。
また、英語の教材では使える英語の基礎をしっかりと身につけることができる内容と生徒の発達に合わせた内容で、無理なく効率的に英語学習を進めることが可能です。
学研のオリジナル教材はスモールステップ式で進めることで着実に実力が身につくようにできているので、学研のオリジナル教材で指導を受けたいという生徒にもおすすめです。

学研教室唐津教室へのアクセス

学研教室 唐津教室の最寄り駅

JR筑肥線(西唐津~伊万里)鬼塚駅から徒歩10分

学研教室 唐津教室の住所

〒847-0031 佐賀県唐津市原1212-12 

地図を見る

学研教室唐津教室の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用

学研教室の合格体験記

学研教室唐津教室に通った方の口コミ

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 唐津市立鏡中学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    学校の教師経験はないが兄が通っていた時から教えてもらっているベテランの女性の先生で厳しい感じではなく、やさしく教えてくれる感じの先生です。子供も嫌がる事なく通っているので相性は悪くないと思われます。保護者からみても印象良いです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からない箇所の質問

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    時間を区切って一対一での授業になります。自宅で解いてきた課題のプリント教材の答え合わせをしながら理解度を把握してもらい理解度に応じて授業を進めてもらっている。学習に集中できる環境であり、良い雰囲気で授業を進めてもらっている。

    テキスト・教材について

    プリント教材

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 佐賀県立唐津工業高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    講師陣の特徴

    教員経験はない年配の講師でした。教え方は、ていねいに教えていただき非常にわかりやすかったと思います。人柄もよく本人との相性も悪くなかったと思います。特に講師が原因で塾に行きたくないなどとゆうことはありませんでした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    自宅で2教科の課題プリントをやって行き、それを基に分からなかった箇所、理解不足の箇所を洗い出し、そこを重点的に教えていく流れになっており、一対一の授業形式で講師との相性も悪くなく、良い雰囲気で授業を進められていたと思います。

    テキスト・教材について

    プリント

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 佐賀県立唐津工業高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    講師陣の特徴

    女性のベテランの教師で教え方も優しく丁寧に教えてくれていたと思います。自分は送迎時に挨拶する程度でしたが保護者への対応も良かった印象です。息子も行きたくないと言う事もなく続けられたのも教師の人柄、教え方が良かったのだと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からない箇所は丁寧に教えて下さっていたと思います。

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式は一対一の個別授業で丁寧に教えてくれる。課題のプリントを用い分からない箇所、苦手な箇所を洗い出し、理解するまで丁寧に教えてくれました。雰囲気は優しく丁寧に教えて頂き非常に良かったと思います。塾の周辺も騒がしくなく環境も良かったです。

    テキスト・教材について

    学研のプリント教材

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 佐賀県立唐津工業高等学校

    回答日: 2023年06月17日

    講師陣の特徴

    ベテランの女性の講師で人柄も良く、学校などでの教師経験はありませんでしたが、わかりやすく、やさしく教えてくれていました。息子も特に嫌がる事もなく通っていましたので先生との相性も悪くなかったかと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分かりやすく対応してくれます。

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    講師の先生と一対一の授業で、自宅で解いてきた課題プリントをもとに理解度を把握し理解度の低い箇所を重点的に教えていくといったやり方でした。周囲の環境も騒がしくなく、集中できる環境であり良い雰囲気で学習出来ていたと思います。

    テキスト・教材について

    課題のプリント

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 佐賀県立唐津工業高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    年配の講師だったが教師経験があったわけではない。教え方は丁寧で分かりやすく教えてくれる。分からないとこ、躓いているとこを辛抱強く教えてくれる。人柄も良く、激しく叱るみたいな感じではなかった。息子には合っていたと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    良い

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    講師と生徒の一対一での授業でした。課題のプリントを授業前に自宅でしていき、その解答を元に、理解していないところ、不得意なところを洗い出し、そこを重点的に教えて頂く感じでした。授業の雰囲気については大変良かったと思います。

    テキスト・教材について

    課題のプリント

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 佐賀県立唐津工業高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    講師陣の特徴

    学校での教師経験がある方ではなく年配の女性講師だった。教え方は非常に丁寧で感情的になる事もなくやさしく教えてくれていた。自信にも子育て経験があり経験を元にアドバイスもしていただいた。信頼できる方だった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    丁寧に対応してくれる

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    一対一の形式で、自宅での課題プリントを基に理解度、苦手箇所を把握し、そこを重点的に取り組む。質問にも対応しヒアリングをしながら理解度を把握できる。塾の周辺は騒がしい場所ではなく勉強する環境にも適している。

