1. 塾選(ジュクセン)
  2. 長崎県
  3. 長崎市
  4. 石橋駅
  5. 学研教室 とまち教室
  6. 36件の口コミから学研教室 とまち教室の評判を見る

学研教室 とまち教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全36件(回答者数:6人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

とまち教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学研のテキストを使用していた。 その子にあった学習内容で、それぞれ子供によって学習内容やすすめ方は違うが、できるようになったら、理解できたら次の課題にすすんでいくという学習。 そのため、繰り返しプリント学習を行っていた。

通塾中

とまち教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から、教室の日程や時間の変更があれば、専用のアプリから連絡があった。特に休み期間中は、学年によって開始時刻の変更連絡があった。個別に、先生に連絡したいときはLINEで連絡をしていた。

通塾中

とまち教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学研の専用プリントを1日3枚から4枚程度のこくごとさんすうのプリントをする。繰り返し同じ学習、プリントをして単元ごとにできるようになったら、次の学習にすすめていく。個人に合わせてすすめていくので、ひとりひとりペースが違う。

とまち教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

急な教室時間の変更や、休みの連絡。 学研での、勉強内容や教室での様子はどうしているのか、学習のすすみ状況などの連絡がその都度あった。

とまち教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭では、宿題があったので低学年なので、自分からはなかなかやろうとせず、きちんとやるように声かけをしたり、分からないところは一緒にやっていた。

通塾中

とまち教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

あまりわからない。 うちの子は、学研の教材を用いながら、その子の到達程度にあわせて、プリントを準備してもらっている。わからないところは、何回も同じ内容、プリントを繰り返し、復習している。はやくすすんでいる子もいれば、うちはゆっくりめに学習をすすめてもらっている。

  • 1

前へ

次へ

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください