学研教室 元岡コミュニティ教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は学研教室全体の口コミを表示しています。
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に着いた時や帰る時にお知らせメールが、来る設備がありました。 個人懇談の日程のお知らせや模試の結果などのお知らせがありました 態度が悪い時も連絡がありました
通塾中
学研教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
学研教室の口コミ・評判
講師・授業の質
不登校の人とかも自宅に行って教えているようだった。なので朝から忙しいようで自分の子供もいたのでその子が優先なので連絡がつかない時もあったり予定があって教室に常駐していない時間が増えていきました。なので行ってもしょうがないと思い辞めるきっかけになりました。
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
どのようなカリキュラムであったかは、塾に通っていたのがもう10年以上も前のことであること、塾に通っていたのがほんの数ヶ月であったことから、どのようであったか定かではない。当時の記憶も鮮明にないため、カリキュラムに関しては不明である。
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的になにかあったら電話となっていたが、迎えに行くたびに先生が出てきてくださって、現在の状況や勉強への取り組みについて娘の様子を細かく報告してくれていたのでほとんど電話をもらったことはなかったです。
学研教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
朝霞台駅からだと十分遠いですけど三中くらいなら行けます!
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的に学校の授業が進む流れで進めていくが、人によって学校より先の内容をすることもあった。勉強が苦手な子は授業の復習のような感覚で進められていた。また、時々学校では教えてくれないような難しいけど面白い問題に取り組むこともあった。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
学研のスケジュール、注意すべき問題のアナウンスなど、共通の注意事項、休塾日の通知、優秀者の報告など。漢字検定やその他試験の会場のお知らせ。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
問題集を解いて、間違えたところを先生に教えてもらう。 同じような内容の問題を繰り返し解いて、しっかり自分のものにする。数学など、国語以外の科目についても、全てにおいて国語力は必要なので、そこを重点的にしてもらっている
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から保護者に対する連絡はおそらく一度もなかった。テキストの購入や月謝も学生を挟んで行っていたため話したことはないと思う。