お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

学研教室 三条月岡教室はこんな人におすすめ

小学生のうちから学習習慣を身に付けたい

学研教室では、小学1年生と小学2年生を基礎固めの時期と定めています。
授業では生徒一人ひとりが「自分でできた!」という体験を通して学習への意欲と自信を上げることを大切にしており、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
また、低学年のうちから学習習慣を身につけることができるよう、生徒自らが机に向かう習慣作りを重視しています。
学研教室では生徒一人ひとりに合わせた教材で、無理なく自分のペースで学習習慣を身につけることができます。

自分自身の学習目的に応じた指導を受けたい

学研教室では、生徒一人ひとりの年齢や段階に応じた指導を行なっています。
小学生では「基礎学力の定着」「苦手ポイントを残さない」などといった学習目標に応じて指導を行なっているほか、中学生では定期テストで差をつけることを目標とし、基礎から応用まで高校受験に向けた確かな実力の育成を目指しています。
また、高校生コースでは定期テストでの高得点獲得や大学受験に向けた指導を行なっており、短時間集中学習で効果的な学習を続けることができます。
そのほかにもロボットプログラミングコースや化学教室ぷらす、ことばパークや読解・作文コースなど、生徒一人ひとりの学習目的に合わせたさまざまなコースを開講しています。

学研のオリジナル教材で指導を受けたい

学研教室では、学研のオリジナル教材を指導に用いています。
オリジナル教材は各学年に応じ、学校の学習要領に合わせて作られていることが特長です。
たとえば小学生の教材は学習指導要領に完全に準拠しており、算数の教材では学校で学習する算数の4領域「数と計算」「図形」「測定・変化と関係」「データの活用」のすべてを学習することができます。
また、英語の教材では使える英語の基礎をしっかりと身につけることができる内容と生徒の発達に合わせた内容で、無理なく効率的に英語学習を進めることが可能です。
学研のオリジナル教材はスモールステップ式で進めることで着実に実力が身につくようにできているので、学研のオリジナル教材で指導を受けたいという生徒にもおすすめです。

学研教室三条月岡教室へのアクセス

学研教室 三条月岡教室の最寄り駅

JR信越本線(直江津~新潟)三条駅から徒歩11分

学研教室 三条月岡教室の住所

〒955-0803 新潟県三条市月岡1丁目4-28 

地図を見る

学研教室三条月岡教室の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用

学研教室の合格体験記

学研教室三条月岡教室に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 新潟明訓中学校

    回答日: 2024年03月14日

    講師陣の特徴

    ベテランの先生、優しい。注意するときは、しっかりと注意してくださるので、勉強する習慣が身についてきたと思う。個別に対応した手作りプリントを作ってくれるので、苦手を克服できる。とにかく優しい。元高校の先生だったので、授業がわかりやすい。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    丁寧に答えてくれる

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団だが、少人数なので一人一人をよく見てくれる。まずは、集団で講義を受けて、ワークを解いて、わからないところを質問して、最後にまとめをする。雰囲気はみんなで和気あいあいとして、何でもすぐに質問できる。

    テキスト・教材について

    学研専用テキスト

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 新潟県立三条高等学校

    回答日: 2024年04月13日

    講師陣の特徴

    とっても優しい先生です。わからないところがあると、わかるまで一対一で詳しく説明してくださるし、弱点克服のプリントを用意してくれるので、苦手なところも十分にのばしてくれます。年配の先生なので、教え方も上手でわかりやすいです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業でわからなかったところ。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    まず、みんなでテキストの内容のおさらいをします。その後、問題に取り組み、答え合わせをして、わからなかったところや間違えたところをみんなで確認し合います。時間が余ったら、自習をしたり、先生の手作りプリントをしたりします。

    テキスト・教材について

    学研教材

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 新潟県立三条高等学校

    回答日: 2024年05月12日

    講師陣の特徴

    ベテランの先生で、わかりやすく指導してくださる。わからないところも聞きやすく、手作りプリントも用意してくれて、つまずき部分がよくわかる。苦手なところも得意になるまで指導してくださる。優しくて親しみやすい。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないところ。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    テキストの説明から、みんなで問題を解く。残りの時間は復習と、わからないところを質問してわかるまでいろいろな似たような問題を解く。雰囲気は和気藹々としていて、楽しく学習が出来て良い。先生も優しくて親しみやすい。

    テキスト・教材について

    学研テキスト

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 新潟明訓中学校

    回答日: 2024年03月14日

    カリキュラムについて

    子供に合わせてくれる。授業の予習というよりは、復習を重点的にやってくれる。先生が一人一人に合わせたカリキュラムを月ごとに考えてくれて、それを目標にして取り組む。弱点克服カリキュラムを作ってくれる。負担にならないカリキュラム。

    定期テストについて

    学研のテスト 先生手作りテスト

    宿題について

    宿題は毎日2ページずつくらいの量。ワークをやったり、先生手作りのプリントをしたり、ちょっと物足りない量かもだけど、子どもは無理なくできる。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 新潟県立三条高等学校

