学研教室 花ノ木教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は学研教室全体の口コミを表示しています。
学研教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
学研教室の口コミ・評判
講師・授業の質
評判の良い講師であった、子供のことも考え、半年に一回程度親と講師の面談があり、塾での様子やこれからの方針などそれなりに細かく報告があった。 良いところは伸ばし、悪いところは補完いただきながら伸ばしてもらうという勉強法になるが、それなりにやっていただいていたと思う。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルに合ったテキストを日々1枚ずつ仕上げ、学研の日に採点してもらいます。間違えた所やわからない所は答えを教えるのではなく、何度も説明を読み考えて答えを導き出すので力になりやすいのではと期待してます。
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
全体的にはひとりひとりが個人でプリント集を解いて先生に丸つけしてもらいにいったり分からないことがあったら聞きに行く感じでした。先生たちは生徒が理解、納得するまでいろいろな工夫をして親切丁寧にわかりやすく教えてくれました。学校の自習みたいなかんじで静かで集中できたのでとてもよかったです。
学研教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
学研教室の口コミ・評判
講師・授業の質
とても良い先生です とにかく子供に寄り添ってくれて、その子その子に合わせて指導してくれます 幼稚園の頃から通っているので、 お母さんのようです 子供もとても信頼していて、安心して勉強を教えてもらっているので、親としてはとても助かります。コロナがあってからは 気軽に教室に行けなくなり(幼稚園の教室なので出入りが厳しくなってしまった) 気軽に先生とお話ができなくなってしまいましたが、それでも色々と子供の様子を教えてもらえて、安心です
通塾中
学研教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からちかいですが帰りは街頭がないので暗く危ないです。
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語、数学、英語がある。保育園児の子でも受講することが出来て、保育園児の子は線を引いたり、ひらがなカタカナから始めることが出来る。英語は中学生に上がってから受講するか決めることが出来る。まとめの問題を合格したら級が上がる。
学研教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
歩いても行けるし自転車でも行ける距離感でしたが学校帰りにそのまま行ける距離感だった
通塾中
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
年間カリキュラムの他に月ごとのカリキュラム、週ごとのカリキュラムがあった。受験までの予定もわかりやすく見れたし、細かいカリキュラムがあることによって苦手をどんどん減らしてイケてるのが目に見えてわかって、モチベーションアップにも繋がったと思う。 このカリキュラムは個人ごとに作られていたので自分専用のカリキュラムだったのもまた良かったと思っている。