    テキスト・教材について

    課題プリント

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 唐津市立鏡中学校

    回答日: 2023年05月23日

    カリキュラムについて

    毎回、簡単な課題が出されるので自宅で問いて行ってから分からなかったところ、間違えているところを中心に教えてもらっている。基本的には学校で習ったところの復習をする様な感じです。苦手なところを洗い出し基礎から教え直してもらってます。

    定期テストについて

    特になし

    宿題について

    国語と算数のプリントを出されている。最適な問題量で集中してやればそんなに時間がかかる量ではない。内容もレベルに合わせてある。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 佐賀県立唐津工業高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    カリキュラムについて

    自宅での課題のプリントがあり、それを基に分からない箇所、理解不足の箇所を洗い出し、そこを重点的に教えていく流れです。基礎学力をつける事が目的の為、比較的簡単な内容になってました。無理なく続けられて良かったと思います。

    定期テストについて

    なし

    宿題について

    毎回、国語、算数の2教科の課題プリントがありました。内容は比較的簡単で短時間で出来るので無理なく続けられて良かったと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 佐賀県立唐津工業高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    カリキュラムについて

    この塾のカリキュラムについては、国語、算数の課題のプリントを毎回、自宅で解いていき塾にて答え合わせをして間違いや分からなかった箇所を重点的に教えるやり方です。不得意分野を洗い出し丁寧に教えてくれるので基礎が身についたと思います。

    定期テストについて

    毎回出される課題のプリント

    宿題について

    宿題については国語、算数のプリントを各1枚、週2回やっていました。プリント1枚の問題量はそれほど多くなく無理なくやれる量だったと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 佐賀県立唐津工業高等学校

    回答日: 2023年06月17日

    カリキュラムについて

    プリント課題を自宅で実施していき、それをもとにして間違っている箇所、分からなかった箇所、難しかった箇所を洗い出し、そこを重点的に教えていくやり方でした。プリント課題は基礎的で比較的簡単な問題だったと思います。

    定期テストについて

    特にありません

    宿題について

    毎回、国語と算数の簡単な課題プリントを一枚づつありました。問題の量につきましても無理なく出来る量だったと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 佐賀県立唐津工業高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    カリキュラムについて

    実施されているカリキュラムについては、そんなにレベルの高いものではなく簡単な課題を自宅でしていって、その解答を元に理解していないところを重点的におしえていくみたいな感じでした。基礎を身につける事に重きを置いたカリキュラムでした。

    定期テストについて

    特になし

    宿題について

    国語と算数の宿題プリントが各一枚づつ、無理なくこなせる程度の量でした。そんなに難しい内容ではなく基礎学力をつける目的でした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 佐賀県立唐津工業高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    カリキュラムについて

    自宅で簡単な課題プリント(国語、算数)を解いていき、それを基に理解度、苦手箇所を洗い出し、そこを重点的に取り組む。基礎学力をつける事で成績を上げ、本人の勉強に対する意欲を上げ自主学習の習慣をつける。無理なく適した学習量

    定期テストについて

    特になし

    宿題について

    国語、算数の簡単なプリント課題をだされる。宿題の量も短時間で解ける程度の量で負担にもならないくらいで丁度いい。

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 唐津市立鏡中学校

    回答日: 2023年05月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    月謝の事や、こちらのスケジュール変更の連絡。 先生側の都合による中止、時間変更等の連絡。 体調不良による休みの連絡。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    分かってないところを基礎から教えて貰っているので、そんなに高レベルの事は教えて貰ってはいないですが苦手をなくす事が大事だと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 佐賀県立唐津工業高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    月謝についての連絡。講師の都合による休塾の連絡。現在の学力状況の報告。家庭学習のやり方についての連絡。進路について。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    理解不足の箇所を洗い出し教育。家庭での学習のやり方へのアドバイス。特別に成績不振とゆう事も無かったと思いますので特別にはありませんでした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 佐賀県立唐津工業高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    先生の都合による日程の変更等。こちらの都合も臨機応変に対応してくれました。 月謝の連絡等。月謝袋の渡し忘れなど。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    基礎をコツコツ教えてもらったので少しづつ学力もついていき特に成績不振とゆうのも無かったと思います。苦手な箇所は丁寧に教えて頂いた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 佐賀県立唐津工業高等学校

    回答日: 2023年06月17日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    本人の理解度や今後どうしていくかなどの報告、月謝の事や先生の都合による日程の変更等の連絡、進路相談など。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    本人の理解度や今後どうしていくかなどの報告、進路相談など。自宅での学習状況の確認、学習のやり方のアドバイス等。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    どこが分からなかったかを洗い出し、そこを繰り返し学習します。自宅での学習のやり方についてもアドバイスしてくれます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 佐賀県立唐津工業高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    講師の都合による休塾の連絡。 月謝についての連絡。 本人の理解度、レベルの報告、進路の相談、アドバイス、自宅での学習のやり方のアドバイス

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    本人の学習の理解度、レベルの報告。 自宅での学習状況のヒアリング、学習のやり方のアドバイス。 進路のアドバイス

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    塾に通い始めて特に成績が落ち込んだ事は無かったと思います。自宅での学習のやり方などのアドバイスをもらい学習の習慣を定着出来ました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 佐賀県立唐津工業高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    講師の都合による休塾の連絡など。月謝関係の連絡。現在の学力状況、進路へのアドバイス等の連絡。その他連絡。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    どの教科のどの範囲での躓きでの成績不振なのかを洗い出し、そこを重点的に取り組む。苦手意識を持たせないアドバイスをする。

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 唐津市立鏡中学校

    回答日: 2023年05月23日

    アクセス・周りの環境

    勉強に集中できる環境

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 佐賀県立唐津工業高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    アクセス・周りの環境

    近所

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 佐賀県立唐津工業高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    アクセス・周りの環境

    同じ校区内に有りましたが車で送迎してましたので安全面での問題はありませんでした。周囲の環境は騒がしくもなく集中して勉強出来る環境でした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 佐賀県立唐津工業高等学校

    回答日: 2023年06月17日

    アクセス・周りの環境

    同じ校区内にあり車で数分の場所にあった

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 佐賀県立唐津工業高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    アクセス・周りの環境

    同じ校区内にある

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 佐賀県立唐津工業高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    アクセス・周りの環境

    自宅近くにあり送り迎えもしやすい

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 唐津市立鏡中学校

    回答日: 2023年05月23日

    あり

    時間がかかっている問題の解き方のアドバイス。 理解出来でないと感じる箇所は先生に教えてもらわないといけないので場合により間違いのままにしておく。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 佐賀県立唐津工業高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    あり

    課題のプリントの見直し。 答えを教えるのではなく解き方のサポート。 苦手な箇所が先生へ伝わる様にサポートしても間違える時はそのままにしておく。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 佐賀県立唐津工業高等学校

    回答日: 2023年06月17日

    あり

    課題のプリントの見直し、分からない問題へのアドバイス。理解度の低い箇所は塾で重点的に教えて貰わないといけないので間違いはそのままで。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 佐賀県立唐津工業高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    あり

    課題のプリントの進捗状況の確認、躓いているところへのアドバイス。理解度が低いと感じる箇所に関しては塾で教育してもらう為、間違えたままにしておく事もあり

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 佐賀県立唐津工業高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    あり

    プリント教材の進捗状況の確認と分からない箇所、理解不足と感じる箇所へのアドバイス。間違っている箇所の理解度によってはそのままにしておく。

回答者数: 7人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 唐津市立鏡中学校

    回答日: 2023年05月23日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 24万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 佐賀県立唐津工業高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: 分からない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 佐賀県立唐津工業高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 120000

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 佐賀県立唐津工業高等学校

    回答日: 2023年06月17日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 約¥120,000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 佐賀県立唐津工業高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 佐賀県立唐津工業高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,000~200,000円

この教室の口コミをすべて見る

学研教室唐津教室の合格実績(口コミから)

学研教室唐津教室に決めた理由

学研教室の口コミ

学研教室の口コミをすべて見る

学研教室 唐津教室の近くの教室

千々賀教室

〒847-0831 唐津市千々賀2452 

神田風早教室

〒847-0824 唐津市神田773-5 

あんず教室【佐賀県】

〒849-5131 唐津市浜玉町浜崎西 

学研教室以外の近くの教室

アーテックエジソンアカデミー

小学生
個別指導(1対2~3)

ハーモニー 和多田センター

JR筑肥線(姪浜~西唐津)和多田駅から徒歩8分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 唐津東校

JR筑肥線(姪浜~西唐津)東唐津駅から徒歩4分

Oishi塾

小学生 / 中学生
個別指導(1対2~3)

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

和多田教室

JR筑肥線(姪浜~西唐津)和多田駅から徒歩5分

グレース学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

本校

JR筑肥線(姪浜~西唐津)東唐津駅から徒歩11分

ARIA進学教室

高校生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1)

本校

JR筑肥線(姪浜~西唐津)東唐津駅

唐津市の塾を探す 鬼塚駅の学習塾を探す