    回答日: 2024年04月13日

    カリキュラムについて

    教材を中心に授業の復習、予習をしっかりと取り組んでくれます。学校の授業に応じて、授業を進めてくれますが、苦手なところは特に力を入れて、みんながしっかりとわかるまで丁寧に指導してくれます。時々、手作りプリントもあります。

    定期テストについて

    学研のテスト

    宿題について

    問題集を2.3ページ、あとは自習をして、次の授業日で質問できるようにしておきます。時々、先生の手作りプリントもあります。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 新潟県立三条高等学校

    回答日: 2024年05月12日

    カリキュラムについて

    内容のレベルは授業の復習が十分にできる範囲である。テキストも難しすぎず、子ども達の達成感、わかるが増えてヤル気につながる。時々、教科書を超えた問題にも取り組み、頑張りたい気持ちにつながっている。一人一人に応じたカリキュラム。

    定期テストについて

    全国統一模試

    宿題について

    テキスト2.3ページと、時々手作りプリント。 テキストの復習、予習も自学として取り組み、わからなかったところを聞けるようにする

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 新潟明訓中学校

    回答日: 2024年03月14日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年に1回

    成績のこと、今苦手にしてること、これから家で取り組んでほしいこと、テストの案内、受験の説明や取り組み方。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    成績のこと、今苦手になっているところをどうやって克服させていくかのアドバイス、受験に向けてのアドバイス。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    どういう勉強をしたらいいのか、詳しく教えてくれると共に、手作りプリントを作ってくれた。自習も見てくれた。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 新潟県立三条高等学校

    回答日: 2024年04月13日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    授業態度や、今伸びているところと、これから力を入れていくところをわかりやすく丁寧に伝えてくれます。また、今のレベルでどの位の高校を目指せるか。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    授業態度や、今伸びているところ、これから伸ばしていきたいところなど。今の成績でどの位のレベルの高校を目指せるか。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    子供にしっかりと話しをしてくれて、教材のどこを見直せば良いか教えてくれる。また、手作りのプリントも用意してくれる。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 新潟県立三条高等学校

    回答日: 2024年05月12日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    最近の成績や、勉強への取り組みの態度。今、伸びているところと、これから伸ばしていきたいところ。成績をどの程度上げたいか。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    最近の成績や、授業態度。今伸びているところや、これから伸ばしていきたいところの確認。これからどのように成績を上げていくか。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    手作りプリントを作成してくれたり、わかるまで何度も教えてくれたり、励ましてくれたりして子どものやる気を育ててくれる。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 新潟明訓中学校

    回答日: 2024年03月14日

    アクセス・周りの環境

    大通りに面してる

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 新潟県立三条高等学校

    回答日: 2024年04月13日

    アクセス・周りの環境

    大通りに面しているので安心。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 新潟県立三条高等学校

    回答日: 2024年05月12日

    アクセス・周りの環境

    人通りが多い場所に立地している。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 新潟明訓中学校

    回答日: 2024年03月14日

    あり

    励ます、テストの結果を見て、苦手なところを一緒に考える、糖分補給の補食を用意する、送り迎えをする。勉強環境を整える。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 新潟県立三条高等学校

    回答日: 2024年04月13日

    あり

    学習の様子を見守り、わからないところは一緒に考えたり、教えたりする。足りていないところをアドバイスしたりする。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 新潟県立三条高等学校

    回答日: 2024年05月12日

    あり

    わからないところを一緒に考えたり、頭が働きリフレッシュできるように軽くつまめるものを用意したりする。塾への送迎。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 新潟明訓中学校

    回答日: 2024年03月14日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    月謝 テキスト代

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 新潟県立三条高等学校

    回答日: 2024年04月13日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 設備費 教材費

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 新潟県立三条高等学校

    回答日: 2024年05月12日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    月謝 テキスト代

この教室の口コミをすべて見る

学研教室三条月岡教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    友だちが通ってるから。近所で通いやすいから。保護者からの評判が良いから。塾にかかる費用も他より安いから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    友だちが通っていて、勧められたから。また、家から通いやすい距離にあるため、行きやすいと思ったから。評判が良いから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近くて、通いやすいから。友達も通っていて、良い評判を聞いたから。学費も適切だと思ったから。学研は有名だから。 この口コミを全部見る

学研教室の口コミ

学研教室の口コミをすべて見る

学研教室 三条月岡教室の近くの教室

三条中央教室

〒955-0045 三条市一ノ門1丁目9番39号 

栄教室【新潟県】

〒959-1105 三条市若宮新田3630 

あさひピース教室

〒955-0065 三条市旭町2丁目13-4 

学研教室以外の近くの教室

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 三条校

JR信越本線(直江津~新潟)三条駅から徒歩4分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

本成寺教室

JR信越本線(直江津~新潟)三条駅から徒歩15分

次世代型個別塾 Teams

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

三条総合ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

本校

JR信越本線(直江津~新潟)三条駅から徒歩5分

あかり塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

三条教室

JR弥彦線北三条駅から徒歩8分

あかり塾

小学生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

三条市の塾を探す 三条駅の学習塾を探す