学研教室 西泉教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は学研教室全体の口コミを表示しています。
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
年間のカリキュラムの他に、月ごとのカリキュラム、そして週ごとのカリキュラムが組まれていたようだ。しかし、あくまでも目安で個々の状況に合わせて柔軟に変更できるようなものだった。カリキュラムがわかりやすく組まれていることによって進捗状況の把握がしやすかった。また、クリアしたところの色が変わるシステムだったのもモチベーションアップに繋がっていたと思う。
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
よくわかりませんが、毎回課題のプリントがそれなりにあり、次の通塾までに仕上げて持っていくスキームであったが、なかなかの枚数で計画的にやっていかないと間に合わないくらいのギリギリの量。学校からの宿題のボリュームが大きいとやっていかないこともしばしば。 これは全塾生がやっていることでもあるので計画性が大切だが、他に習い事があったりすると正直間に合わないかな。。と思いました。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談についてや忘れ物・休みの日の対応。 こちらの質問に対しての返答などもすぐ対応してくれます。不定期に行っているサロン等の連絡もあり。
学研教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からは少し遠かったが大きな道路がすぐ近くにあった
学研教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周りに住宅街もあったり、買い物もできるお店があって、よかった
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から毎月1回塾のお便りがあります その月のカレンダーとお知らせなとが 書かれています。 なにかあったときには、すぐに保護者に電話やラインで連絡が来るので、 とても安心しています。こちらも気軽にラインで、連絡ができるので とても助かっています
通塾中
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小学校での勉強の復習をしてくれていて子ども自身分からない事が小学校であっても学研教室で先生を苦手を教えて貰えるので克服できていて分からないまま進まないので良いですね。 今のカリキュラムたついて満足しています。 今のままでこれからもお願いしたいと思っています。
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語、数学、英語がある。保育園児の子でも受講することが出来て、保育園児の子は線を引いたり、ひらがなカタカナから始めることが出来る。英語は中学生に上がってから受講するか決めることが出来る。まとめの問題を合格したら級が上がる。
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
弱点の克服については塾での科目を増やすことで復習ができるのでこれはどの塾でも一緒かと思いますが、やはり学校の授業プラスアルファを塾で補うことがカリキュラムとしてあるのではないかと思います。 具体的なカリキュラムについてはよくわかりませんが学研と公文の区別もつかない私にとってみればとにかく予習と復習が強制的にできる場ができたことが通塾している良い点だったのではないかと思慮します。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
年間カリキュラムの他に月ごとのカリキュラム、週ごとのカリキュラムがあった。受験までの予定もわかりやすく見れたし、細かいカリキュラムがあることによって苦手をどんどん減らしてイケてるのが目に見えてわかって、モチベーションアップにも繋がったと思う。 このカリキュラムは個人ごとに作られていたので自分専用のカリキュラムだったのもまた良かったと思っている。